4/7(月)にベスモ同窓会
「友よ、『われらがまほろば』中山サーキットへ集え! 」
イベントに参加します!
ちょっと家から650キロくらい離れてますが、ビートを持ち込みます。
前泊後泊の3日の行程で往復1300キロを走る抜ける計画です。
仕事も休みとりました。
宿も先ほど予約完了!
募集期限は3/20まで
定員30名(現在16名)で残14名
コンテンツ
午前はビデオ鑑賞
ドライバーを交えた会食
黒沢元治(ガンさん)先生
中谷明彦先生
のドライビングレクチャー付き走行。
どうですか?
昨年10月の同窓会in東京でガンさんの耳についていた機械を見て、
「今回一般参加の出来るドライビングレクチャーが最後の機会かもしれない」
なんてことを漠然と感じ長駆遠征を決意しました。
小細工なし、650キロ1名で走りきってプロドライバーによる・・いや、
「スーパープロドライバーによる同乗レクチャー」
を受けてきます!!!
それだけの価値があると思っています!
ビートでアクティーファイナルで・・・正直中山サーキット大きすぎるかなと思います。
さらにリアのブレーキパットがジムカーナ用メタルパッドなので、中山サーキットの連続周回走行は推定3周が1走行での限界・・・だと寂しいので、ノーマルのブレーキパットを準備してもらってます。
が、間に合わなければメタルのまま行きます!ww
それだけ本気です!!
今後も見据えてハイスピード状態での荷重移動とタイヤの使い方、しっかり勉強してくるつもりです!
まだ、若干空きがあるようなので、遠征される方・現地のご近所の方、
ベスモ同窓会グループへの参加>了承
イベントカレンダー
「友よ、『われらがまほろば』中山サーキットへ集え! 」
への参加表明
この二点を完了して初めて受付完了になります。
スペシャルゲスト(兼お手伝いw)に
飯嶋洋治 様
そして主催の
正岡貞雄 様
ベスモ屋台骨の
田部靖彦 様
も参加なので、ベスモファンの方、走りを学びたい方、是非「予約が埋まる前に参加表明」して下さい。
私はAUTOWAYさんの「ATR-K.SPORT」を4輪と助手席に2輪の6本持ち込みます。
宿も取れて憂いが無くなったので今から楽しみです!
ビートを開発されたガンさんに私の車がオリジナルから離れすぎているのでどんな評価になるのか非常に怖いです。。。
Posted at 2014/03/01 00:25:39 | |
トラックバック(0) |
ベスモ組 | 日記