
朝1発目
嫁とビートを交換して出発。
今度入れ替える足の基礎セットとして、今の私の足から何を足して何を引きたいのか知りたかったので。
一応サポート体勢の有る車なので先生クラスの人(桶川軽クラス参戦者以上)でないとハンドルを預ける事はしませんが今回は入ってくる足(嫁用)を初期から有る程度形にして時間の短縮をする為。
でないとお買い物行けない仕様に成ってしまうので・・・飯抜きはキツイから真剣ですw
2発目
ビートを入れ替え熊谷ビートオーナズミーティングにお邪魔。
嫁は会員ですので私はおまけです。
たけちゃんさんのNSXを試乗したけどやっぱNSXは格別にイイですね!
3発目
会の終了までいて、有志でガスト昼食。
時間早めに行ったのですんなり着席でしたが、買える時は12:30くらいで席待ち客が凄い事に。
4発目
更に有志で3次会会場までツーリング。
3000回転から、坂道でも4000回転しか使わないツーリングでのんびりマッタリ移動。
嫁もウキウキ走ってます。
5発目
ダムの上の冬桜見学。
場所とか詳しいのは嫁のブログに記載されるのでそちらを見てください。
会場は駐車場が満杯で5台の生き残りビートの駐車スペースをお願いしたら、案内のおじさん達に「ここに止めて」と案内された先は「身障者スペース」w
しかも、普段絶対に車を停めさせないように柵をされた向こう側で、活気のある物産展の軒先。
いいのか?本当にいいのか??とか思いながら(でも案内されたから仕方ないよね、うふっ)5台並ぶと、居合わせた観光客の注目の的にw
メンバーが写真を撮るのは解るけど、全く関係ない普通の人が釣られて写真撮ってる〜ww
え?だれ??的なw
これは笑った。
会場の高台に登って見下ろすとダム湖の絶景!
降り間際で下を見ると、やっぱり浮いて見えるビート5台!
全く関係のない軽ワゴンがやはり駐車スペースを求めて上がってきました。
ビートの隣に並べて駐車すると「よし、浮いた感じが薄まった!!」と思ったのもつかの間、耐えられず居なくなってしまいました。
しばらく公園内散策して、駐車代替わりにお布施して、お土産屋で買い物して出発。
6発目
帰路も4台のビートで254小川町の辺りまで移動。
某良い気分で解散
更に帰路
7発目
営業時間不明だった為一応立ち寄るつもりだった「カフェ・ノンノ」
行くと17:30で閉店18:30
ノンノには・・・2発目のミーティングで顔を合わせた赤いビートさんと再会!
あれ?朝見た顔!
イートメニューOKだったのでリベンジのピザを発注!
美味しく頂きました!!
そうこうしているうちにteku2さんが来て、「房総組み来たりして・・・」なんて冗談話をしていたら、本当に来たw
しかも
営業時間後の18:40分着。
お土産話を聞いて19:10分に引き上げました。
残業40分以上・・・マスター乙でした。
8発目
明日の朝食の為にイオン北戸田で買い物。
そこで車を入れ替え、長い一日は完全に帰宅だけになりました。
帰ってからは息子を風呂まで入れましたが、歯磨きを嫁にまかせてダウン。
明日から仕事忙しいなぁw
この後ビートの楽しい事が少しあるので・・・年内のオフ会は参加難しいかと思います。
Posted at 2010/11/15 07:25:38 | |
トラックバック(0) |
ツーリング.オフ会 | 日記