• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

とりあえずiPhoneのバッテリー交換してみた

とりあえずiPhoneのバッテリー交換してみたお疲れ様です、MDiエンドウです!








朝から仕事で調布へ顔を出してから明日以降の仕事材料を調達へ。

帰宅後掃除していたら以前妻が使っていたiPhone 5が出てきた。
他にもFOMAとかもっと古いのもww

さすが、女性の持ち物は程度が異常に良い。

「バッテリーダメだよね〜」

ってなったけど、実は私のiPhone 5に使おうと思っていて、交換前に電源部不良で全損したため施行されずに残っていたiPhone5用バッテリーキットが送られてきた状態のまま残っていた。
ちなみに7年前のものw


「貰って良いか?」


早速iPhone 5の自力バッテリー交換を試みる!



画面とフレームを分解するサクションカップが劣化してこの部分の作業に手間取りました。

正直大変でした。



あとはネジだけ舐めなければ作業は簡単、サクサク終了。

サクションカップの所だけ大変ですが、それ以外は問題なく終了!

無事に家のWi-Fiともアクセス完了して、6年ぶりにiPhone 5が息を吹き返しました!

そして私にiPhone 5のバッテリー交換技術が身につきましたw

日々これ勉強だな〜(*´∇`*)
Posted at 2020/04/29 16:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年04月25日 イイね!

iPhoneSE Advent

iPhoneSE Adventお疲れ様です、MDiエンドウです!











到着した新携帯は新発売当日というすごいタイミングでした!



見た目や詳細なスペックは販売元を見て下さい。



今回iPhone6からの進化では「防水」「ストレージ」「CPU」「ワイヤレス充電」が大きな違いですが、操作性や感触の違いは上記の大幅に変わった所以外では大きな違いが有りません。
違和感がほぼ無く使えます。



まあヘビーユーザーとかスペック虫とか新製品レポート終わったら転売ヤーでは無く、これから数年使うのにちょうど良く手に馴染みました。

本来昨日レポートを上げるべきですが、ネットアクセスのパスワードが行方不明で大騒ぎして疲れてダウンw

結局問題解決してますのでご安心ください。
すでにSEからブログ書いてます(^◇^;)



さてCPUスペックの速さで処理が・・・必要なほど重い作業をしないので体感得られず。

ストレージ・・・・も8倍に増えたけど、すでにiPhone 6の16Gを超える容量使ってますが、体感の話ではなく、余裕ができた話。

一番の体感の違和感は防水。
防水性能に伴って、ホームボタンが今まで物理スイッチだったのがセンサースイッチになって、ボタン部分を押すとマウスのクリックのような感じが出ます。

もちろんtouch ID付き。



これが中々慣れない。
解っちゃいるけどなんか変w
iPhone8を初めて使った人も同じ感じだったんだろうな。
一定の圧力が掛からないと反応しないため携帯ホルダー上で浮いていると反応しにくい。



大きい変化最後はワイヤレス充電!

「超イケてます(*≧∀≦*)」

専用台を買わないとダメですが、AUTOWAYさんより販売促進グッズで

「ZEETEX社ワイヤレス充電ベース」

を以前頂いていて、やっと使える環境になったのです!






「うはっ!メッチャ調子良い!!」


引き換えにスマホリング(固定式)が使えませんが、それ以上に気に入りました!!

凄く良いよ(*´∇`*)




使って解る本当の所。
AUTOWAYさんZEETEX社さんには感謝です!


なお、前面と後面がガラスになったので破損は怖いですが、普段使う分にはワイヤレス充電が便利でカッコイイ!

あまりに手に馴染む、重さの違いも気にならないくらい同じ印象だったので、色を派手にしてみましたが、ワイヤレス充電で

「最新モデル買った満足感」

がバリバリです!(〈昭和表現)



まあそんなわけで本体には大満足ですが、移行時は手作業で行っており、LINEだのApp Storeなどの登録も難航。

携帯の機種変更が面倒でやりたく無かったのは今も変わらないなと実感。

めんどくせーw


正しいパスワード入れても新しい機体からだと認証が通らなかったり、サーバーが同時アクセスでダメっぽかったり(時間置いて再施行すると同じパスワードで通る)して。

このみんカラもブログに写真ライブラリが全部反応せず。
気にならない小さな不具合をいずれ昇華させないといけませんが、ともあれブログ書ける程度は自分のコントロールに置けました。


最後に今回の赤ですが、スクリーン面は黒、アルミボディーのサイド部がメタリック感が強く、

「メチャメッチャ程度の良いAE 86の赤黒を彷彿」(個人の感想です)

させられて凄く気に入ってます!
背面は充電の影響で少し色感がアレですが、SEのアルミボディーカラーは黒との相性が私にとって秀逸な色合いに思えました!

赤選んで自分は大成功だったと思ってます(o^^o)



よっしゃ〜!


https://www.apple.com/jp/iphone-se/





追記:イヤホン端子が無くなって、ライトニング端子のイヤホンが付属してました。あまり使わないけど無いと困る奴ですw

追記:2 Advent=降臨
Posted at 2020/04/25 12:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分 | 日記
2020年04月24日 イイね!

いよいよ本日届きます!iPhoneSE

いよいよ本日届きます!iPhoneSEお疲れ様です、MDiエンドウです!













受付開始を正座で待って(嘘)、開始と同時に申し込んだiPhoneSE(新型)



すでに運送会社のトラックに乗ってこちらに向かってます!!




すごく楽しみじゃ!!








ちなみにアップル製品の最新型は買っていけないジンクスを知りながらも、今回のはほかのモデルから流用だから大丈夫だろうと信じている・・・・と自分に言い聞かせているw
Posted at 2020/04/24 00:34:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2020年04月24日 イイね!

スタッドレスからノーマルへ

スタッドレスからノーマルへお疲れ様です、MDiエンドウです!







先日の日曜にブリジストンのブリザック(スタッドレス)からATR-Sport122 185-70-14 88Hへ、夏タイヤ交換をしました!

息子が頑張ってくれるようになり、もっぱら安全監督。

装着後に試走しながら食糧調達へ。





・・・・うん、やっぱ夏タイヤは良いね!

スタッドレスがゴム製ブレードのスケートシューズな印象で、夏タイヤはスニーカーのような安定感。

路面との感触も、ぐにゃっとした線からしっとりとした面になった感じ!
しっとりエレガントなグリップ特性でにんまりです。
スタッドレスとノーマルタイヤの感触の違いと、夏タイヤのグリップ感触とタイヤの具合、路面の具合に気持ちよく走れます!

まあ夏タイヤはATR社のタイヤで、Sport言う割にノーマルタイヤなので限界は高くないですが、街中走るには十分な性能。



それにしても本物のタイヤと路面の感触は良いですね~~

リニアにタイヤの状況と路面が伝わってくるので、車の行き先はタイヤに聞いて行きたい方向に行かせると車が気持ちよく走ってくれる。

ゲームだとこの部分が分からないから本当に分かりにくい、両目瞑って運転している感じと言えばいいのかな・・・五感の一つが無くなったような気持ち悪さで運転する感触。
結局画面見てハンドル舵角に頼った運転をせざるを得ない・・・私には無理っす。

やっぱ車は「本物の自動車を自分でコントロールしてナンボだな」と改めて感じた日曜日でした。



不謹慎だけどちょびっとだけ遠回り、改めて私は車の運転が好きなんだなと感じる昼下がりでした。
Posted at 2020/04/24 00:27:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノートe-POWER | 日記
2020年04月17日 イイね!

iPhoneSEを買いました!

iPhoneSEを買いました!お疲れ様です、MDiエンドウです!














とは言え予約ですけどね〜!

今日から予約開始されたiPhone SE。
仮称でSE2と言われていたもの。

正直ね、内部ストレージが64Gあれば今使うiPhone 6で満足だったのですが、私のは当時使っていたiPhone5で2年縛りの満期前に急に壊れて全損、その時用意できた8万円で買った容量16GのiPhone6でした。

最近はアップデートにも容量不足で突っぱねられる有様。

ただ車載映像などは専用カメラがあるからカメラ機能は主に仕事用。

それでも1ヶ月に一度は写真データをPCに移さないと、マイナートラブル発生で泣いてました。


その事により今回は容量を一段上げて128G、色は攻めの赤をチョイス!

何年かぶりの新品携帯となります!


開封動画でもやるか?w




本当はアップルストアで店頭買いをしようと思ってましたが、この状況で全店休業中とのことで公式からの通販にしました。


嬉しいぜ!٩( ᐛ )و
Posted at 2020/04/17 21:20:28 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「AF61トゥデイ、頑張ってる╰(*´︶`*)╯♡」
何シテル?   04/09 21:20
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 234
5678 9 1011
12 13141516 1718
1920212223 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation