• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2022年04月12日 イイね!

熱中症注意!

熱中症注意!昨日は仕事中に熱中症症状が出ました。
本年初!

メイン仕事の後の雑用でミスしてしまい凹みました。。。


デブにはきっつい気温になってきた!

皆さんもどうぞお気を付けください。
外出る時は直射対策と湿気対策、歩くときは木陰。

たったこれだけでもだいぶ違ってきます。


それでも暑いですから水分と塩分は持ち歩きましょう!

4月?関係ないです、身体が慣れるまでは対策しておくことをお勧めです!
Posted at 2022/04/12 08:45:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワーク・組合 | 日記
2022年04月09日 イイね!

相棒

相棒車歴30年のビートで、直線・登坂路は遅くても、コーナーリングはピカイチでサーキットでも楽しめる、趣味車。
自分である程度整備出来ないと維持が辛いが、ABSもアシストも付いていないアナログ車は運転好きの人には感覚に刺さる車と思う。

平成の車なのでクラシックカーやネオクラシックカーの仲間には入れて貰えない軽自動車。
ビートは「ビート」と言うカテゴリーだと思います(o^^o)

今から買うのは相当の覚悟が必要だけど、運転する楽しさは独自の感触なので覚悟したら是非オーナーになってみると沼にハマれます。
Posted at 2022/04/09 08:13:30 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月07日 イイね!

心霊特集

心霊特集ちょっとおもろいネタをツイッターで見かけたので。


「心霊現象でエンジンが始動しないのは、心霊が車のどこに干渉したのか?」


という。

う~~~んw
よくあるゾンビものだとスターターは回ってますよね!
けど着火>始動しない。

イグナイターとかECU信号、スパークプラグを湿気で濡らす、ヘッドガスケットの気密を失わせる・・・しかも短時間で始動不能まで。

でもバッテリーは生きているし、気筒数全てが同じ状態にする・・・・のは厳しいですよね。

少し考えると結構「心霊で車不動にするのって厳しくないか?」って考えたわけです。

他にも急に駆動失うとかありますが、私は太ももが長いのでサーキット走行中やジムカーナで「キーキック」してエンジン切って気が付かず、駆動を失ってリタイヤした事ありますが、それに近い現象が起こっているとなると

「心霊は電源スイッチに物理干渉できる」

なんて能力が・・・・・こわっw


ECUの基盤信号を遮断できたりすると何でもありですよね!

ナビ画面に心霊の顔が映るなんてのは、どこにどう干渉したらそんな表記のデジタル信号を瞬時に生成できるのか、心霊って凄く優秀なSEで量子コンピューターのプログラマーに打ってつけなのではないかなと思ったり。


元ネタだと圧縮や点火系に干渉しているのを疑ってましたが、それも結構大変ですよね。。。
走行中の点火信号に干渉できる心霊・幽霊・妖怪ってすごく怖い。。。

事前に経年劣化している所に整備不足・整備不良が重なった所にこういった外圧が加わると自動車の機能不全が起こる・・・・・
しかも恐怖体験が通過した後に復旧するというw


「やっぱファンタジーだよな」


って思うわけで。
それを超えるから超常現象なのか?

確かに私も23時間前にチェックしたプラグコードが抜けたりしたことありました。(それがきっかけで妻と知り合い結婚に至りましたが)

まあ不可思議が起こる事は全くゼロではありません。
都合よく自動車が機能不全になることもあり得ますし。

そういったスポットへ行く前は、「必ず整備不足や整備不良を無くして、ちゃんとプロに自動車を見てもらってから、できればお祓い受けて行くと良いと思います。」


まあネタなので深刻にとらえないでくださいね(#^^#)
Posted at 2022/04/07 09:16:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2022年04月05日 イイね!

ファイナリスト595EVOにサイズ追加

ファイナリスト595EVOにサイズ追加AUTOWAYさんが販売するファイナリスト595EVOにサイズ追加の情報が!



追加サイズに
165-55-14
165-50-15

があるので取り上げさせて頂きました!
トレッドウェアは240のタイヤですが、サイズ追加でほとんどの軽自動車に対応範囲が広がったと思います!

軽自動車サイズは嬉しいですね!
選択肢が増えるのは良いと思います(#^^#)



あと追加で増えたのは
235-40-17
255-40-17

215-40-18
215-45-18
225-45-18
225-50-18

245-40-19



耐摩耗性が良いですが、タイムは微妙になるので・・・オフ会往復とかには有効ですがサーキットで楽しいのはNS-2Rかな!?
まあ、選べる選択肢が増えた事は良いと思います!
使う人の用途に合ったものを選ぶ・・・・・その選ぶ事ができるようになったのが良いですね!

私も使ってみたい気もしますが、せっかく見えたNS-2Rのセットデーターももっと完成度上げたいし。。
街中転がし用にするか?・・・・むむむ(;^ω^)
関連情報URL : https://www.autoway.jp/
Posted at 2022/04/05 12:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記
2022年04月04日 イイね!

REVSPEED誌の映像、これは注目!

インディードライバー佐藤琢磨選手が日本に来た時のポテンザイベントの映像です。


https://youtu.be/dnWB2gSNGW4



凄い素晴らしい内容なので、REVSPEEDさんの動画チャンネルを登録と、高評価ボタンを押してください。

最後の最後まで良い勉強になります。
どうか、途中スキップや、中間飛ばすことなく最後まで見ると良いと思います!
特に走行後の質問コーナーの回答とかトークショーコーナーは目が離せませんでした。

重量バランスで変わる空気圧とか、しかも常に一定なんて事が無くて、しっかりと車と人に合わせたセットアップが必要と、その関連性などが言語化されてます。


車のセットアップの最初の一歩として最良の教科書みたいな映像と思うので、是非ぜひお目通しすると良い事があると思います!
具体的に何をどうセットアップするのに調整してそのさじ加減とかってのは、それができるショップさんへの献金で知りえる情報ですので具体的な部分はありませんが、同じタイヤをフロントとリアに組付けるにしても空気圧などは変わってくる理由とかはわかると思います!

お勧め映像なので気になる人は10回観ましょう(#^^#)
Posted at 2022/04/04 16:14:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネタ | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん>手術成功お疲れ様でした!3日くらい寝てろって事でお大事に(╹◡╹)」
何シテル?   07/25 15:45
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3 4 56 78 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24 25 262728 2930

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation