
ちょっと直前なのですが・・・
2024年3月8日(金曜日)
筑波サーキットコース1000
「EMSC・走行会」
参加費 15000円
6本 走行時間70分くらい(1本あたり12分前後)
私も参加します(#^^#)
申込先はこちら!
チームEMSC(チームモスクワ)
https://emsc-cup4th.emsc-endurance.com/
特設ホームページです!
フォームでの申し込みの最後に「自分はロボットではありません」という確認のため、
「写真に○○が映っている写真を選択してください」
ってのが有ります。
9コマ~16コマくらいの写真にお題の○○に入るものが映っていれば選択、映っていなければ選択しない、これでポチポチ押してください。
お金を振り込んだら申し込み完了です!
こういう一回走行の時間が短くスタート回数が多いと、セッティングなどを取りやすいのでお勧めです!
しかも筑波1000は130キロくらい出せますし、インフィールドは2速まで落ちますし、高速と低速が織り交ざるコース。
当然ブレーキや旋回性能なども速度域の上下が多いので、良いデーター取りになります!
この機会に如何でしょうか?
私も参加しますが・・・・今回はNCロードスターです。
今年の走行プログラムで使用する車両の体慣らし。
NCは初めて運転するので、最初は初めてクラスで走行しますのでよろしくお願いいたします(#^^#)
ナンバー付きのレーシングカーなので操作が楽しみです!
こんな感じに使える走行会、走行時間もお腹いっぱいになりますし、元々ビートで参加予定だったので、ビートやS660,その他の軽自動車でも大丈夫ですよ!
楽しめると思いますが、サーキットならではの鉄則
「何が有っても自己責任」
なので、そこだけは覚悟で来てください。
私も他の方も、みんな納得の上でサーキットでの走行を楽しんでます(#^^#)
基本的に「コレならイケる」「あとちょっと」「あいつに負けない」の後に大事故になりますから、精神論に行く前で周回すれば事故はほぼ起こりません。
車をきちんとコントロールするのと精神論は別次元です( ゚Д゚)
○自分の車のコントロール
○周りの状況を把握する
○後ろに追いつかれたって事は相手が速い
そんな状況で負けないとかまだイケるとかあとちょっとなんてやって、プレッシャー感じながらマシンコントロールしても楽しくないし、集中できないから事故ります。
一番危険なのが
「クリアだから良い所見せよう!!」
誰も見ていないwwww
そんなアホな事を考えるより、自分の運転、走行ライン、車体姿勢、タイヤグリップに集中して神経集中してないと刺さりますし、ちゃんと神経集中した上でスピンしても大事(車両損壊・施設損傷)に至らない事が多いです。
ちゃんと自分と車両のコントロールに集中して走行すると、スピンしても大丈夫な場合が多いので、余計な事を考えず走るのが一番安全です!
その最たるのが「フラットアウト」って奴だと思います。
トライアルならできますが、他車も一緒にいるサーキット走行会でフラットアウトしていたら追放案件ですけどねww
とりま、サーキットでの安全走行は周りにも気を配る、タイム狙うより上手な運転、抜かれても仕方ないと諦める潔さ、責任は自分で持つ。
これが重要と思います!
ジムカーナから周回に挑戦するにも、6本走行は丁度良い反省が出来ると思うので、楽しいと思います(#^^#)
この機会に如何でしょうか?
昨年耐久レースでお世話になったチームなのと、空気感がフレンドリーで良かった印象です!
だからガチでタイム狙いに行く感じではありません(#^^#)
(参加者の中にそういう人が居るかもしれませんが、クラス違えば一緒に走行はありませんから大丈夫!)
キッチンカーも来るらしいので、食べ物も大丈夫のようですし、走行をアナウンスしてくれる人も来るようなので楽しく盛り上がると思います(#^^#)
申込先はこちら!
チームEMSC(チームモスクワ)
https://emsc-cup4th.emsc-endurance.com/
特設ホームページから申し込み出来ます!
私とオフ会の主催の人も参加しますので、そういう人でも安心して参加いただけます!
残り15枠程度有るようなので、是非どうぞ!(*'ω'*)
でもヘルメット・グローブ・長袖・長ズボン・運動靴は必須なので、持参願います。
参加の人はヘルメットは耳まで硬い部分で覆われているモノを用意してください、工事用とか原付の半キャップはダメです、最低でもオートバイ用のジェットヘルメット以上でお願いします!(フルフェイス推奨)
グローブも軍手だと操作中に脱げる時があるのでダイソーの作業用グローブ(マジックテープで手首を固定できるヤツ)以上を用意してください(o^^o)
Posted at 2024/02/26 10:29:36 | |
トラックバック(0) |
ツーリング.オフ会 | 日記