
車検に出す少し前。
グラグラになったシガーソケットの付け根。
そもそもシガーソケットに鉄のアームが付いてスマホホルダーを支持するのを使ってました。
だから常日頃より荷重が掛かっているのですが、購入時には近所のイエローハットではこれがHE-12には最良と思って使っていたのですが・・・・
やっぱね、5年超えるとグラグラに。
で、そのスマホホルダーを抜いてみたら、アース側端子も一緒に付いてきた!
・・・・あーあ壊しちまった。。。。
最終的にアース側シリンダーの中に姿勢制御ゴムが噛み込んで、一気に抜けた。
ソケットブラケット抜いてみたら、結構簡単な仕組みだったので、自力で直しました。
一応直したけど、これ以上負荷を掛けたくないので、これまで使ったスマホホルダーは引退を決定しました。
しかしスマホホルダーは必要。
HE-12はインパネが曲面で出来ていて両面テープなどはあまり信用置けない。
これではいけないなと対策を考えた。
大した考えではないけどこれが回答w
サンワサプライというパソコンの周辺機器を出すメーカー製。
ドリンクホルダーに固定して、アームが生えているのに
「ドリンクホルダーが設定されている」
という仕様!
ベース部にはスループットのシガーソケットx2にUSB2.1Aながら2口。
完璧だ!!w
ドリンクホルダーからアーム生えている奴だと最安900円台からあるけどね。
サンワサプライは強気の3980円!
買いましたよ、ええ。
んで、ノート来てから一つ気になることが有って、
「SAPAのスタバで買った紙コップが車内に置けない、取りにくい」
ってのが、今回のでドリンクホルダーが嵩上げになることで使いやすくなる!
完璧でしょ?w
ペン挿しもついて、そこにスマホの充電端子突っ込めばOK!
私の考える理想的なスマホホルダーだったので高いけど購入しました。
満足です!
欲言えばね、充電用USBが2.4A仕様だと嬉しいけど、口が一杯あるので同乗者に対する対応もイケるので許せる。
他は位置関係・高さ関係含めて私が考えている理想でした。
満足だ!!
Posted at 2022/02/28 09:51:26 | |
トラックバック(0) |
ノートe-POWER | 日記