• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2018年03月30日 イイね!

いよいよ1週前、残席4台!

いよいよ1週前、残席4台!もうすぐいっぱいですね!
4月8日、平塚青果市場で一緒に走りましょう!

車検上がりのビートをシェイクダウンな感じです。


何時もの事ですが、私のビートの助手席に乗るのは何時でも声掛けて下さいね!

希望が無ければ息子が乗るので、走行グループの走行前に声掛けて頂けると嬉しいです!


残り7台ですのでお時間の取れる方は如何でしょうか?
1速30キロくらいですがアクセルは全開、ブレーキもフルに使います、こういう車を振り回す操作はメチャクチャ楽しいので是非参加ご検討下さい!


申し込み・問い合わせは

レーシングチームレジスタンス・ホームページ(リンク)


詳細な申し込み可能台数の把握は

ホームページ内・BBS(リンク)

にて



初めてレジスタンス主催の練習会に参加される方はこちらもご一読下さい、私がまとめた会場ルールです。
会場の注意事項など(リンク)



今回もJCBギフト券がジャンケン大会に登場のようです!
コレは頑張らねば!!
Posted at 2018/03/31 09:59:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2018年03月25日 イイね!

今日は

今日はモーターパーク所沢に出没。

息子が行きたいとの事で決まり!






先日のジムカートで初めて伺って、今回で2回目なのですが、なぜか顔を覚えて頂いたようで色々お話伺えました!

息子も前回はファンカートで44秒台だったのが、自力で42秒8を出し、私のコース攻略を受け入れてくれて、2回目で41秒7、コース攻略のコツと自力での探険攻略とマシンの擦り合わせをやり始めて、41秒2と更に0.5秒詰めて来ました。

意見を聴ける耳と自力で探る力とぶつけても踏める度胸が見て取れたので嬉しい限り(o^^o)

タイムなんてマシンなり、楽しい運転と速いが同一方向のようなので安心。

免許取る頃には私など超えていて欲しいです。
Posted at 2018/03/25 23:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月22日 イイね!

勉強させて下さい!(4月8日平塚にて)

勉強させて下さい!(4月8日平塚にて)現在ビートが車検で不在中のMDi遠藤です!

仮にあったとしても3月は走行予定を組んでいないので走りませんww



確定として次は4月8日の平塚青果市場レジスタンス・ジムカーナ練習会には参加します。
ただ、今回は主に色んな車両形態の助手席にお邪魔させていただいて、車の動き方を勉強したいなと思ってます。

平塚練習会で各車両の助手席お邪魔をお願いするかもしれませんので、声を掛けた方はどうかよろしくお願いいたします。

主に4WDロードスターFFというほとんど運転経験のない車両を考えてます、よろしくお願いいたします!

もちろん運転には口出ししたりはしませんので、何か言われるとかそう言う野暮い事はありません。
完全に私の勉強にお付き合いいただくだけですから、どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m




よろしければご一緒に!

現状で残り15台、2週間後です。
4/1日にはキャンセル待ちに突入していると思うので、お早めのエントリーと、


「MDi遠藤に俺の(私の)助手席で運転というのを見せてやるから横に乗れ!!」


なんて暖かいお誘い大歓迎です!
0.1tとちょいと重いですがww


申し込み・問い合わせは

レーシングチームレジスタンス・ホームページ(リンク)


詳細な申し込み可能台数の把握は

ホームページ内・BBS(リンク)

にて






たまには最新の車載映像。

2018年2月4日平塚



まあ自分の車だから出来る運転ですが、これをポン乗りで出来るようになりたい!!
目下の達成目標です!
頑張ります!!
Posted at 2018/03/23 19:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2018年03月13日 イイね!

すきまスイ・・・・

すきまスイ・・・・近所のスーパーのガチャガチャ、目に付いたのでw











こういう隙間を狙った展開が凄いなと。

サンバーとかどれだけマニアックなんだとw
今のサンバーは名前だけで中身ダイハツですよね・・・いや、サンバーという名前もなくなったんだっけ??
詳しくないので判りませんが、それでも知っているサンバーという商標。

とても


「子供向きとは思えない」



「おっきいお友達、悪い大人向け商品!」





www

買わないけど、サンバートラックというチョイスになんかほっこりしました!
Posted at 2018/03/14 01:00:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2018年03月13日 イイね!

カートでジムカーナ走行映像

カートでジムカーナ走行映像なんか先日のネタで喰いつきの良かったカートでジムカーナ。












せっかく撮ってきた映像があるので公開してみようかと。
慣熟歩行で5分くらいの映像、その後走行映像は1分くらい。

慣熟歩行の時に30秒とか言っているのはビートで走ったらの時間です。
そもそもこのコースをビートですら走るの無理なくらい狭いので・・・・

レンタルカートで行くなら体重別クラス分けが良いと感じました。









体重と慣れないカート運転でギクシャクしてますが、楽しかったです!

またやると思うので、やってみたい人はモーターパーク所沢さんの情報をちぇっく!



施設はトイレも綺麗だし、待合室も綺麗だし、凄く充実しております!
女性連れて行っても問題無さそうな感じでした。
Posted at 2018/03/14 01:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | メイン以外で走る | 日記

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 23
45 6789 10
11 12 1314151617
18192021 222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation