• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

今週壊れた物

ビートのトランスミッション

ビートのコンビネーションメーター左側が灯火しない

ビートのボディーカバー

ビートのメーター裏プリント基板

ビートのフューエルインジケーター

ビートのナビの電源線

ビートの運転席側エアインテーク

PC椅子

ビデオカメラの取っ手


PC椅子は突然で驚いたのと直しようがないので廃棄。
ビートのトランスミッションはどうしょうもないので・・・こんな事も有ろうかとすでに予備ミッションはチューナー様の所に置いて有ります。(以前からもう少しでミッションが終わる事は宣告されていたので)
ボディーカバーはこんな事も有ろうかと新品を購入済みでそれで対処。
プリント基板は前述の通りこんな事も有ろうかと用意万端。
フューエルインジケーターは動くのは動くのでしばらく様子見。
メーターの無点灯はコネクターを刺し直したら復旧。
ナビの電源線は補修を試みるも完全に壊れていたので・・・・レーダー探知器の電源線と共用する事で対処
ビートの運転席側エアインテークはこんな事も有ろうかと予備を確保していたのでそれで投入して完了。
ビデオの取っ手はビスを他の電子機器(安いラジオ)に同じ軽でピッチがちょっと違うものがあったのでそれから抜いてねじ込んで対処。



・・・そんなに慎重派じゃないんだけど

こんな事も有ろうかと用意しておいた

物が次々と役立って行きます。
それにしても♪触る物みな〜〜きずつけたぁ〜〜って感じで壊れていきます。


桶川DVD作ったので今から欲しいとか言われても困りますのでよろしく。
送る人

たいぞさん
Zさん
ジローさん
ピノさん
チューナー様

Posted at 2009/12/27 20:21:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2009年12月27日 イイね!

ありえんっっ

ありえんっっいつも私が座るメインPC前に有る赤いオフィス椅子。



「背もたれがバッキリ折れた」








事件はトミーから電話があって無事にカードが届いたとの連絡を受けた時にリラックスしようと、背もたれに寄り掛かった瞬間そのまま



♪スタイリ、スタイリ〜〜スタイリ、スタイリ〜(ちょ・・歳・・)




ってな感じに。
電話口で変な声だったのそんな訳なんです>トミー

年末から来年にかけてわたしのPC椅子は


無し!


破断面が尖って痛いので処分です。。
Posted at 2009/12/27 10:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2009年12月26日 イイね!

サ行変格活用

サ行変格活用今日は夕方から少し時間ができたのでビートのアフターメンテ。
実は桶川の帰り道エンジンチェックが点灯してしまい、色々探りながら帰ったのですが、どうも急激な寒さに信号が誤作動だったらしく、今日は特に異常なし。
ただ、スピードメーターが急に電源行かない病で、メーターにハンダ盛ってもらったりして対策して頂いた物の効果が無く、メーター本体ではなくどこぞの接触不良が原因とわかり、それを探るとどうやらメーター裏の配線コネクターとプリント基板の接触が悪いと言う事に行き着いたのは2ヶ月くらい前の話。
プリント基板にヤスリをあてて、コネクター側の接触部分を精密ドライバーで起こして対策したのは先月の話。
しばらく良かったのですが桶川で再び発生。
どうした物かと思いましたが、いよいよMDiの真骨頂、ヤマトの真田さんのように


「こんな事も有ろうかと」



を合い言葉に以前買って4年間眠らせていた物を今開封しました!


「メーター裏のプリント基板」


こんなの新品でストックするバカヤローは私だけだと思いますが、こんな事も有ろうかと用意していた物が日の目を見た訳で


もんくあっか!?


ってな感じ。w
久々にサイドバーのついたビートのステアリングコラム裏側作業の体勢のきつさに閉口しながらもメーター外して交換。

外したプリント基板見たのですが、プリント基板にハンダが盛って有る所がいくつか有りますが、それはジャンパーピンとか抵抗が着いております。
その部分が錆びていてプリント基盤剥がそうとしたら錆みたいな物がポロポロポロポロ落ちました。

流石20年物!!

おそらくこれダメですね。
他の車も。
嫁ビー用のプリント基板もう一個買う予算が出るかどうか分からないけど買っておいた方が良さげな雰囲気でした。
写真は右が古いやつで左が新品、銅部分の色が違うのを見て下さい。


もう一ネタ
桶川の反省で、PCを使う場合にエンジンかけっぱなしってのが臭くて耐えられない。
なのでPCのバッテリーをネットで検索するも、作業代行屋さんがやって12000円くらい、自力だとパーツ代で5000円くらいで復活させても1.5時間くらいしか動かないらしいです。
次に考えたのはAC電源からの入力で使う予備バッテリー方式。
参考はDoCoMoのエネループ外部バッテリー。
推定4時間くらい持ちそうな小型外付けバッテリー発見!!!

お値段40000円弱。。。。


もっと新しい機体の中古買うわボケ〜#



で、またもお尻まくっちゃったんです。
家にあるKTSのドライセルバッテリーにシガソケットつけてこの間買ったAC/DCインバーターつけて、アダプターつけて動かしたら何時間動くのかな?
ちなみに20時間率で22A。
さらに家にはバッテリーのチャージャーも有るし、無くなったら足せばいいやってんで作製開始!
足りない物はダイクマに行って、普段プリンターカート購入で貯まったポイントを駆使して無料で頂いてきて作製。
見事な外部バッテリー供給装置が完成しました!
重量は・・・5キロオーバー。
おいそれと持てないけど性能的に十分以上の能力確保に成功!


しかもタダ!!


これでガンガン外でPCが使えるぜ!!
メビウス君お出かけセットは重いので体力が必要ナリ。
Posted at 2009/12/26 19:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年12月25日 イイね!

業務連絡〜〜桶川映像について

現在、桶川映像DVDで送るの

Zさん
ジローさん
ピノさん

の3名のみです。
他に欲しい方がいるようでしたら連絡を下さい。
映っているかどうか確認してから発送します。(基本はビートのみで、サンタコーナーのサンタが撮影した物です)

もちろん関係者のみです。

Posted at 2009/12/25 23:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2009年12月25日 イイね!

我が家でもぱーちー

クリスマスパーティーを開きました。
とは言っても家族5人が集まってケーキつつきながらシャンパンやジュース飲むくらいですが。
でも息子が大喜びの大はしゃぎでケーキの乗ったテーブルの回りをどたどたドタドタ走り回りテンション上がりまくり!
私も桶川ではやと先生に頂いたシャンパンを開け家族と飲むと、勢いがついて次のシャンパンが出てきました。
桶川のは8%、次のが14%ですっかりほろ酔い状態。
この手のは口当たりがいいので美味しいとついカパカパ開けちゃいますね。。。
あまりお酒を口にする事が少ないので効く効く〜〜
まあ忘年会の予行と言う事で。
一回飲んでおくとしばらく耐性ができるので、酔い難くなるから大きい飲み会の前は少しだけ事前にアルコール入れる対策をしたかんじ。
普段半年とか普通にアルコール無しでもOKなので大きく飲む時はこう言った事をしてからでないと一瞬で


滅殺
Posted at 2009/12/25 08:44:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@猫ドライバー さん〉ありがとうございます(o^^o) また走れそうなので頑張ります!」
何シテル?   11/07 18:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation