• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2009年10月09日 イイね!

7周目に突入!

と言ってもゲームの話じゃありません。

自称「初心者」と名乗っている先生から送られてきた「廃棄処理キボン」なDVDです。
その内容の濃さに目下7周目に突入するほど観ております。
目標は月曜までにDVDを摩滅させようと画策しております。

一応頑張って真似しようと思いますが、練習会とかで体にしみ込ませないととても身に付かないかなと思ってます。
速い人の映像は本当に参考になります!


****
映像から拾える事について雑感。
今まで頂いた映像の中で、自分が「それ」(=技術や動きなど)を読み取れる様になるのは、自分がそれを必要とする技術レベルに成った時に読み取れると感じております。
つまりジムカーナを始めたばかりの頃は「すっげ〜車載映像だー!」とか「外からだとこんな感じなんだ〜」とか。
これが少し知恵がついてくると「あれ?この人ここをこんな風に走っている!」とか見かたが変わってきます。
更に進むと「ライン取りがここで違っているな」とか「ここで車がここにいると後が楽なんだ〜」とかになってきて、さらに「ここはこの操作で行けるようにならないとダメで、そうする為にはこういうセッティングにして・・・」など自分の技術とかマシンを把握しての逆算とかが見えてくると同じ映像でも見え方が変わってきます。

じゃあ1枚あればいいの?

とかと極論を出す人がいるかも知れませんが、古い映像はその時の考え方やその時の走り方で、今はもう少し違うアプローチの考え方で走らないとダメだったりするので、最新映像で速い人の映像を可能な限り多く持つと言う事は大前提、その上でその映像から「今の自分で何が読み取れるのか?」が重要だと思います。
もちろん自分の欠点とか、映像にそれから欠点克服のヒントが隠されている場合が多いですが、そもそも欠点に気がつかなかったり克服のヒント部分に気がつかなかったり・・・映像の配信元の意図にはそぐえない場合も多くありますが、それは見た本人のレベルがそこに達していないと考えるとつじつまが合ってくると思います。
なので何か感じるものが合ったら徹底的にそこを見るし、感じなければその映像はそこまでって事になります。

走行映像、特に速い人が運転している映像はそれだけ自分にプラスになります!
車外映像はもちろんですが、車載映像からもかなりの情報が隠れてます。
それでもGとかの掛かり方が見えないのはカナリ映像としては不十分で・・・友人のsinさんが作ったデーターロガー、マジ導入したいと考えて「あなたどのレベルの公式戦に出るつもり?」などとたしなめられてしまう訳です。
それはともかくまあ映像とは嘘もごまかしも無く速い人の技術を目の当たりに出来る媒体なので、見て少しでも近づく為に精進あるのみかと思う訳です。


さて、週明けまでにイメトレ、イメトレ!!
Posted at 2009/10/09 07:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年10月07日 イイね!

週明け桶川なんですけど?

待ちに待ったOSL4輪じむか〜な?第4戦。

週明けの月曜日です!

現在ビートのエントリー、軽クラス3台。
ビートクラス0台。

・・・・
・・・・
・・・・

みんな、どうしちゃったの?
しかも不参加表明の多いこと多いこと。。

そんなわけでビートクラスは参加しただけで表彰台の可能性が有りますので是非エントリーを!

詳しくは「桶川ジムカーナを盛り上げるページ」の掲示板「ひとこと言わせて」に参加フォームをコピペして表明しましょう!
締め切りは10日午後4時!!
ビート乗ってる腕自慢さんはぜひ!
軽クラスのビートも上記掲示板から申し込み可能です!!

軽自動車クラス参加希望でビート以外の車両の方は申し訳有りませんが直接OSL(桶川スポーツランド)へ申し込みを。
上記HPにリンクも有りますのでご活用下さい。

また普通車の方は他の競技会に参加したことの無い全くの初めての方向けの「初めてクラス」、過去にジムカーナ競技会への参加経験の有る方で車両が170馬力以下の「アンダー170クラス」、170馬力以上の「オーバー170クラス」ここまで駆動輪によるクラス分けは有りません。
県戦とかミドルとかで上位に入る人の2輪駆動(前後問わず)「エキスパート2クラス」、その4駆の「エキスパート4クラス」
などあります。
普通車の方も申し訳有りませんがOSLへ直接申し込みになります。
10/12(月)、埼玉県南部、桶川の荒川河川敷きへGO!!

(ただし台風の影響は無視しております。)
Posted at 2009/10/07 16:05:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年10月06日 イイね!

今週はいそがしい

すみません、今週は仕事が多忙なので某アプリなど放置気味になります。
また、週末は桶川の準備で車両メンテ(主にブレーキとクラッチのエア抜き)をするので時間が少なめなのでよろしくです。
Posted at 2009/10/06 08:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月04日 イイね!

小川に出没

今日はめっちゃ久しぶりにカミムラさんにお邪魔。
行くとsivaさんがいてビックリ!
この後お蕎麦を食べに行くとの事で挨拶だけ。

息子と一緒にお邪魔しましたが、最初息子はアウェーで小さくうじうじしておりましたが最後の方は少し馴染んでました。
予備のエアフィルター買って帰宅。

帰ってきてからはF1見ている<今ココ

筑波方面のオフ会は楽しかったのかな?
Posted at 2009/10/04 15:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2009年10月03日 イイね!

南千葉に出没

今日はざーさんにDVDを渡す為、みんな3000円で一日走りたい放題だった


「ガレージNOB主催、南千葉サーキット一日ジムカーナ」


に様子見がてらお邪魔しました。
現地は雨が上がるとウェット、酷く降ると池という凄い状態の中、果敢にパイロンアタックされていました!
本当は参加のつもりだったのですが、諸般の事情で回避。
ちょっと淋しかったんで現地まで遊びに行っちゃいました!

友人のsinさんに余計な事吹き込んでそそくさと退散しましたが、助手席で3回もコースに入ったので大満足でした。

そんな凄い雨でもコースは拡張工事中で完成が楽しみ!
完成したら入り浸っちゃったりして。。
一般道で嫁の実家から下道だけなのでガス代以外は走行費だけなので立地条件が良いかも。

で、さっさと引き上げて行った先は房の駅。
足湯が目当てでしたが雨が腰掛け部分を濡らしていて対策するの面倒でスルー。
昼飯食いにCOCOsへ。
帰りに埼玉県「蕨」の近くにあるヨーカドーで息子をしこたま遊ばせ買い物して帰宅。
帰宅は5時頃でもっと早く終わる予定が一日遊んでしまいました。

ちょいと疲れました。


最近は袖ケ浦のサーキットとか南千葉の増築とか・・・千葉の走る環境が充実して良い感じ!!
風は千葉に吹いている!!
Posted at 2009/10/03 22:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング.オフ会 | 日記

プロフィール

「@猫ドライバー さん〉ありがとうございます(o^^o) また走れそうなので頑張ります!」
何シテル?   11/07 18:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation