• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2006年11月18日 イイね!

大物デビュー

大物デビュー
菌糸ビンからオオクワガタを取り出しました。 8月に羽化した最後の2匹です。 写真の物は76mm。 太く立派な骨格でした。 もう1匹は70mmでしたが、非常に綺麗な形でした。 羽化しても数週間は体が固まらない。 エサも羽化後2~3ヶ月は食べない。 オマケに10月からは気温が下がり活動停止気味。 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/18 12:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | ペット
2006年05月23日 イイね!

クッソー!

クッソー!
タイトル通りの状態です。 オオクワガタの幼虫が、菌糸ビンのガラス面に沿うようなに、蛹室を作りました。 それは良く観察出来る状態でした。 しかし幼虫がフン等を使って、ガラス面を覆ってしまいました。 どうも定期的にチェックされる時の、中に射し込む光を嫌った為だと思われます。 蛹室が出来てから、三 ...
続きを読む
Posted at 2006/05/23 08:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | ペット
2006年05月18日 イイね!

逃げ出す!

逃げ出す!
オオクワガタ(♂)が脱走していました。 既に捕獲しましたが、ちょっと予想外の行動です。 また逃げ出していた事に、全く気づきませんでした。 昨夜はCLの決勝を見るために早く寝たのですが、2時頃にヘンな音がして目が覚めました。 なにか金属のような物が、震えるような音がしていました。 今にして思えば ...
続きを読む
Posted at 2006/05/18 20:39:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | ペット
2006年04月29日 イイね!

しゃぶりつく

しゃぶりつく
普段はエサを食べていても、部屋の明かりを灯すと木皿の影に隠れます。 それに足音にも敏感に反応します。 でも今日は夕暮れ時に、ガサゴソと活動開始を合図するかのような音が聞こえてきたので、部屋の明かりをつけずに飼育ケースを窓際に移動して、オオクワガタの様子を覗いていました。 するとエサを食べるのに ...
続きを読む
Posted at 2006/04/29 20:03:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | 日記
2006年04月23日 イイね!

SEXYショット

SEXYショット
一糸まとわぬ姿のオオクワガタの幼虫です。 健康的なボディに成長していました。 蛹化を控え、最後の菌糸ビンへの引っ越しです。 当初は、3月末か4月頭に考えていました。 でもかなり今年の冬は寒かったので、10日ほど前から幼虫が活発に動き出しました。 その為、今日まで引っ越しが延びました。 これで後 ...
続きを読む
Posted at 2006/04/23 15:26:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | 日記
2005年10月18日 イイね!

猟奇的なお嬢様 その2

猟奇的なお嬢様 その2
エサ皿をバラバラに破壊されて、エサのゼリーを与えるのに困るのでエサ皿を交換しました。 これだけ立派な木材を、毎晩ガリガリと噛んでバラバラにされてしまいました。 あと一月もすれば冬眠に入るので、新しいエサ皿は来年の春まで破壊されずに済むと思います。 オスのオオクワガタは、エサ皿を噛んだりマット ...
続きを読む
Posted at 2005/10/18 18:24:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | ペット
2005年10月18日 イイね!

猟奇的なお嬢様 その1

猟奇的なお嬢様 その1
毎晩電気を消して寝ようとすると、ガリガリとオオクワガタがエサ皿のを噛む音がしていましたが、ついにエサ皿をバラバラにされてしまいました。 土曜日にメスの飼育ケースにあるエサのゼリーを交換する時に、ゼリーを固定する為の穴が底まで貫通し、トンネルになっているのを確認していましたが、まさかバラバラにして ...
続きを読む
Posted at 2005/10/18 18:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | ペット
2005年09月25日 イイね!

ヌード画像を含みます!注意して下さい

ヌード画像を含みます!注意して下さい
オオクワガタの幼虫と約2ヶ月ぶりに対面しました。 目的は菌床部分も残り2割程度なったので、新しい菌糸ビンに本日交換した為です。 菌糸ビンの中で飼育しているので、なかなか成長具合がわかりません。 唯一わかるのが幼虫が食べた部分は白い菌床部分が無くなり、おがくずがむき出しになります。 体重は量って ...
続きを読む
Posted at 2005/09/25 13:16:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | ペット
2005年07月26日 イイね!

オオクワガタのお食事拝見

オオクワガタのお食事拝見
大きな雨音で明け方に目が覚めてしまいました。 テレビの台風情報を見ても面白くないので、クワガタの飼育ケースを眺めてました。 明け方なので張り切ってエサを食べてました。 ゼリーに顔を埋め離れません。 大きいので食欲旺盛です。
続きを読む
Posted at 2005/07/26 06:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | 日記
2005年07月23日 イイね!

お昼寝中のオオクワガタ

お昼寝中のオオクワガタ
お昼寝中に邪魔をして写真を撮ってみました。 やっぱり寝ぼけ眼で覇気が無いです。 次はもっと活動的な時に写真を撮ります。 体は70mmオーバーなので大きいです。 今年の5月に羽化した成虫なので、来年から繁殖をガンバってもらいます。 何故かブレーキパッドがオオクワガタに化けました(笑)
続きを読む
Posted at 2005/07/23 15:19:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | クワガタ飼育 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation