• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

GW前半

今日、みん友ジムカーナっつーのが筑波のジムカーナ場であったらしい。
知ったの昨日w

明日は仕事、明後日も仕事、当然明明後日も。

昨日天気が良かったのでとりあえずクラッチフルードのエア抜きと後輪を本番用に交換。
荷物も積み込んで来週の桶川に備えます。

今日は身体ボロボロで午前中寝てました。
午後は・・・嫁のビートでも見てみようかな・・・1Dinのオーディオデッキが死んだっぽいので。
Posted at 2012/04/29 12:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2012年04月27日 イイね!

業務連絡:申し込み方法に若干の変更はありませんでした。スマン

今回は完全に業務連絡だけです。

今回からビート、Zさん経由申し込み方法に少し変更がされました。

と思ったら、変更無しだそうです。
数日前に桶スポページの開催要項が更新されていたためそこを見に行くと「掲示板への書き込みでの申し込み」が消えていたため変更になったと思っていたらどうやら違っていて「今まで通りみたいです。」

ご迷惑をおかけいたしましたm(_ _)m





見学の方は入場無料で事前申し込み等は不要ですので、お時間の有る方は是非どうぞ。
敷地内の未舗装部分なら駐車もOKです。
次回は5月6日(日)連休最後の日です!

「平塚」と「西のG6」と被ってますw。
スーパーテクニカル・サーキットコース・ジムカーナは、関東では凄くレアで本気で難しいコースです。
見ていても楽しいですが、走ってみると・・・嫌になるくらいターンばっかりです。

そのターンが「まだ足りねぇ」とか言いはじめる変態さんが一杯走るので是非見学に!

サイドターン大好きな腕自慢の方の参加、お待ちしております!!
Posted at 2012/04/27 22:38:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 桶川 | 日記
2012年04月26日 イイね!

RSアイザワ、初心者ジムカーナ第2回!

この記事は、そして6月30日は富士スピードウェイでジムカーナについて書いています。

昨年私も参加して大変勉強させて頂いたRSアイザワの「初心者ジムカーナ」の第2回が

6月30日に決まりました!!

場所は

富士スピードウェイ・ジムカーナ場


参加費用は10000円で別途入場料1000円だそうです。

本当に初めての方に的を絞った練習会です。
講師の方は私でも勉強させてもらえるほどの方が粒ぞろいです!

「ちょっと運転、上手くなりたいな〜〜」

と思う方!
6/30日は決まったぜ〜〜 !!w

詳しくはトラバリ先の屋根無芳一先生の所に詳細が出てますので!是非!!

(一応ロードスターがメインですが、ジムカーナに車種は関係無いのでビートでも問題有りませんでした!)
Posted at 2012/04/26 22:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイン以外で走る | 日記
2012年04月20日 イイね!

多忙中

え〜〜カミムラさんのチャリティーとか書きたい事が有るのですが、目下仕事が多忙過ぎて余裕なし。
いずれ時間が出来たら書くつもりですが・・・・(忘れる可能性アリ)

今日中に見積2件と手摺り2カ所・・・・行けるのか?w

まあ無理せずコツコツやっていきます。



サイドターンしてぇなぁwww
Posted at 2012/04/20 22:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2012年04月10日 イイね!

入園式

息子も早いもので今日は幼稚園の入園式でした。

生まれてから4年目に突入です。
っていうか、後数日で4歳になるので5年目突入です!

0歳から桶川フル参戦してますが何か?w


まあこれでお友達がジムカーナ馬鹿オトナから同世代の子供になるので色々揉まれるだろうなと。
チヤホヤから対等なお付き合いを強いられる状態に毎日晒される訳で、世界が正常化される訳です。

入園式で年中さんや年長さんのおこちゃま達が園歌を歌える事に驚いたり、来年はうちの子もこうなるのかと楽しみだったり。

「年長さん」の変換が「燃調さん」とか出している場合じゃなくなったとw

それにしても入園式での撮影風景はハンパじゃなかったなと。
自分の子を撮影したい気持ちも分かるけど、来賓挨拶とか理事長の挨拶が終わった後拍手くらいしようや、な!

オトナなんだからさ!


そんな入園式も終わった直後にやってくれた我が息子。
写真を撮影するからお子さんと一緒に待っていて下さいといわれ、息子が居るであろう場所に行くと居ない!?
先生も見ていないと言いはじめて行方不明!!!

ピンと来て、体育館から外に出てみるとその廊下でニヤニヤしながら立つ息子。

「おまえ、先に退場したお兄ちゃん達に付いて行っただろ!?」

と聞くと図星らしい返答が帰ってきました。
さすが・・・・興味が湧いたり、気になる所へ行くのを優先する精神は親譲りだorz
ただな、それは経験積んで安全だったり正しかったり、「勝算があると思える場合であって、それを推測する経験も無いのにやるなよ・・・」と言う言葉を飲み込んで、もと居た場所に連れ戻しました。

クラスの場所にいない時はドッキリさせられて、しかも完全に行方不明になってました。


「やらかしてくれたw」


家に帰ってから着替えて、平日のカフェ・ノンノさんにお邪魔!
伊佐沼の桜は満開全開でキレイでした!

今日のピザはベーコンポテト!
シフォンはバナナで風味が優しく。キャラメールソースとの相性がバッチリでした!
ハヤシライスにガトーショコラで〆!
平日ランチはサラダが付くと言うのを初めて知った・・・
美味しかった!

普通に座れたけど、タッチの差で満席で帰られたお客さんがいたり、相変わらずの人気振りでした!



明日から毎日通うので園生活をエンジョイしてほしいものです。
何にしても「楽しむ」事が出来なきゃ人生の半分は損しますので!



nob@さんのお嬢さんも入学おめでとう!
Posted at 2012/04/10 21:11:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3456 7
89 1011121314
1516171819 2021
22232425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation