
やっぱカッコイイのから行きましょう!
トヨタブース!
ヤリスWRCの目の前に、1.8リッタースーパーチャージャーのヴィッツ!
スズキのスイフトに向こう張って、ホットハッチ戦国時代到来か!
小さいスーパーマシン、下克上バトル!!(ベスモ風サブタイトルw)
ミタイナ
楽しそう~~
トヨタなのでこれと
これも。
センチュリーは「全く興味沸かない」ので見ただけです。
総じて言えるのは、車は運転して体感してナンボと思うので、飾ってあっても興奮しないッス。
トヨタ繋がりでヤマハw
4席ながらセンターハンドルコックピット!
次に気になったのはこれ
うん、なんか雰囲気出てます!
まあカッコイイとか言えばこんなのも
あるけど、2輪は私の運転が下手すぎるので、興味沸かず。
2輪大好きな友人のために撮ってきた写真
スズキのブース
ホンダ・スズキ・ヤマハは2輪と4輪同時展示でした。
お隣のホンダ
2輪から
次にハイブリット
同じ車体でEV
4輪、CVTしか無いんだよねこの色。
扉絵でつかったこれはイケヤフォーミュラ!
この形状で「ナンバー取得!」自走して帰れますww
見ていたら、先日の筑波耐久でご一緒だった菰田選手が案内説明員でお仕事されてました。
ご挨拶に2秒だけお邪魔しちゃいました。
解説はイケヤフォーミュラの新型ドグミッション、シームレスなギヤシフトアップを目指した凄い奴です。
ちと圏外になったけど、この会社のクラッチ板・フライホイールに振り子の錘を点けて、振動やイナーシャを抑制するのを展示。
他にもアクティブスタビライザーも出している会社でした。
ちなみにアクティブスタビライザーは、「車両の剛性が必要なので後付は出来ません。
アクティブスタビ前提のシャシでないと成立しないとのことでした。
次はポルシェ!
終了w
結構古い年式のキャリパーなんだけど、ロックが簡単に外せて、整備性を良くしてあるのが凄いと思いました。
他は運転できないので興味も沸かずスルー。
そうそう、日産
新型リーフニスモ!
待っている人多いかな?
セレナeーPOWER
部品で建築関連で凄かったのを
門柱のポストとインターホンの裏が給電ステーション!
これは中々良いアイディアでした。
ステンレス辞めてアルミにするためにLIXILに売り込めとアドバイスしましたww
実売40万円~50万円くらいかなと予測。
20万円で出てきたら褒めてあげようと思いますw
最後に公式ショップで売っている魅惑のアイテムたちww
マツダ
スズキ
ホンダ
ポルシェ
日産
各メーカーでパンフと配っていた戦利品ww
楽しくて18:00の蛍の光を聞いてから会場の外へ!
ゲートブリッジ綺麗でした!
そんなわけで楽しい東京モーターショーとなりました!
今回は中々内容の濃い出展内容と感じました。
行かれる方はぜひ楽しんできてください!
改めまして、twinpさんには機会を作っていただき感謝です!
Posted at 2017/10/28 11:59:30 | |
トラックバック(0) | 日記