• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

電気系トラブルは難しい

金曜日夜は朝方まで遊んでしまったので、、
土曜日は日中仕事をして、夕方からは自治会の総会。夜はレイトショーで独りジオストームを観に。なかなか面白い映画でした。

今日はアルファの左ライト不灯と例のワイパーの修理をしてました。
ワイパーモーターではなく何か電気系のトラブルではないかと思い、程度の良さそうなコンビネーションスイッチレバーを入手しました。
LowビームとHighビームとワイパーが連動して暴走‥‥おかしくなってましたww



147MTは並行車にしかクルーズコントロールが付いてないような?クルコンレバーを外して購入したスイッチレバーに移植します。
ひと通り組み上げスイッチON!
何も変化無しwww コンビネーションスイッチレバーが原因ではなかったようです。残念‥またストックパーツ入りに。。。



ならばと、、力無く停止したワイパーモーターを交換してみます。昨年夏にいきなりモーターアームの樹脂とアームのカシメ箇所が折れたやつ。モーターだけ外して移植してみます。また折れないように、継手箇所はグラスファイバー盛して補強してます。
モーター移植してスイッチON!
何も変化無しwww 低速高速の切り替えをしても、速度が変わらない。
これは手に負えないかなと。。とりあえず左HIDが切れたのをチェックしようと。直結したら点灯(°▽°)
バラストやバルブの問題ではありません。電気の問題です。



私の一番嫌いな電気トラブル。とりあえず色々テスターを当ててみます。
ライトユニットコネクターまでは電源は来ているような。バッテリーも問題なさそう。
じゃライトハウジングコネクターか、、ハウジングの中の配線か、、⁇

試しに右側ライトから電源供給してみると、、、



LowビームOK
HighビームOK
ワイパー‥‥OK‼︎

全て正常に作動。
ライトとワイパースイッチが混線してたオカルト祭は一件落着しました。
ラッキーリザルトだからモヤモヤしてますが‥。。
ライトハウジング交換したらスッキリなのか??でもまたストックパーツになるのもイヤ(笑)

電気系トラブルって難しい‥‥。




ブログ一覧 | アルファ147 | クルマ
Posted at 2018/01/21 18:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2018年1月21日 19:31
実は私、電気科卒業ですが、苦手です(汗)
とりあえず、一段落でメデタイ?
コメントへの返答
2018年1月22日 11:19
わっ!電気専攻だったんですね!
わからないこと教えてもらお〜(笑)
とりあえずライト、ワイパー正常です。。
2018年1月21日 20:06
電気はムズい(~_~;)
自慢じゃ無いけど小学生低学年レベル
何かあったらお手上げです(^_^;)
基盤のハンダ付けなんか簡単にできる人、尊敬します(^○^)
コメントへの返答
2018年1月22日 11:22
会長っ!
はい‥‥電気ムズいです。。
車は電気の塊ですもんね、、電気の流れがおかしくなると色々と弊害発症しますね。
ハンダ‥‥キライです(笑)
2018年1月21日 23:08
結果オーライって事?
こうゆうのってアース不良だったって事で大概片付けちゃいます。
ブレーキ踏むとウインカーがうっすら点いちゃうとか
ウインカー点灯させるとテールランプが暗くなるとかってやつね
個々の回路のアースがうまく落ちてないと他の回路を電気が回ってランプが点いちゃったり暗くなったりします。
私も電気は大嫌いなのであてにはなりませんが(^^ゞ
コメントへの返答
2018年1月22日 11:30
とりあえず正常に動いてます。雨が降っても大丈夫みたいな。
アース不良の可能性ありますね、、
何処かで上手く落ちてなくていらんとこに回ってる可能性もw
昨夜気付いたのですが、、左ウインカー上げたらぼんやりと左側マップランプが点灯してたww
今朝気付きましたが‥ブレーキ踏んでないのにストップランプが点灯してるのを走行中に写り込みで確認ww これはもしかしてブレーキスイッチのせいかも?VDCエラーが点灯したんですよね。。ステアリング外した時にアングルセンサーをやらかしたせいではないと思ってます。ブレーキスイッチトラブルも多いみたいですw
zeekeさんが近くにいたら心強いんだけど(^^;;
2018年1月22日 6:29
伊車の洗礼を受けられてるようですが、それも楽しまれてる様子ですね。
ワイパーのモーター不良などは独車は聞かない症状です。なかなか手ごわいですね。


コメントへの返答
2018年1月22日 11:32
昨年の夏以降、、ちょこちょこ勉強させて貰ってますイタリア娘にww
古いイタ車だから仕方ないですね、、
結局モーターが原因ではなかったというオチ付きです(笑)
2018年1月23日 20:10
 皆さんのやり取りが、勉強に成ります。
 勝手にABSが作動するトラブルの時が、何となく一番辛かったかもです~(^o^ゞ
コメントへの返答
2018年1月23日 20:20
zeeke先生はProですからね〜〜
ゴルフに乗ってた時にも何回かSOSメールを発信しました(^^;;
今のところチェックランプが散発点灯するだけなんですが‥‥大雪でパーツ入荷が遅れないといいな。。

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation