• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2018年01月29日 イイね!

キャンセル待ちになったようです

キャンセル待ちになったようです予想通り2月4日の平塚青果市場・RTレジスタンス・ジムカーナ練習会、募集枠は全て埋まったようです。

まだキャンセル待ちの受け付けは有りますが、今の所フルエントリーと聞いており、会場収容的にも一杯かと思います。

ワンチャン厳しいかと思いますが、もし掛けてみたい人はこちらまで。


申し込み・問い合わせは

レーシングチームレジスタンス・ホームページ(リンク)


詳細な申し込み可能台数の把握は

ホームページ内・BBS(リンク)

にて



Posted at 2018/01/29 09:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2018年01月27日 イイね!

いよいよ一週間前!!締め切り迫るレジスタンス練習会!

いよいよ一週間前!!締め切り迫るレジスタンス練習会!はいはい!!1週前ですよ!!
追い込みです!!


平塚青果市場・RTレジスタンス、ジムカーナ練習会!!


レース転向したのにジムカーナとか未練なの?
MDi遠藤はストーカー体質なの?
キモイの?


いえいえ、レース転向して・・・いや、昨年からサーキットにあちこち出没するようになってやはりジムカーナの必要性を感じてます。






それは


「車の裁きに迷いが要らない」








先週走った富士のダンロップコーナー。
どこかというと、最も小さいコーナー後に急な上り坂をスラロ-ムな感じで登っていく最初の小さいカーブ。
こういう所の攻略には欠かせない車の持っていき方が


「自分の判断で出来るようになります。」


自分の経験から運転する車が走れる最も効率の良い場所を自分で見つけ出す事が出来れば、気持ちよく踏み抜けるから。







ジムカーナ練習会は車の操作技術を自分で広げることが出来る場所と思ってます。

ジムカーナで学ぶべきは乗っている車の正しい裁き方。
ジムカーナを本気でやった経験はサーキットでレースする上で身を守るために必要な車裁きの基礎を築いてくれたと思ってます。




そんな基礎が詰まったRTレジスタンスジムカーナ練習会!
全車100%屋根下パドックで全天候に対応。
12本走行で2コース走れてお昼にお茶も付いて6500円


まだ間に合います!


申し込み・問い合わせは

レーシングチームレジスタンス・ホームページ(リンク)


詳細な申し込み可能台数の把握は

ホームページ内・BBS(リンク)

にて



初めてレジスタンス主催の練習会に参加される方はこちらもご一読下さい、私がまとめた会場ルールです。
会場の注意事項など(リンク)


2月4日の練習会ですが、B級ライセンス事前希望者が無かった為、取得申請しないこととなったそうですのでご注意願います。
Posted at 2018/01/27 12:33:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2018年01月22日 イイね!

マジでありがとうございます!

マジでありがとうございます!先日お仕事で作業したお宅で、作業中にジャッキをお借りしました。
目の前にあったので足場パイプを強引に押し込むために利用させていただきました。

錆っさびでどう見ても放置されていたので使ってみたら、ほとんど動かした形跡が無くバリ物ながら、使う人が無く放置だった模様。

一応借りたことを伝えつつ、

「1.5tのアルミジャッキをお持ちとは、お車好きなんですか?」


と聞いた所、その機械、いつ誰が持ってきたのか不明で、良かったら持っていってくれませんか?



え!!マジで!!



ということで、ありがたく頂戴しました。
ただ、操作する棒が捨ててしまったとのことで、家にあるモノで色々やってみたら、柄の部分は32ミリのステンレス巻き手摺り金棒がピッタリ。
中の油圧スイッチは、10ミリ角のユニバーサルTレンチで動きそうと判明。






持ち運びは今までのでぶや選手に頂いたのを使うとして、家での作業はこのジャッキを使うことで運用しようと。

4年くらい前から憧れだったアルミジャッキ、貰っちゃいました!!



超嬉しい!!
Posted at 2018/01/25 18:23:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2018年01月21日 イイね!

2週前、平塚青果市場ジムカーナ練習会!

2週前、平塚青果市場ジムカーナ練習会!2週後の2月4日、平塚青果市場にてジムカーナ練習会があります!

「レーシングチーム・レジスタンス主催」

翌週の桶川ジムカーナの練習会として如何でしょうか?







まずはここで正月のサビを落としてから本番に備えるため、丁度良いと思います!

残り枠14!

すでに35枠は決まっていますので、1週前にはキャンセル待ちに入る可能性が高いです。

私も参加ですので、会場ではよろしくお願いしますm(_ _)m






申し込み・問い合わせは

レーシングチームレジスタンス・ホームページ(リンク)


詳細な申し込み可能台数の把握は

ホームページ内・BBS(リンク)

にて



初めてレジスタンス主催の練習会に参加される方はこちらもご一読下さい、私がまとめた会場ルールです。
会場の注意事項など(リンク)






追記:桶川の前週ですから、早めの申し込みが良いと思います。

2月4日の練習会ですが、B級ライセンス事前希望者が無かった為、取得申請しないこととなったそうです。
Posted at 2018/01/22 10:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2018年01月21日 イイね!

TMSC エコラン耐久レース

TMSC エコラン耐久レースまずはお誘い頂いた
「JEVRA」代表の富沢様に機会を頂き感謝です!

そしてチームJEVRAの皆さん、本当にありがとうございました!m(_ _)m




(朝のAパド)



(朝の天気)






(メディアセンターから愛車!)






6時間と言う本格的な耐久レースは初参加、ハラハラドキドキできました!
もちろんゴールは感動的!



(中盤過ぎた辺り)


途中まではトップを狙っていましたが、燃費事情がそうもいかず搭乗したJEVRA2号機は6番走者の私が流れをぶった切るスーパーエコランに切り替えて走行。




(ドラミに行く中)



(ドラミ会場)






ルールである3分10秒と言う計測限界点(3分9秒999までは早着ペナルティで1周回減算)が面白いルールで、この条件で6時間、周回と速さを競います。

ただし、エコラン言うからにはそれなりにやる事も。

燃費走行!




(内部資料w)


各チーム使える燃料は28リッター。
満タン法でゴール後の車検で給油して28リッターを超える1リッターにつき2周の減算。

凄い面白いルール!

今迄ジムカーナでは無かった走行マネジメントと言う要素とレース中に次々出される計算式と燃費計算。


「萌え!!!」


ちょーーーおもしれーーーー\(^o^)/

仲間と和気あいあいながらも真剣な計算と数字のバトル。
もちろんタイムとにらめっこw

賞典には絡めなかったようですが、初体験の本格的な耐久レースに終始メロメロでした!



(ゴール風景)



(JEVRA2号機のゴール)






ちなみに私の富士スピードウェイの走行は今回初めて。
GT4で事前練習したけど、走るとなると全然違ってました。
思ったほど大きくなかったです。(個人的感想)

モテギで2箇所くらい、ゲームと本ちゃんは大きい差異を感じましたが、富士は4箇所くらい違う印象。
想像以上は勾配かな。


走行データは公開しませんが、私の運転での表面上は、17台アベレージでしたが、最初3分10秒を狙っていたのが響いての数字、最後の4周は20を超える走行だったと思います。
落ち込んだのを17台まで引き戻してでしたので。

乗車時の燃料計からの運転手判断でペースダウンしましたが、それがチェッカーとその後のウィニングランまで止まらずに行けた布石になったと信じて、今回は締めたいと思います(^^;;


レースイヤー開幕で素晴らしい仲間に恵まれ、最高のスタートと新しい知識を体験でき勉強になりました。

確かに車は頭良くないと速くできないのも理解でき、それでも自分がそこで楽しんでいける感触も得られたので、また次のレースも自分の運転でチームに少しでも貢献して、素晴らしいゴールチェッカーを受けたいと強く思うようになりました。

もしレースの椅子に空きがあれば是非お声がけください!(参加費は控えめのヤツね@汗)







次は28日のKBM
その次は平塚レジスタンスジムカーナ練習会!
Posted at 2018/01/21 16:51:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1234 56
7891011 1213
1415161718 1920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation