• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2025年05月09日 イイね!

テスラレースの裏話(#^^#)

テスラレースの裏話(#^^#)レース開催日の3日前に連絡が・・・・・















車両搭載のシートに遠藤さん入らないかも・・・・・(汗


テストで使った車両はシートに体が入ったけど、この段階でテストとは別車両なのが決定して、その車両に付属しているシートが・・・



「椅子のサイドガードが座椅子の手掛けになるくらい高くて狭い」





( ゚Д゚)






万が一入らなかったら困るから、当日別のシート持ってきて!

って指示が出て、ビートからシートを外すw



けど、代わりのシートなんて持っていない。。。





えいや~~~~



ゴミで出たお風呂の滑り止めマットを椅子が有った場所にひいたww



ビートの収納場所が家の奥なので公道に出ないから良いけどね、この

「超ローダウンシート」

で椅子外したw





結局レースでは使わなかったし、そうかもしれないと面倒になり過ぎるシートレール脱着をしないで持ち込んだので、使わずじまいでした。

運転したら、普段より15cm低い視線位置にドキドキしたけど、車を1m下げるだけなので「こんなもんか」で終了でした。
公道走らないから良いですが、ちょっとだけ楽しかった(;^_^A



実際に座った写真w



テスラの着座とハンドルが一番下になると、椅子とハンドルのクリアランスが取れず

「全く乗降できない」

くらいのスペースで、ハンドル一番高くして、私の太ももの太さだと

「ぎりぎりww」


しかも一回目の調整でハンドル位置をセーブしておかなかったので、決勝乗る時も再調整ww

「こまめなセーブは必要!」


って教訓に!



ビートのバケットは生意気にも

「スパルコのカーボン・カルロス=サインツ モデル」
(元WRCの親父さんの方)

黄色い刺繍でサインが入っていたけど、こすれて消えたw



この当時のモデルは手書き表記という。


まだヒビとかシェル本体にダメージないけど、表装が酷いことになっているから、安かったら変えたいなと思うけど。


サイド引くから太ももサポートが低く、中々ジムカーナに適したモデルで気に入って18年くらい使っている。

まだまだ使えそうなので使います('ω')ノ


関連情報URL : https://jevra.jp/
Posted at 2025/05/09 14:14:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | MDiエンドウの挑戦 | 日記
2025年05月07日 イイね!

2025年5月25日 EVアタック申し込み案内

2025年5月25日 EVアタック申し込み案内連投すみません。。。。


5月25日(日曜日)のEVアタックも今日明日くらいで決心して下さい!

10日くらいまでがいつものでしたが、SCCNのほうに参加者をまとめて送る作業が有るので数日締め切りが繰り上がります。


モーター駆動の車両で、エンジン積んでいてもドラシャに動力伝わらず、モーターのみで走行できるなら参加OKです!
もちろんですが、ガソリンでレシプロでもローターリーでもOKですし、水素でもOKです!

バッテリー積んでいてモーター駆動なら「EVカー」のカテゴリー!

今回は筑波2000でタイム計測するけど、気にせず「EV全開」で走ってみれます!

速い車はRクラスなので「S」クラスが狙い目!(#^^#)


ただ、サーキットで走行で「カルガモ体験走行」ではなく、

「速度無制限」

なので、「装備品」と呼ばれる人間に装着する装備が必要です。
ただ、JAFと違ってお高いのではなく

「ヘルメット」



「グローブ」(ダイソーとかホームセンターで買える、軍手は危ないからダメ)



「長袖長ズボン」(冬用のシャツとジーパン辺りがお勧め)
「運動靴」(サイズ合ったモノ、1000円ワゴンセールのでもOK)

と、比較的緩いものでOKですが無いと走れません。
5月25日なので時間ありますからホームセンターなどで用意して下さい。



別途、トヨタ「ミライ」はサーキット芝生エリアでオフ会会場も用意されてますので、仲間でワイワイも良いと思います!

申し込み先がミライオフ会込みとタイムアタックと別なので表記します

ミライ・オフ会込み
https://my.formman.com/form/pc/pl4IWQxEDzqyazHD/
¥3,300-(税込)


EVアタック S・Rクラス共通
https://my.formman.com/form/pc/0YijvBh4KCaLgAz2/
Sクラス ¥15,000-(税込)
Rクラス ¥18,000-(税込)

各クラスとも「参加ドライバーには傷害保険」が費用に含まれますが、車両の破損は一切自己責任です。
これはサーキットを走る人は全て条件同じなので、「サーキット走行が気持ち良くすぎてブレーキ遅れとか、ハンドル切り過ぎた」などしないように、真摯に走ってください。
真面目な気持ちで走る限り事故は起こりませんが、

「車格低いあいつに負けない」

なんて欲をかくと事故りますし、下手すれば死にます。
サーキット走行になれた人はこういう覚悟のうえで走ってますが、一般道はこういう考えで走る人が「9割」なので、「車にプライド持つのが如何にバカのする事か」ってのが分かると、公道で事故は起こりません。

「俺の車は外車だ道空けろ」
「俺の車は最上級モデルだ道空けろ」
「俺のカスタムは最高だ、道空けろ」

などなどww

そういうのと一緒に走る公道は危険ですが、サーキットはその気持ちごと

「現実教えてくれる場所」

サーキット1枠走るのは峠1000本走るのと同じくらい経験値を積めるので、この機会にサーキット走った事が無い人は挑戦してみてください!

その場合はSクラスへのエントリーがお勧めです(#^.^#)

比較的台数少ないので、初めての人が走りやすいと思います!

20分走行ですけど、「少ない」って感じてくれたら次も走りましょう!!



開催概要はこちらを見てください
https://e-race.org/
関連情報URL : https://e-race.org/
Posted at 2025/05/07 10:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行案内! | 日記
2025年05月07日 イイね!

新品キャンプ道具買っちった( ^ω^ )

新品キャンプ道具買っちった( ^ω^ )何十年も使っていた在来のタープ。
1.9mx1.9m、現代としてはやや狭い。

昨年もロードスターレースで使ったけど、このサイズだと狭い。

昔はこれより大きいサイズはイコールで

「ビートに積めない」

のでしたが、今回買ったカインズの「旧モデル」は足の構成が3段で、縮めた時の全長が在来タープより30cmくらい短い!!

alt


カインズの新モデルは足の構成が2段になってしまい、たまたま連休中に行ったカインズで

「ラス1だった旧モデルを購入」

正直ね、2年くらい「もう好い加減サーキットでパドック使おう」ってなるのに、EV給電とかでパドックない所に居るのが多くなって、結局タープは必要。

在来のは30歳くらいに「桶川ジムカーナ・ビートテント村」を構成していた時代の奴なので古いw

タープの布はひけている場所が出てきて、骨は微妙に曲がり、足のプラスチックが欠けて引き出しにくくなっている。

新モデルは収納時の長さが長くなってビートに積載のための価値無し。


ハドフなどで中古も考えたし、売っているだろうけど、これから息子も使うだろうし、免許取って一人でジムカーナ行けるように成れば、ビート積載とかS660積載も考えると在来タープより小さくなって普通でないと苦しい。


などと今後も考えて、ラス1だったタープを買いました!(#^^#)


ただ、収納バッグだけは在来のを使うかもしれませんが、本体は引退です。



デビューは5/18の筑波1000になるかな?

alt






*****平塚青果市場ジムカーナ練習会@レジスタンスのお誘い*****

開催日5月11日日曜日 一人1台6500円(オプション設定もアリ)
全エントリー屋根パドック確定!

受付の締め切りは5月10日のお昼12:00くらいまでです。
まだ台数枠に空きがあれば当日受付も大丈夫ですが、基本は予約が優先されますので、事前申し込み予約するのをお勧めします!(当日会場に来て満杯とか悲惨なので。)

事前に知っておきたい事や質問などは以下のリンクからお問い合わせください!

申し込み・お問い合わせは
レーシングチーム・レジスタンス公式HP
https://rtr-motorsport.blogspot.com/
(<リンクに成ってます)
にお願いいたします。

Xの方にも「#レジスタンス」で検索掛かるので、そちらもチェックして下さい!
https://x.com/rtr_motorsport
Posted at 2025/05/07 10:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2025年05月05日 イイね!

今度の日曜は平塚レジ練開催日です!5月11日

今度の日曜は平塚レジ練開催日です!5月11日1週間前になりました!(#^.^#)














さて、平塚レジ練次回は5月11日まだ先だった感が有りますが、


「次の日曜日」


と差し迫ってまいりました!


alt

現在33名の申し込みが有ったという事で、


残り7枠


一日12本くらいスタート切れて、6500円(<お一人1台1枠)
業界ほぼ最安値です!

2倍の24回スタートしたい人は9500円(お一人1台2枠、基本+3000円とお得)


場所は神奈川県平塚市 平塚青果市場
〒254-0014 神奈川県平塚市四之宮1丁目7


平塚総合運動公園の近所です!

alt



走行参加者の車は全車屋根下パドックになりますので、おろした荷物は雨でも濡れません。

注意事項
〇朝一番は金属工具の作業中の投げ捨てと電動コンプレッサーはAM8:00までは使用禁止です。
〇コースは扉写真の通りで、ベテランさんはNo1をご自分の練習課題に当てて頂いて問題ありません。
〇各パイロン2回通過までで、40秒未満程度でゴールしてください。
〇好き勝手走って時間推すと、他の参加している皆さんの迷惑になります。
初めて参加の方、ジムカーナ初心者の方は、NO1のコースもNO2のコースで走って大丈夫です!
ゴール後はすぐに後続車が全力でスタートしますので、パドック入り口まで速度を緩めないでください。
〇パドック(屋根下)では徐行で、2列に並ぶところは2列になってください。
〇待機場所は譲り合いで、1~2番スタート順番が遅くなってもご了承ください。

まだほかにも注意事項はありますが、当日スタッフの指示が正しいので、そちらを優先してください!m(__)m

alt

受付の締め切りは5月10日のお昼12:00くらいまでです。
まだ台数枠に空きがあれば当日受付も大丈夫ですが、基本は予約が優先されますので、事前申し込み予約するのをお勧めします!(当日会場に来て満杯とか悲惨なので。)

事前に知っておきたい事や質問などは以下のリンクからお問い合わせください!

申し込み・お問い合わせは
レーシングチーム・レジスタンス公式HP
https://rtr-motorsport.blogspot.com/
(<リンクに成ってます)
にお願いいたします。

Xの方にも「#レジスタンス」で検索掛かるので、そちらもチェックして下さい!
https://x.com/rtr_motorsport

alt

念押しですけど、オートテストと違ってヘルメット・グローブ・長袖長ズボン・運動靴という「走行会装備品」は必要です。
ヘルメットは「ジェットヘルメット以上」が必要です!

工事用のヘルメットとか半キャップや耳の部分が皮でできているヘルメットは使用禁止です。

なお、ヘルメットはホームセンターの車バイクコーナーでこのくらいの値段

alt

グローブはダイソーで110円とか220円くらい

alt

軍手は危ないので回避してください。
長袖長ズボンは学生時代のジャージ上下に運動靴もヒールとか革靴で無ければOKです!


皆さんのご参加お待ちしております!(#^.^#)

alt

私も会場に居ますので、マシンのセットアップとかレースとかで聞いてみたいことあれば遠慮なくお声がけ下さい。
助手席体験も代理サイドターン挑戦(マシントラブル一式免責です)も受けてますので、ご遠慮なくどうぞ!

alt

走行タイムに関係なく「ジャンケンのみで決まる」帰りの会のジャンケンは熱い呑みモノが賞品で出ておりますので、こうご期待!!w
Posted at 2025/05/05 22:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平塚 | 日記
2025年05月01日 イイね!

【再お願い2】EV attack2025のご案内!

【再お願い2】EV attack2025のご案内!時期が似通うとどうしても重なっちゃってごめんね。









こちらは締め切りが5月10日前後で平塚の開催日と重なっちゃってますが、申し込みの締め切りなので許してね(;^ω^)



開催日は5月25日(日曜日)

場所は筑波サーキットコース2000

EVカー(バッテリー装備したモーター駆動車)による筑波アタック走行会です!

バッテリー装備してモーター駆動なので燃料水素とかガソリンエンジン使って蓄電だけに使う「燃料電池・シリーズ式ハイブリッド」もOK!

当然ガソリンエンジンなのでレシプロでもロータリー式でもシリーズ方式ハイブリッドならOK!

でも今回はエンジン等の駆動力がドラシャに伝わっちゃダメです。

前回は人が集まらなくてエンジン等の駆動がドラシャに直接伝わってもOKでしたが、今回は今まで通りのルールに戻ってます。


プリウスやアクアとかホンダのE:Hevあたりも前回はOKだったので、またこう言う事が有ったらご参加ください。
(無理言ってお願いして通したけど参加無かった。。。)



EVカーも運転からだとガソリンエンジンとは少し違う所に重きを置かないと効率よくは走れないので、ガソリンエンジンと全く同じ走りするとパワーソースの関連ですぐに干上がってしまう。

「FRとMRの違いの様な感じでエンジン駆動とEVも少し違う」

運転を強いられます(#^^#)



そんな事を考えながら運転する必要があるので、普段のガソリンエンジンとはまた少しだけ違った運転技術が必要だったりします。

バッテリ-足りないとビート並みのタイムでラップせざるをえなかったり、バッテリーあればコースアウトするほど踏み込んだりも出来るわけで、電費を気にした無駄のない効率的な走行を要求されるのですが・・・・・


「経験積まないと分からない部分」


なので、走れる機会に走れるだけ走る!

これが重要です。(*‘ω‘ *)
バッテリーコントロールとかも普通に有りますから!
その他にも、通常の車のように


「ダンパーセットアップ」
「空気圧セットアップ」
「アライメントセットアップ」
「各ねじのチェック」


などなどの整備とセットアップが有るので、多くの知識を持った方が有利ってのが分かると思いますが、普段乗りでそんな所まで気を払う人は居ません。

競技という真剣勝負の場だからそこまで気を遣うのが普通。
やれることをやってから競ってどうか、それが勝負の楽しい所です!


良いマシン作ったら、自分がその車を使い切る所まで引き出す技術も必要。

だから参加するほど速くなれるわけです('ω')ノ



EVカーと普通の車だと中々勝負になりませんが、EVカーで同じクラスならタイムアタックでも勝負になります。

足回り交換しただけで1秒速く、セットアップが整ってもう1秒速く、良いタイヤ買って1.5秒速く・・・・タイムは金で買えますが、運転技術はお金の他に時間も掛かります。


だから同じくらいの人と走るのは後ろをついていけるという超特典でみるみる速くなったりします!
EVカーでガソリン車に付いて行くの「テスラじゃないと無理」なので、この機会をお見逃しなく!('◇')ゞ




***以下概要です!***


開催概要

2025年5月25日(日曜日)

今回より、タイム差によるクラス分けになり安全に走行できます!

① MIRAI FCEV オフ会
  エントリーはFCEV ミライ、クラウンなど
  募集 30台
  ¥3,300-(税込)
 (走行代、入場料、駐車料金を含みます)
  家族で、仲間でピクニック(^^♪
 am10:00~pm3:00までたっぷり遊んで下さい。
  広~い芝生席を貸切りです。
  
  [イベント詳細]
    ・サーキット内側 芝生席一帯
    ・駐車場 P1 、Fゲート入場 
    ・集合時間    am8:00~      
    ・芝生席入場   am10:00
    ・乗車定員数/台 まで入場可能
    ・当日開催のレース観戦料込
    ・BBQ禁止<火気厳禁>
     ★IHクッキングヒーターについては可否確認中!!
      テーブルやテントの設営もOKです。
      ※ゴミは各人が責任を持ってお持ち帰り下さい。

MIRAI・FCEVオフ会のお問い合わせ・申し込み
https://my.formman.com/form/pc/pl4IWQxEDzqyazHD/
上記リンクをクリックしてください。



② EVアタック.Sクラス 
  募集 20台
  ¥15,000-(税込)
(走行代、入場料、駐車料金を含みます)
★安全、安心の為の備え
・当走行会はJAF公式レースの安全規程に沿い各所に要員を配置して安全を図っています。
・ドライバーにはサーキット保険を付帯しています!

[走行詳細]
    ・コース 筑波2000
    ・走行時間 20分
    ・集合時間 AM 7:00予定
    ・出走時間 PM 9:00予定
    ・自分のペース、タイミングで走行可能
    ・走行周回のタイム計測 (計測器付)
    ・高速車と混走の為注意! ※低出力車優先
       ※目安として1:16秒以上のラップタイム

  [募集車両]
    ・20台
    ・車種Sクラス 低出力車
    ・基準タイム  1:16秒以上
    ・乗用車、SUV、(バン、トラック不可)
    ・EV、FCV、PHV、PHEV、HV、ePowerなど
      ※不明の場合はお問い合わせ下さい。

  [装備規定]
    ・ヘルメット、グローブ、シューズ、ツナギ(長袖、長ズボン)
  [車両規定]
    ・牽引フックの準備、ホイールCPの取外し
    ・カーマット(運転席)の取外し
    ・3点式以上のシートベルト(純正)
    ・エアーバックの停止(任意)
  ★保険について
    ・参加ドライバーには傷害保険を付帯しています。




③ EVアタック.R
  募集 20台
  ¥18,000-(税込)
(走行代、入場料、駐車料金を含みます)
※安全の為ランキング表彰は行いません
★安全、安心の備え
・当走行会はJAF公式レースの安全規程に沿い
コースポストに要員を配置して安全を図っています。
・ドライバーにはサーキット保険を付帯しています

  [走行詳細]
    ・コース 筑波2000
    ・走行時間 20分間
    ・集合時間 AM 7:00予定
    ・出走時間 PM 13:00予定
    ・自分のペース、タイミングでアタック走行可能
    ・走行周回のタイム計測 (計測器付)

  [募集車両]
    ・20台
    ・車種 Rクラス 高出力車
    ・基準タイム  1:05秒~1:15秒位迄
    ・乗用車、SUV、(バン、トラック不可)
    ・EV テスラ、SEAL、IONIQ5、リーフ、ARIYAなど

  [装備規定]
    ・ヘルメット、グローブ、シューズ、ツナギ(長袖、長ズボン)

  [車両規定]
    ・牽引フックの準備、ホイールCPの取外し
    ・カーマット(運転席)の取外し
    ・3点式以上のシートベルト(純正)
    ・エアーバックの停止(任意)

  ★保険について
    ・参加ドライバーには傷害保険を付帯しています!


全クラスSCCN開催のレース観戦料が参加費に含まれてます!
Zチャレンジレースやマーチ・ノートレースも見られますので、見ちゃうと熱くなるから是非参加してサーキットを楽しみましょう!!('◇')ゞ


Sクラス・Rクラスのお問い合わせ・申し込みは
https://my.formman.com/form/pc/0YijvBh4KCaLgAz2/(<リンク)

です、ミライオフ会とは申し込みフォームが違うのでご注意ください。
問い合わせはリンクが今のところ切れているので、申し込みフォームの電話番号に電話を掛けてもらうのが良いと思います。


******

EVアタックも参加者が少な目で、もっと増えたら「レース形式開催」もあり得ます。

なので、EVカー乗りの皆さんはご参加いただいて、会を盛り上げて頂きつつ、レースへの体験参加をして欲しいと思います!
競技も6周とかの超スプリントなので、体験するにはちょうど良い!

開催されればですが、総合ではテスラですwけど、クラス別は表彰対象に入りりやすいと思います。
もっとEVオーナーさんが普通に参加すれば、盛り上がりますので、是非参加ご検討ください!

女性ドライバーも気軽に参加できますし、会の受付の女性はAライセンス持ちなので時々走ります(#^^#)
私も2ヘアの立ち上がりで抜かれた事がある強者なので、女性のレース参戦のサポートもケア出来ますから、この機会にEVカーで男性ドライバーを蹴散らすのも楽しいと思いますよ!(#^^#)



参加検討お願いしますが、締め切りは今月10日前後なのでお早目に!
あと、男性女性問わずサーキット走行なのでクラスによって装備品は必須になりますので・・・・まあビバホ-ムとダイソーで揃いますし、オートバイ用でも耳まで隠れるジェット型ヘルメット以上と、軍手じゃないグローブで大丈夫ですから、楽しみつつ普段の男性優遇な世界線に自分で殴り込むのも良いかと思います!

まずは参加して楽しいのを感じ取る所から!

エントリーお願いします!(*‘ω‘ *)
関連情報URL : https://e-race.org/
Posted at 2025/05/01 18:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 平塚以外の走行案内 | 日記

プロフィール

「@くま〇ンやすひと さん〉長めのお勤めお疲れ様でした(o^^o) 引き続きお大事に!」
何シテル?   08/08 19:03
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
4 56 78 9 10
111213 14151617
18 19 20212223 24
25 262728 2930 31

リンク・クリップ

EACV用ステンレスパイプ&パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:41:32
G-monster HANS BER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 23:35:13
MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...
日産 ノート e-POWER いーノート (日産 ノート e-POWER)
親父用の安全装備、全部のせ車。 EVで走ります!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation