• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MDiエンドウのブログ一覧

2025年10月23日 イイね!

JAFのライセンス更新、あらかじめ登録しとくの推奨

JAFのライセンス更新、あらかじめ登録しとくの推奨次年度分のライセンス更新は基本的にWebからやれとの事(^◇^;)


まあそれはJAFスポーツ誌に書いて有ります。


あるけどね(^◇^;)
そのままスマートフォンの見え方1に辿り着けないのでw
私の方で「非公式な案内」書いておきます。
「ええい、役立たずな」って言いたくなる話だったので、iPhone使う方は参考にして頂けると良いと思います。

Androidは知りません。(持ってないしユーザーじゃ無いので)

まずは車イベントで何か貰える「JAF公式アプリ」を開きます。




白の真ん中スイッチ「JAFマイページ」を押します。(慣れているなら左上の三からでもOK)




外部ブラウザ起動は許可して下さい。(iPhoneだとSafariが動くはず)





このページの下にある



「モータースポーツライセンス情報・更新」をポチ

もしくは左上の三から同じボタンポチ




ポチっと押してもらうと




なんで切り替わったのか説明が出ますので、「モータースポーツマイページ」をポチ




もう一回前提条件を確認されます。
左上の三をポチ

「モータースポーツマイページ」をポチ





iPhoneからだとスポーツ誌P32したの「スマートフォンの見え方 1」のMSマイページのスイッチがココで表記されますので、
進んでください。

で!!

超注意なのがスポーツ誌の2番でログインってのはすでに

「モータースポーツページの登録が終わった人」

が押すボタンで、このページに初めて来た人は

「新規登録が必要」

です。


あとはチェックにレ点入れて進めますが、いくつか注意点を補足。

名前のカナは全角で入力とか書いてあるけど

「半角カナ」

です。
弾かれるとメールアドレスが入れ直しになります。
iPhoneで半角カナは変換候補右側のvを押してスクロールした1番最後にあります。

メール送って返送されて、メール記載のフォームからつづきの入力しますが、この時自分で入力したメールアドレスの前後に何らかの文字が付随しますが、その付随した文字列も含めて

「ログインのユーザー名」

になるので書きとるなりコピペで保存しないと死にます。
パスワードも条件付きで自分で生成出来ますので、併せてメモなり保存なり。

スポーツ誌のP32には1〜6ステップで簡単っぽく出てますが、iPhoneだとそもそも「1」にたどり着くのが面倒でしたw

もっと言うと、JAFのアプリでログインできるかと思ったら、「新規からやり直し」なので、更新面倒にならないようにiPhone用の更新を書いてみました。

どなたかに刺されば幸いです(o^^o)
Posted at 2025/10/23 22:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月22日 イイね!

MAZDA2乗りはこういう記事が好きなんでしょ!

MAZDA2乗りはこういう記事が好きなんでしょ!ベストカーWebさんの記事にCーHRとN ONEと(以下2ページ目)MAZDA2とスイフトの気軽に乗れる今買えるMT特集で出てました!

https://bestcarweb.jp/feature/column/1346358

自分の家の車種がピックアップされると嬉しいね(o^^o)
Posted at 2025/10/22 09:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月20日 イイね!

戦闘準備・・・がこけた(;´Д`)

戦闘準備・・・がこけた(;´Д`)昨日はようやくビートの整備をできました。










出来ただけで完了までは程遠い。。。

結果から書くと

「9年使ったブリッツのダンパーが死んだっぽい」

9年と言っても普段の足では無く競技走行とかオフ会なので圧倒的に走行距離は低いですが、その低い走行距離の割に酷使しているなと。

alt


先日の渡良瀬遊水地に行くときに「やたらリアがゴムブッシュが動くような感じ」でグニュグニュ動いて、アライメント整えようとしたら


「リア車高がやたら低い」


????自動で車高落ちたw

車高戻して、その後は糸アライメントは数値が辻褄合って整ったので、ここからアライメントで納得いかない20%を埋める

「実走行アライメント」

をしようとアクセル踏んで、アクセル離すとりあグニュグニュ動く。

「これひょっとしてショックのダンパー終わったかな?」


って疑念を持って、普通一般道では使わない減衰力を3段硬くしたら


「症状緩和した反応で、ダンパー終了確定」


www


alt


ダンパーのブリッツZZ-Rよく頑張ってくれた!
某所でちゃんとお金払って組んで貰って、組んだ所と喧嘩別れしたのでもう頼めないけど、頼むつもりもない。

けど、ブリッツもダンパーをもう少し固めのオイル使っている同じダンパーケースのオーバーホールとか受けてくれないだろうから。

それを理解してあえてブリッツのダンパーを使うか・・・・でもオートクチュールのは40万円とかなので、お小遣いじゃ無理ゲー。

どうしたものかとお悩み中。

使うタイヤはナンカンCR-S走るのは筑波2000・セットフィールは991GT3、MR車だけどRRに近い動きで、メーカーテストドライバーが好みそうな仕上がり。
余計な機能より普通ので良い。

これが理想。

あと極力耐久性が高い。
ブリッツのが9年持った。
あとほんのちょっと仕様変更欲しいし、ブリッツでも十分満足でしたが、CR-S使うには少し足りない感じ。

これが整うならCR-Sの運用が普通にできるが、出来ないとダヴァンティー・プロトゥーラレースの並行運用が必須。

この物価高で閉口する値上がりなので、本当に悩んでます。

年明けたら車検も有るので無茶できない。

折角筑波サーキットのライセンス取ったのに使えないのが悔しい。
仕事の忙しいのが抜けて走れそうかと思ったら走れないでやんのorz



今の状態でも整備したら一応車高など戻せたので、11/16(平塚最終)はこの状態で走ります。
Posted at 2025/10/20 18:43:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2025年10月17日 イイね!

4輪駆動は速い

車のシャシ性能としての剛性、トルク配分の絶妙な設定と旋回性能、重さがネガに感じない出力と筑波2000を30周を走り切れるバッテリーが、サーキットステージでも大きなアドバンテージで走れる。

気持ち良い仕上がりに走りで満足できる!
Posted at 2025/10/17 12:44:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年10月16日 イイね!

受付が開始されました!(テスラオフ会含む)

受付が開始されました!(テスラオフ会含む)2025年11月23日・筑波サーキットコース2000でSCCN主催のレースイベント。

その中で筑波サーキットのダンロップコーナー横の芝生エリアでテスラオフ会が企画されております。

主催の許可が下りて参加入場券などの価格もはっきりしたようで、申し込みが受付開始されました!


https://e-race.org/TMeet/001.html
e-race.org



テスラmeet & RUN



イベント内容
★ピクニックイベント
  1)催し
    ・芝生場でピクニック
    ・テスラの情報交換の場に
    ・デモカーの展示車両
    ・サーキット体験走行でワイワイ
    ・太田校長(太田哲也氏)とのフリートーク
    ・

  2)設備など
    ・食事、飲み物など持ち込み自由
    ・トイレ、水道有ります。
    ・芝生内への駐車OK'
    ・テント、テーブルの設営自由
     ※厳守 >ゴミの持ち帰り、火気厳禁

  3)タイスケ(予定)
    ・9時    >P1集合 芝生場に移動
    ・9時30分  >参加受付 本部芝生場
    ・10時    >開会式 >自由行動
    ・11時30分 >体験走行説明後集合
    ・12時30分 >体験走行コースイン
    ・15時    >閉会式


で、オプションで「サーキット体験走行」も企画されております!
こちらは別途有料ですけど(;^ω^)

<オプション>
   1)体験走行
    ・筑波サーキット2000 本コース
    ・先導車付き 5周走行
    ・シートベルト着用 かかとの有る靴
    ・乗車定員まで同乗走行可能
    ・走行開始時間は 12時30分頃 です
    ・移動 芝生席 >体験走行 >芝生席

   2)サーキット走行 (EVアタック参照)
    ・走行時間20分 計測器付き 
    ・走行経験者のみ参加可能
    ・競技規則書
    ・審査が有ります。>要・お問い合わせ


と、言う事が企画されております!
詳しくはリンク張ってありますのでそちらに申し込みなどお願いいたします!

オプション2のサーキット走行は、装備品にヘルメット・長袖・長ズボン・運動靴にグローブ(NOT軍手)が必要になりますが、制限速度の無い先導車無しでサーキットを走れます!
普段どこまで踏めるか見えないテスラの限界を体験できます!
掛かるお金以上に「車の限界を安全な場所で知っておくのは重要」ですので、体験走行の速度で物足りないなら、サーキット走行の方が刺激的で楽しいと思います!

是非ご検討ください!(#^^#)
(当然ですが事故とかは実費になりますので、ゲームではありません)



いずれは体験走行から徐々にステップアップしてテスラの全開をサーキット走行で走れるように!
alt
私もこの車両で筑波2000を1分3秒台(2ヘアで不利受けて)で走って、レース車両貸し出しのテスト受けてからレースに参加しました。

テスラだとそういう体制も整ってますので、マイカーはマイカー、レースはレース車両で、そんな道が有ります!

でもね、「車両を借りるという事は、元の状態でお返しする原則」があります、レース車両を貸し出してもらえる程度の運転技量は持たないと、そもそもダメなので。
最初の一歩は楽しみの延長でも、本気になったた成った成りの道も有ります!

サーキットをお金払って走る楽しさを是非体験してもらいたいと思います!


まずは体験走行から!(#^^#)

alt


申し込み・お問い合わせは イーレース協会HP

https://e-race.org/?fbclid=IwY2xjawNYRERleHRuA2FlbQIxMABicmlkETF4S0ZhR1NtUkFkOFprSDY1AR4zHe75MdxqxrrQNBbX9yJlFov_jQaxB2m3JDKdn5YHAKyqEGk4sJaHTmtaQg_aem_NO-xxjeC71Vg9amZ3Var_A

今回の申し込みはこちらから

https://e-race.org/251123.html

クラスごとに申し込みリンクが違うので、適切なクラスに申し込みください!

テスラ meet RUN
https://e-race.org/TMeet/001.html
関連情報URL : https://e-race.org/
Posted at 2025/10/16 18:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行案内! | 日記

プロフィール

「明日はビートの調整とアライメントする予定。
逃げると滅ぶ予定表。
筑波サーキット行きてぇ(⌒-⌒; )」
何シテル?   10/18 21:42
ビートをマイカーにモータースポーツやってます。 30歳からはじめたモータースポーツ、遅咲きですが2017年にプロレーシングドライバーよりのお誘いを真に受け...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5 678 9 10 11
12 13 1415 16 1718
19 2021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

MDiエンドウのYouTubeチャンネル 
カテゴリ:走行動画の部屋
2020/06/08 16:24:43
 
46歳のルーキー(新人) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/19 07:59:22
46歳のルーキー5 耐久レースの公式動画公開になりました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/07 17:45:57

愛車一覧

ホンダ ビート MDiビート (ホンダ ビート)
サーキット・耐久レースに主軸を置いて、国際ライセンスCーCを2024年取得し2025年度 ...
三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
目立たないけどよろしくね!
マツダ MAZDA2 ツー (マツダ MAZDA2)
旋回重心が純正でFFだと合格の位置にあって、操作フィールとドライバーのコントロールのやり ...
ホンダ S660 ホンダ S660
妻のS660MTです。 時々借りてジムカーナやサーキット走ります。 SEEKRROMと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation