• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2010年05月21日 イイね!

本当は土曜日イバチューとか行きたいけど。

足の具合が完全ではないので行きません。

先日の膝を捻った後遺症です。
痛みは引いたのですが違和感が残っており、片膝ついての姿勢保持とか稼働範囲が狭くやり難い感じ。
地べたにぺったり座るとその後立ち上がるのに時間が掛かります。
最低でも椅子が無いと・・・膝に負担が大き過ぎるかんじです。

ビートの運転も問題有りませんが、競技状態のGがかかる状況で果たして持つかどうなのか・・・

なので無理しません。
5月は膝の安静のため無理しない作戦で来月以降に望みます。
片づけとか凄い難しそうなので。。

6月は中旬ごろ雨の浅間台を考えております。
雨降ったら負けなんて情けない事を言っていられないので。

7月19日は浅間台を考えております。

8月は合宿。

そんな感じで。
本当はもう少し練習したいけど、金銭の他に健康までダメな状態で練習しても意味がないのでここは慌てず我慢我慢。。

タイヤも長く使い過ぎたせいで硬化が始まっているためその分の資金も考えないといけないし。。

まあそんな訳でしばらくおとなしくしております。
仕事もデスクワーク中心で。。

ウンコ座りするのにかなりの神経を使ってゆっくりゆっくり・・・ってな具合w
だめだこりゃ〜〜お手上げだーーーw

まあそんな訳で万が一競技場で何かあったばあい、片膝つけないで作業なんて無理なんでおとなしくしてます。
せっかく今の私に足りない運転技術を身に付けるために必要なデーターをリアルタイム表示させて遅れている部分のトレーニングを効率良く補うための準備が完了しているのに・・・

怪我した人間は損ですね。。。w
Posted at 2010/05/21 00:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2010年05月18日 イイね!

sinさんとOFF会@突発

sinさんとOFF会@突発そんな訳で、sinさんとオフりました!

内容はアルデュイーノの勉強会で先生(sinさん)と生徒(私)。
少しだけアルデュイーノをバージョンアップしました!!

後は車載で微調整となりますが、これでまた速くなれたら良いなと思います!

それにしても・・・・先生のアイディアには脱帽です。
いきなり完璧なスケッチが30分足らずで完成!!
しかもスイッチ入れるたびにニュートラルが毎回リセットされるので私の体重問題がまったく意味を成さない完璧補正つき!

すげ〜〜

次の車載からは公開できないくらい濃密なものになりそうです。


sinさんに大感謝!!
本当にありがとね〜〜
Posted at 2010/05/18 02:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2010年05月14日 イイね!

ご心配お掛けしました

本日主治医の元で治療を受け、関節の位置は元に戻りました。

施術中の痛みとその後に捻った痛みから開放される感じを十数回、どんどん血流が良くなり、施術が終わった後は普通に立って歩けるほどに。
ただ、捻るとスジが変な方向に伸びているのでそれが収縮するまで安静。
でないとせっかく治ってもすぐに再発してしまうので注意が必要です。
自宅に戻って良くなった血流のせいか非常に眠くて・・・いや、施術終わって帰りの車(AT)が眠気でつらかった。

帰って速攻眠って今起きた感じ。

血流の良さで布団が暑くなり、口渇感で目が覚めた感じです。
無理せずもう一度寝ますが、昨夜の痛さで眠れない感じがないのですっごく楽です!

ついでに腰痛とかも骨を元の位置に戻したので良くなりました。
これがそもそもの原因と言われましたが。。

明日もう一日様子見ながらゆっくり仕事して、回復を待ちます。
推定固まるまで1〜2日、痛みが引くまで4〜5日って感じになると思います。

主治医の先生も、何となく調子が悪い患者さんではなく明確に「ここが痛い」という患者で「あらあら」言いながらパキポキやって楽しそうでした。?
車も体も何とかしてくれる所があるって安心感に包まれます。


ほんと感謝ッス!!
Posted at 2010/05/14 01:53:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2010年05月13日 イイね!

痛いよ痛いよ

右の膝に続いて左の膝も捻りました。
この捻るの運動したとかそういうんじゃなくて日常動作「膝立ち」した時に吊ったとの同じ感じで発作的に起こります。
なので、回避不能w

今日緊急に主治医の元へ行って来ます。

そんな訳で今月の走行は全部キャンセルとなります。
おそらくまともに走れないと思うので・・・

今回のは右足の時と違ってカナリ痛みが強くて苦しいです。。
Posted at 2010/05/13 09:39:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2010年05月12日 イイね!

OSマイナーアップの結果

内容は業務連絡です。

全ての埋め込みは稼働してOKでした。



*****
オマケ

今日はお仕事で介護施設へ行って来ました。
そこで注文を受けて専門業者に連絡すると・・・

「もう一度番号をお確かめになって・・・」

あれ?もっかい!

「この電話番号は現在使われて・・・」

おや?もっかい慎重に・・・

「この電話番号は現在つかわれて・・・」


あっれー???

じゃあ営業所移転の可能性もあるからネットでググる


「2件」(しかも2006年以前)


・・・・・つぶれた?(ぽそっ)

う〜〜〜んおそらく終わったな。
昨年、確かに介護の住改ほとんど無かったものなぁ〜
営業所借りてまで出来ないよな。


でも・・・こまったな・・・・

ネットでガリガリ探さなきゃ。。。
今日は新しい取引先探して残業です。
Posted at 2010/05/12 20:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「@みの~ さん〉お父さん冥利に尽きますね(o^^o)」
何シテル?   09/15 11:34
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
234 5 6 78
9 1011 12 13 1415
1617 181920 2122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation