• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

え~ちゃん。のブログ一覧

2005年12月15日 イイね!

GIRLS, GIRLS, GIRLS

GIRLS, GIRLS, GIRLS1987年にリリースされた、モトリーの4thアルバムです。

MOTLEY CLUE/GIRLS, GIRLS, GIRLS

モトリーはアルバム毎にバンドロゴから始まり、ファッションからサウンドまで大幅にチェンジするバンドです。
このアルバムではワイルドをテーマにして、妖艶なグラムロック風ファッションと、下品で卑猥なメークを捨て去っています。
その後ブームと成った、LA発のバッドボーイズ・ロックンロールのスタイルを、GUNS N' ROSESよりも一足早く提示しています。

アルバムジャケットを見れば、スタイルの変化が手に取るように見えます。
バイカーファッションに身を包んだメンバーとハレーです。
左からトミー、ヴィンス、ニッキー、マーズと並んだ姿は、実に悪そうに見える絵です。。
さらに中央のヴィンスとニッキーがハレーに跨る事で、ワイルドな絵柄にしています。
それ以上にクールなのが裏ジャケです。
表側と同じ全くロケーションですが、メンバーの立ちション姿です。
最高に下品なアイデアで大好きです。

サウンドもより硬質な音に変化しています。
エアロのROCKSを、さらに硬質にしたようなサウンドです。
ワイルドで硬質なサウンドになりながらも、楽しい部分は健在です。
ヴィンスの出所祝いとも受け取れる、エルヴィスの「監獄ロック」を収録する辺りは、バッドボーズの本領発揮です。
それもヴィンスの飲酒運転による交通事故によって、ハノイ・ロックスを解散させているのですから、大悪党です。
後にヴィンスはモトリーをクビになった時にも、マイケル・モンローが立ち上げたエルサレム・スリムから、スティーブ・スティーブンスを強奪する形となったので、マイケル・モンローとは因縁が強すぎます。

1.WILD SIDE
2.GIRLS, GIRLS, GIRLS
3.DANCING ON GLASS
4.BAD BOY BOOGIE
5.NONA
6.FIVE YEARS DEAD
7.ALL IN THE NAME OF...
8.SUMTHIN' FOR NUTHIN'
9.YOU'RE ALL I NEED
10.JAILHOUSE ROCK(LIVE)

グラマラスなLAメタルから、バッドボーイズ・ロックンロールへと、ロックシーンの流れ全体を新しい方向へ導いたアルバムです。
Posted at 2005/12/15 18:45:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2005年12月14日 イイね!

一月遅れ

一月遅れ今更ですが、ハウルの動く城を見ようと思います。

DVDを買ってから約1ヶ月放置していました。
どうも最近は買ってから見るまで、放置される物が多い傾向です。
2週間程度の放置はザラです。

突然気が向いた時に見たくなるので、レンタルは不向きな性格です。
Posted at 2005/12/14 21:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | Blu-ray & DVDネタ | 音楽/映画/テレビ
2005年12月14日 イイね!

ラ・バンバ

ラ・バンバ1987年に発表された映画ラ・バンバのサントラ盤です。

LA BAMBA

1959年にバディ・ホリー等と同乗した飛行機の事故によって、17才で亡くなったメキシコ系ロッカーである、リッチー・ヴァレンス。
その生涯を描いた映画のサントラなのですが、とにかく軽快なナンバーの連続で楽しいです。

リッチー・ヴァレンスの音源が悪く使えない事から、ロス・ロボスが全曲カヴァーする形になっています。
収録された12曲中8曲がロス・ロボスによるカヴァーです。
勿論オリジナルは聴いた事がにのですが、ラテン系の人の曲らしく情熱的です。

当時ロス・ロボスは本格的にブレークする前で、雑誌等でメチャクチャ評価されていたバンドでした。
それがこの映画のサントラを担当して、大ブレークする事となりました。
この夏一気にブレークした、サンボ・マスターに似た状態です。
キャラ的にも非常に良く似ています。

ロス・ロボスのタイトル曲以上のインパクトを受けたのが、ブライアン・セッツァーの「SUMMERTIME BLUES」でした。
エディ・コクランの名曲のカヴァーですが、とにかくカッコ良いです。
映画本編でもブライアン・セッツァーが、エディ・コクランの役で出演して「SUMMERTIME BLUES」を、披露しています。
エディ・コクランになりきった姿の、ブライアン・セッツァーは素敵です。

1.LA BAMBA/LOS LOBOS
2.COME ON, LET' GO/LOS LOBOS
3.OOH! MY HEAD/LOS LOBOS
4.WE BELONG TOGETHER/LOS LOBOS
5.FRAMED/LOS LOBOS
6.DONNA/LOS LOBOS
7.LONELY TEARDROPS/HOWARD HUNTSBERRY
8.CRYING, WAITING, HOPPING/MARSHALL CRENSHAW
9.SUMMERTIME BLUED/BRIAN SETZER
10.WHO DO YOU LOVE/BOB DIDDLEY
11.CHARLENA/LOS LOBOS
12.GOODNIGHT MY LOVE/LOS LOBOS
Posted at 2005/12/14 19:04:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ
2005年12月13日 イイね!

お取り寄せ

お取り寄せ寒い季節の果物といったら、真っ先にリンゴを想像してしまいます。
当たり前すぎる発想ですが、冬の果物=リンゴです。

せっかくなら美味しいリンゴを食べてみようと、サンふじを青森から取り寄せる事にしました。
そして届いたリンゴを木箱から取り出してみると、丹誠こめて栽培されたリンゴの実は均等に赤く色づいています。
実の下まで綺麗に赤く色づいている姿には、素直に感動しました。

早速食べてみましたが、とにかく美味しいです。
歯ごたえも良く、ジューシーで甘さと酸味のバランスが絶妙です。
味の素晴らしさにもビックリしました。
Posted at 2005/12/13 19:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲食物 | グルメ/料理
2005年12月13日 イイね!

アンプラグド ~ アコースティック・クラプトン

アンプラグド ~ アコースティック・クラプトン1992年にリリースされた、クラプトンのライヴ盤です。

ERIC CLAPTON/UNPLUGGED

MTVの目玉企画として行われたUNPLUGGEDを収めた、最も売れたアルバムであり、最も有名なアルバムであると思います。

誰の曲であっても生楽器だけによるライブは、凄く新鮮に聞こえました。

クラプトンの場合には、自身のルーツとなるブルース・ナンバーを中心に構成された点でも、ロバート・ジョンソン等のブルースを聴いてみたいと、違うジャンルにまで興味を向けてくれました。

また人並みな感想ですが、「LAYLA」のアレンジには感動しました。
オリジナルよりもテンポを落とした低い歌声が、渋くもありカッコ良く聞こえます。

1.SIGNE
2.BEFORE YOU ACCUSE ME
3.HEY HEY
4.TEARS IN HEAVEN
5.LONELY STRANGER
6.NOBODY KNOWS YOU WHEN YOU'RE DOWN&OUT
7.LAYLA
8.RUNNING ON FAITH
9.WALKIN' BLUES
10.ALBERTA
11.SAN FRANCISCO BAY BLUES
12.MALTED MILK
13.OLD LOVE
14.ROLLIN' & TUMBLIN'
Posted at 2005/12/13 19:18:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | DRIVE MUSIC | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

blue daisy 
カテゴリ:WEB素材
2009/10/07 19:22:34
 
0501 
カテゴリ:WEB素材
2009/08/25 20:52:56
 
3D+WEB MIX 
カテゴリ:WEB素材
2009/06/27 21:26:37
 

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NISMOステルスグレーにゴールドのBBS RG-Rがチャームポイント。 ウィンドウ周り ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
グレード:GT-R Premium edition カラー:ダークメタルグレー BCN ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自分が買った車の中では最高のお気に入りでした。 前ap6POT,後ap4POTのブレーキ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
免許を取ってから一貫してスポーティな車ばかり乗っていました。 今回が初めてのコンパクトカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation