• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2019年12月13日 イイね!

レースレポート @リーフチャンピオンレース公式

レースレポート @リーフチャンピオンレース公式お疲れ様です、MDiエンドウです!









2019年11月16日に筑波2000で行われた

「リーフチャンピオンレースの公式レポート」

が公開になりました!

http://www.chademo.com/wp2016/wp-content/japan-uploads/report2019-4.pdf


PDF6ページ分ですがお眼通しを!


レースの車載・再掲載です。

(レース後半でのバトル、裏ストレート3ワイドと最初だるいですけど。4:30まで飛ばすとスタート直後から見られます)

このバトルを黄色い新型リーフなどのドラレコから見た映像です。

(レースで自分の車外映像は貴重なので大変ありがたい映像でした!)




話戻して、こう言う公式レポートで私が取り上げられることって今までほとんど無かったのですが、今回は名前がいっぱい出ていて嬉しかったです!






注目をして頂けると言うのはモチベーション高まります!(o^^o)
また、そう言うところには今後も顔を出していきたいと思います!






ちょっと嬉しいレポートだったので紹介させて頂きました!



この映像のレース中ベストラップは1分16秒11(サーキット計測)でした。
あとちょっとの15秒台は遠いの~~~
関連情報URL : http://cosmoauto.com/
Posted at 2019/12/13 08:41:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記
2019年12月11日 イイね!

中華街にて

中華街にてお疲れ様です、MDiエンドウです!












わお!Double jaw~ww



そんな訳で掴みはバッチリ本題へ!

日曜は中華街で忘年会に参加してきました。
集合より少し早く到着し、帰りはベロベロで歩きたくないので先に中華街を堪能するのがお約束。

まず行くのはお茶屋さん!



美味しいお茶道楽の人は是非どうぞ!
今回は凍頂烏龍茶の初摘み。
薫り高くホッとするティータイムに最高のお茶です!

なんと試飲もさせてくれるのですが、入れ方が本格的でメチャ凄い!



一回目のお茶を捨てて、二回目から頂く訳です。

ちょっとお時間があったので三回目まで。


日本茶からすると1回目入れて捨てるとかあり得ませんが、中国茶はこれで正解!

捨てる風で取ってあった一回目のお茶も頂いたのですが、2回目の風味にはキッチリ負けてました。

3回目からは烏龍茶の味がシッカリ出てくる。


中国茶の正しい飲み方は奥が深いッス!





普段なら肉まんとか小籠包とか、最近だとフルーツステッキとかを食べ歩く訳ですが、忘年会なのでじっと我慢。
お土産やお届け物などを購入しながら練り歩く。





忘年会ではビールからハイボール経由で紹興酒をボトル半分飲んでベロベロ。
オヤジの毒を撒き散らし終了!

私は凄く楽しかったですが、聞いていた他の方は毒に当てられて大変だったかもw

許してください。


料理も美味しく頂いて楽しい忘年会になりました!
先日更新して来たクラスAライセンスにチーム印押して貰うため預けて完了です!

チーム評価ランクのために数多くのライセンスホルダーが登録すると良いようなので協力です!!



12月の晴れた日曜、人が一杯居て賑々しく楽しい雰囲気の中華街でした!

Posted at 2019/12/11 15:00:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべる | 日記
2019年12月07日 イイね!

取材を受けました!

取材を受けました!お疲れ様です、MDiエンドウです!










写真は「ネタ」です。

「あ~~こんな所にハードトップが捨ててある~~」



って某所でやったら大人気でしたw

「このハードトップはのちほど美味しく私のビートに装着されました!」

そもそも私のビートから外してこのロケーションに置いたのですけどねw









何で置いたのか・・・・は「雑誌の取材」で。
載るかどうか判らないので全て伏せます。

ただ、写真カットのリクエストで「オープン」って事だったので外して撮影に!
久々のオープンでした。

妻のS660のレポートから夫婦でオープンツーシーターに乗る

「変態夫婦」

って事だと思います。

「スッゲーー無駄」

とか

「子供居るのに2シーター2台ってなに?馬鹿なの??」

とか

「家族の本気移動は高速料金2台分?正気??」


って言われます。



褒められたと思っておこう!


ありがとう、褒めてくれて!







さて、キャッチーな前置きから本題。
実は本格的な雑誌取材って初めてで・・・・最古のは懐かしの「K-Car スペシャル」(立風書房時代)の桶川とか関越とかのジムカーナ走行で。

一番目立ったのは「ベストカー」の袖ヶ浦フォレストウェイで開かれたイベントに夫婦でビート2台という鬼畜っぷりを取材。
この時に当時編集長だった本郷局長・代表と初めてお会いした感じでした。


でもイベントのついでの取材でしたが、今回は撮影場所に招かれての撮影。

カメラマンさんの写真撮影機材、無線連動フラッシュとか折りたたみレフ板とかに感心したり。
あまり写真とか撮影に私自身は興味ないのですが、プロの撮影補助機材には色々勉強になる感じでした。

「そういうのがあるんだ~」

って感じ。


撮影は楽しく和気藹々で終了となりました。


ちゃんと掲載されたらご案内しますが、掲載無かったらスルーしますw
一応12月下旬発売らしいのでどんな写真と記事になっているのか楽しみです!







結構楽しかった!
カメラマンさんも桶川を走った事のある人でした!
Posted at 2019/12/07 12:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記
2019年12月05日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!12月6日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!


****

最初の頃のは見てられないくらい酷い文章だなw

オートビレッジ

って言って判る人じゃないときついな。
当時から今となると
やまみさん
GOAさん
くらいかな・・・あと妻もそうか。
多くの人が居て、多くの人が更新しなくなった。
籍はあるけどね。

私のアカウントを変えたりしないまま17年経過して18年目へ。


別に何も変わりませんが、今後ともお付き合いの程を。
Posted at 2019/12/05 18:56:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記
2019年12月03日 イイね!

AUTOWAYさんの不起訴処分が確定!【イイネ拡散希望】

AUTOWAYさんの不起訴処分が確定!【イイネ拡散希望】お疲れ様です、MDiエンドウです!
緊急に今日2本目。










NHKニュースでの急報で色々ビックリさせられましたが、私が使うATR-KSportの輸入販売を一手に引き受ける

AUTOWAYさんに掛けられていた「JWLホイール強度偽装疑惑」の不起訴処分が確定になったようです!

https://www.autoway.jp/information/detail?id=280
(HP公式発表へのリンク)


まあ、私は正直こうなると思ってましたが、そもそも検察側が逮捕に踏み切った理由が不明。

「闇」

がある気がしますね、色々傍証を聞ける立場としては。


ともあれ、交流のあるAUTOWAYさんが嫌疑と事実が違っていて、


「正しい判断を検察がした」


第3者機関が「容疑無し」を認めた訳でして、めでたいと思っております。




最初から言ってますが、AUTOWAYさんはサプライヤー!
輸入代理する際に製造メーカーから提示された「JWL認証の証書」を確認してから仕入れをしているらしいので、その証書が偽装だったり、申請だけでテストや確認せず証書を発行していたりとかは話は別。

「強度が基準に足りない」と言われても、JWLの認証証書を担保に仕入れたAUTOWAYさんに、疑惑の「偽装」をする工場・・・つまり、JWLはホイールに刻印されるわけで、その刻印をする工場を持っていないのにどうやって偽装するのかと。
そもそも、仕入れの段階で証書を見せられて仕入れしているようなのに、AUTOWAYさん側で偽装をする意味がない。


もしその証書と実際が違っていたとしても、それは機関が発行したモノに相違なければ仕入れてしまう・・・・お気づきでしょうけど、

「AUTOWAYさん側も騙された被害者」

です。
おそらく実際に強度が足りないホイールだったのでしょうから。
(2019年12月29日追記・ホイールの強度も問題なくて、表記上の問題だったようですね、訂正します。)
ただ、仕入れて販売する側が証書が出ていて確認しているのに自前でホイール強度を調べてまで仕入れるでしょうか?

「八百屋さんが市場で仕入れるのにJA発行の等級を再調査しますか?って話。」

まあ知らなかったとは言え販売をしてしまった訳ですけど、AUTOWAYさんも騙された被害者とおもってます。


それだと困る所からの圧力で逮捕だったのかなと。(を!闇っぽい)
けど「真っ白を黒に出来ず不起訴」という流れなのかなと推測しております。

まあね、本当に厳密にJWLを追求したら ゲフンゴフン かなりヤバイ事になるようですけどね。
ここらで止めておかないと・・・・更に深い闇から今回の闇への雷撃が来そうな流れ。


そんな訳で、AUTOWAYさんはまっとうな商売をされていた確認がされた。
仕入れ元がなんかやっていたようだが、証書を見せられて信用していた。
その上で、JWL発行機関は「今まで通り」の対応で行く。
これ以上は追求しない。


こんな感じと思います。



AUTOWAYさんでは国産のブリジストンやヨコハマダンロップタイヤも扱ってますし、ATRやナンカンなど海外メーカーのも輸入販売をしている「サプライヤー」です。

今まで通り使ってあげてねって話でした。




今、AUTOWAYさんのみんカラアカウントが停止させられているようなので、AUTOWAYさんを使ったことがある人、AUTOWAYさん頑張れのイイネ拡散よろしくです!
Posted at 2019/12/03 18:08:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ATR | 日記

プロフィール

「@2315 さん〉いや〜ポッと走るには敷居が高いですが、十分楽しくはしれました╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   06/09 15:52
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12 34 56 7
8910 1112 1314
15 1617 181920 21
22 2324 25 262728
29 3031    

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・レースに主軸を置いて、ビートもがっつり走り系・・・筑波1分15秒983、ナン ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation