• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月20日

STILL HUNGRY

STILL HUNGRY TWISTED SISTERが1984年にリリースしたアルバム。

TWISTED SISTER/STILL HUNGRY

一度見たら二度と忘れることが出来ないと思われる、ディー・スナイダーの姿。
TWISTED SISTERの絶頂時は、北斗の拳が大ブームになっていた時代なので、ディー・スナイダーが南斗紅鶴拳のユダのモデルだったのかと、直ぐに納得しました。
丁度LAメタル全盛時でもありましたが、NY出身のディー・スナイダーほど個性的な姿の人もいませんでした。

KISSの「ROCK AND ROLL ALL NITE」が、ロックアンセムとして長く親しまれているように、TWISTED SISTERには「WE'RE NOT GONNA TAKE IT」があります。
下品なノリの良さでありながら、歴史に残るような超名曲。
バンド名や曲名を知らなくても、聞けばわかる曲です。

そして、もう一つのロックアンセム「I WANNA ROCK」。
男の美学を感じる泣きのバラード「THE PRICE」。
恐ろしい完成度のアルバムです。

また長い間、このアルバムのリマスター盤を心待ちにしていたら、再結成されリリース20周年記念での全曲再レコーディング盤が、2004年にリリースされました。
嬉しくて直ぐに買いました。
それはオリジナル盤9曲+未発表7曲の大サービス。
メイクも当時のまま、オリジナル盤の裏ジャケの構図も再現しています。
もう孫がいるような年齢だと思うのですが、よく頑張っていると思います。


WE'RE NOT GONNA TAKE IT
ワンパターンのビデオですが、I WANNA ROCKと同様に子供に説教した男性が、ディー・スナイダーに痛めつけられ笑えます。



アメリカでは親や学校から下品で嫌われた悪名高きバンドも、今や親子2代で楽しめるバンドとして大人気のようです。
また日本でもテレビドラマ版のウォーターボーイズでは、シンクロ公演のクライマックスシーンで「WE'RE NOT GONNA TAKE IT」が使用されました。


1. STAY HUNGRY
2. WE'RE NOT GONNA TAKE IT
3. BURN IN HELL
4. HORROR-TERIA(The Beginning)
A) Captain Howdy
B) Street Justice
5. I WANNA ROCK
6. THE PRICE
7. DON'T LET ME DOWN
8. BEAST
9. S.M.F.

ブログ一覧 | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2007/01/20 19:39:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロにお任せ
SNJ_Uさん

疲れが…🤕
もへ爺さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

✨KISSに撃たれて眠りたい✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年1月21日 11:50
当時はこれ聴いてるのが恥ずかしいイメージがありましたが
中々、憎めない人たちでした~
コメントへの返答
2007年1月21日 21:22
あのメイクで歌うディー・スナイダーも、本当は恥ずかしかったのではないかと思いますよ。
W.A.S.P.等も同様ですが(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation