• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

回復3歩前

家族や知り合いに迷惑掛けまくった夏風邪。

8/10日夜から発症し、熱や鼻水などの症状は明けて14日から行ったお医者さんの抗生物質で対処できたのですが、咳だけはどうにも止まらず。

お盆休み第2弾で24日~27日までお医者さんがお休みで、28日に改めて残った咳をお薬で何とかして貰うために再診。
28日の未明が一番体調が悪かったかな・・・・悪化って言って良いくらい酷かった。

お医者さんでは強力な咳止めと、風邪ではなく気管支喘息の咳止めを頂いて、現在投薬中。

薬には「即効性が無いので急に楽にはなりません」という事が書いてありましたが、投薬3日の今日、やっと楽になってきました。
昨晩は咳で目覚める回数が、前の晩の1/4まで減り、明け方3時間は完全に眠りっぱなしになりました。

毎晩咳で40分ごとに目が醒める生活から長時間ちゃんと睡眠が取れる様になってきました。

まだ咳は出るのですが、熱っぽい胸元が病巣になっている感触が無くなり、ウィルスが最後の抵抗をしている感じになったので楽になりました。



今年の夏休みは風邪で棒に振ったなぁ。



妻や子供にも移してしまい大変申し訳ない。。



まあでも完全収束も見えてきたのでそれだけ良かったです!

ちなみに土曜日は休みを取って「ロードスターメディア対抗4時間耐久レース」を筑波サーキットに見に行きます!

ここ数年毎年見に行っている・・・・というか、その前のお祭りが好きで行っている感じ。

神社で夏祭りの出店も楽しいけど、車だらけのこっちの方がもっと楽しいと感じてます!



さあ、いつまでもだらけていないでシャキッとレースを見に行こうっと!



9月も10日と23日24日は予定があるので、すでに動かせません。
ただ全力で走る予定もないので、9月は割とのんびりモード!

10月は桶川に平塚に筑波にと走る予定が満載。

昨年は9月15日時点で年末までの日曜が全て予定が埋まるという凄い状態になり、せっかくお誘いいただいた予定をことごとくキャンセルせざるを得ない事が多々ありました。

お誘いいただけるなら可能な限り予定は早めに教えていただけると助かります!
Posted at 2017/08/31 22:40:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2017年08月25日 イイね!

いまだに治らない風邪

8/10に発病した風邪と思われる諸症状。
お医者さんのお盆休みで14日に抗生物質を処方していただき、コンプリート。

しかし咳だけ残ってました。


その咳がここ数日悪化。
しかも掛かり付けのお医者さんはお盆休み第2弾で来週までお休み。


夜咳が酷いため、咳が出ても眠りから覚めないくらいまで体を追い込んでから就寝してます。

昔やった「気管支炎喘息」のような感じ。



つらい。



そんなわけで来週から本格的に治療するので、日曜までは控えていたお酒をガンガン飲んで、月曜からもう一週間ほど禁酒の予定。


熱っぽいけど熱はないので、咳がうっとうしい。


ここに来て仕事が一杯舞い込んできたので頑張りたいのに、この咳が邪魔すぎる。。




なお、土曜の晩は息子の夏休み行事「星空観察会」の付き添いで夜不在です。
日曜も所用で不在になるため、筑波1000ジムカーナ(ズーミーレーシング主催)は見学に行けません。
参加者の皆さんは頑張ってきてください!

くれぐれも熱中症にお気を付け下さいね。
私の風邪が長引いているのも、どうも仕事中に熱中症症状になったことが遠因らしいので、競技車のエアコン効かして頑張ってください!

体が一番、そのための車のバッテリーですから!


ケホケホ・・・ツライ(-。-;





Posted at 2017/08/25 22:18:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気怪我 | 日記
2017年08月18日 イイね!

10/29の平塚レジスタンス練習会、募集開始!(すみません設定ミスで時系列古いです)

10/29の平塚レジスタンス練習会、募集開始!(すみません設定ミスで時系列古いです)レジスタンスの会長より連絡をいただきました、


「10/29の平塚青果市場レジスタンス・ジムカーナ練習会、受け付け開始!」


とのことです!


ちょっと異例で、まだコースの発表がされてません。
なんでも申し込み問い合わせが結構来たらしく、普段より早めの募集開始とのこと。

私も驚くほどでした!



申し込み・問い合わせは

レーシングチームレジスタンス・ホームページ(リンク)


詳細な申し込み可能台数の把握は

ホームページ内・BBS(リンク)

にて



今年度のRTレジスタンス主催の第5回(2017年の最終)で、これ以降は来年のプログラムになります。

ちょいと今回はeーノートでも走行してみたいな(状況によりキャンセルの場合もあります)と思っていますので、物見遊山でも楽しいかもしれません。

なお、駐車場を別途お探し頂ければ見学のみもご案内されてます。
長袖長ズボン・グローブとヘルメットを持ってきて下されば見学の方も助手席には乗れますヨ!
(私の助手席は参加者>知り合い見学者>見学者での優先とさせて頂きます。)

見学の方も、案内が上記HP上に注意事項などが出ておりますので、必ず一読してからお願いします。



コース発表がまだのウチの受け付け開始なので、コース見てから決めたい人はそれでも良いと思います。
しかし、定員で入れなくなっても自己責任でお願いしますね!


なんか早過ぎ感がありますが、私も申し込み完了してますので、もし申し込みされましたら会場でよろしくお願いいたします!




(緊急追記)


なんと!
この第5回練習会が「JAFクローズ競技」と認定された様です!

参加するとライセンス発行料だけで「2018年1年間有効なBライセンス」が取得できます!@2017年を有効にしてしまうと、1/1日が切り替えなので勿体無いため。
(JAFに入っていない人は別途JAF入会費と年会費が必要、私は持っています)

申込時にBライセンス希望って書いて下さいとのこと。

用意は
練習会の参加費(弁当付き)6500円
Bライセンス発行料3100円
JAF入会費2000円(持っていない人のみ)
JAF年会費4000円(持っていない人のみ)
当日用意して持ってくる:申請前6ヶ月以内に撮影した鮮明な写真
縦4cm×横3cm、無帽、無背景、上半身のもの。

更に講習本(1000円)をBライセンス申し込みした人先着5名にプレゼントとの事。

ジムカーナ・ダートトライアル・ラリーなどのJAFのタイムトライアル競技に必要なライセンス取るにはお得な練習会と成ったようです!

ビックリでした!

今後も公式公認格式に参加挑戦してみたい人はこの機会に取ってみては如何でしょうか?

私は2時間に及ぶ講義を受けて取得、講義料も別途でしたが、走行によって実地発給は楽しくライセンス取得ができそうです!


詳しくも上記のリンクから、HPをチェックお願いします。


こう言うのも良いかもね!


詳しくはレジスタンスHPの「BBS」をよく読んで下さい!
http://6102.teacup.com/resistance/bbs
Posted at 2017/09/30 00:07:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2017年08月12日 イイね!

ガンさんからの最後のメッセージDVD

ガンさんからの最後のメッセージDVD皆さんは「クラウドファンディング」というのをご存知だろうか?

私は今回はじめて知りました。

なんでも、企画中の企画に企画決定までの目標額を設定し寄付を募り、集まった寄付でプロジェクトを動かす。
もちろんただ払うだけではなく、払った金額によって「リターン」という見返りがあります。


今回TSUTAYAのGreenFundingで廃刊となって久しい、そして私の所属するグループ「ベストモータリング同窓会」の大元である



「ベストモータリング ビデオスペシャル」


として企画されております!

私の先生であり、今の運転技術の根幹にさせて頂いている


「黒澤元治」先生


が自身のドライビングを伝えるためのビデオスペシャルとして、


スポーツドライビングの集大成
~ クルマを愛する遺伝子たちへ 最後のメッセージ ~



と銘打って、寄付が開始されてます。

目標額200万円で企画決定!


で、すでに企画決定しておりますwww

今現在で600万円超、200万円突破は受付開始5時間で突破しております。

一応リンクから詳細は見ていただくとして、注目のラスイチ。


「黒澤元治氏、助手席体験プラン」300,000円




これね、「払えるか!!」って声が聞こえてきそうだけど、私は以前助手席体験できたことでその後の運転が変わりました。

それまでもそれなりには運転してましたが、今の自分の走行ラインは明確な自信をもって運転しております。

ラインはラインですが、ラインは決まったものではない。
じゃあラインはどう取るのか・・・・その答えは助手席体験でハッキリすると思います。
(黒澤先生の本を必ず読んでから体験して下さいね!)

このラインに乗せないといけないとパイセンやショップ店主に教えられて、窮屈に運転している人にはこの助手席体験でそう言ったしがらみから逸脱するだけの衝撃が待っています。

今、私はラインなど全く考えず運転しております。
信じられないでしょうけど、全く別の部分に、黒澤先生の主張されることを自分なりに再現できる範囲で走っております。

ラインを決め打ちしないとダメな人も世の中にいるのは理解してますが、決め打ちされると返って駄目になる人も世の中にいる。

私も決め打ちしないことでどんな車でもどんなタイヤでもどんな形状でも初乗りでそれなりに運転する術を身につけました。
もちろんまだまだプロレベルには届きませんが、車種限定ドライバーではないと思ってます。

自分イノベーションのきっかけになる可能性がある助手席体験です!


私は家庭の事情で5000円の先行販売DVDプランですが、お金で黒澤元治先生の助手席を買える最後のチャンスかもしれません。(うなるほどお金あればこれ一択w)

そもそも過去の同窓会では「助手席同乗は嫌いなんだよ」って講義でおしゃってましたので、こんなチャンスは次あるのかどうか不明です。


レジェンドと呼ばれる黒澤元治先生の助手席、まだラスイチ有りますので、この機会に凄いのを体験しておくと良いと思いますよ!
もちろん30万円で生活に支障が出ない人限定ですけど。


他にも往年のベストモータリング復活にご助力頂ける方の協賛、大歓迎ですから、完成したDVDをより良い物にするため、本体価格+αの心遣い、よろしくお願いします!



Posted at 2017/08/12 23:35:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベスモ組 | 日記
2017年08月06日 イイね!

OSLジムカーナ第3戦

OSLジムカーナ第3戦1本目はクラストップタイムでしたが、2本目に抜かれ4位で終了しました。







ちと悔しかったな。

あと、次回の申し込み忘れて凹んでます。
ドジ踏んだぜw

午後3時、競技走行後にお昼ゴハン取っておいて頂き、有難うございましたm(_ _)m
美味しいママカレーが空腹と暑さで疲れ切った身体にシミシミでした(*^^*)

うまかった!





見学に来てくれたHiiiiraさん、差し入れで命救われました!
超感謝!!

またお時間できたら見学でも参加でも遊びに来てくださいね(o^^o)



負けちゃったけど、一時はトップタイムでしたし、難しいセクションを1発クリアできたので楽しかったです!



暑かったわ〜(;^_^A
Posted at 2017/08/07 00:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2345
67891011 12
1314151617 1819
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation