• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2006年01月18日 イイね!

カラーのオープニングを検証

カラーのオープニングを検証ウルトラマンのオープニングに登場する、ウルトラQの文字です。
こちらがカラーで表示された物です。

ウルトラQと同じで混ざり合うようにして、最終的にウルトラQの文字が表示されます。
最初に描かれた文字を崩して、逆再生した物だと思います。

ウルトラQの文字は黄色。
バックは青、黒、黄の3色です。

皆さんの記憶の中で強いインパクトを残した映像が、このカラーで表示されたウルトラQの文字のようです。
Posted at 2006/01/18 08:03:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2006年01月17日 イイね!

ウルトラQのオープニング

ウルトラQのオープニング以前OSSAN-15さんが、ペダルネタとして披露した2005年10月6日付けのブログ

ウルトラQのオープニングって・・・

あの日は笑わせてもらいました。

その事を今日思い出して、オリジナルのオープニングが気になり、ウルトラQのDVDをチェックしてみました。

そしてOSSAN-15さんの作られたネタは、カラーとモノクロこそ違いますが、なかなか良い出来である事が確認できました。
点数を付けるなら80点以上は確実だと思います。

念のため画像も撮影しました。
OSSAN-15さんの記憶力が素晴らしい事がわかると思います。

さらにウルトラマンのオープニングも確認してみると、新たな事実も判明しました。
なんとウルトラマンのオープニングにも、ウルトラQのオープニング画面が登場していました。
それもカラーでウルトラQの文字が浮かび上がります。
これには驚きました。
何時もオープニングを飛ばしていたので気づきませんでした。
ましてや子供の頃に再放送で見た時の記憶もすっかり忘れていたので、個人的には新たな大発見となりました。
Posted at 2006/01/17 20:45:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2006年01月06日 イイね!

週刊少年マガジン連載中

週刊少年マガジン連載中予約してあったDVDが今日届きました。

魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE

週刊少年マガジンに連載中のギャグマンガなのですが、バカバカしくて大好きです。
その実写映画が作られ、公開前にトラブルもあったのですが、無事にDVDとして発売されました。

ギャグマンガらしく初回盤は、かなりふざけた内容のパッケージとなっています。

まず商品の詳細が説明されたシールが貼り付けられた、段ボールに梱包されています。
段ボール箱の中には、特製メカ沢缶BOXなるDVDが収納された缶が入っています。
缶には、寿と印刷されています。
格闘技系のネタやHR/HMネタが豊富なマンガなので、以前ソニーから発売されたMETALLICAの、メタリ缶をパクったと思われるパッケージです。
メタリ缶と特製メカ沢缶BOXの大きさを比べてみたら、特製メカ沢缶BOXの方が若干背が高かったです。

さらにDVD本体は、祝儀袋風のパッケージ内に収められています。
祝儀袋風のパッケージも缶の中で倒れたりしないように、喧嘩上等と書かれた紙ケースに挟んで収納される芸の細かさです。

映画本編を見る前に、あまりにもおバカなパッケージで嬉しくなってしまいました。
Posted at 2006/01/06 19:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年12月29日 イイね!

一部不具合

一部不具合「DVDウルトラマン コレクターズBOX」と言う、商品が今年販売されました。

生まれる前の円谷プロ制作のウルトラシリーズは、大好きなので買いました。

全く気づかなかったのですが、本来モノラル音声が収録されるべき音声トラックに、一部ステレオで収録されるというミスが発見されて、不具合ディスクを修正ディスクと無償交換する事になっていました。
メーカーが回収/交換しているので、命に別状無いのですが交換手付きは行いました。

そのミスを発見した人は凄いと思いました。
ミスでステレオ収録されていたのは、音声トラック2の部分です。
音声トラックが3つ収録されていますが、通常はわざわざモノラルで収録された音声トラックで見ないと思います。
しかしヘヴィなマニアは、全ての音声トラックで何度も見てチェックしているのかなと関心しました。

Vol.3に関しては、第9話「電光石火作戦」、第10話「謎の恐竜基地」の全編の音声なので、音声トラックを切り替えた人は気づくのかなとも思います。
でも自分はメイン音源で見るだけなので、勿論気づくワケがありません。
凄いと思ったのが、Vol.9に収録された第36話「射つな!アラシ」に関する、音声トラックの不具合です。
オープニング約5秒間だけ、音声トラック2にステレオ音声で収録されているとの事です。
たった5秒です。
凄くチェックのキビシイ人です。

でもよりによってミスのあったディスクのジャケットに描かれた怪獣が、ボケキャラなので全くミスについても深刻に感じません。

Vol.3のジャケットがギャンゴ。
Vol.9のジャケットがシーボーズ。

ミスがあってもジャケットで笑えるので、個人的には全然問題なしです。
Posted at 2005/12/29 18:40:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年12月22日 イイね!

レオン

レオン本日レオンの公開10周年として、

レオン公開10周年記念
リュック・ベッソン監督作品集
DVD-BOX

なる物が限定5000セット発売されました。

銀色に輝くアタッシュケース風ボックスにDVDが収容されて、とてもカッコ良いデザインだと思います。

収録内容としては、もちろんレオンは収録されています。
レオン以外もリュック・ベッソン作品でお馴染みの物ばかりです。

・レオン 完全版
・レオン オリジナル版
・フィフス・エレメント
・ニキータ
・最後の戦い

映像特典以外の特典グッズも豪華です。

・プレミアムブックレット(40Pフルカラー)
・オリジナル牛革製マウスパッド
・名場面ポストカード


何度見てもレオンは良い作品で、大好きなので買いました。
今晩は牛乳を飲みながら、レオンを見たいと思います。
Posted at 2005/12/22 19:30:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation