• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AGUのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

神戸~聖地甲子園

神戸~聖地甲子園さっきまでPCの無線がご臨終してました(汗
エイデンに行きまた出費がぁ・・。ようやく回復した模様です^^;


土曜日は我らタイガースの聖地阪神甲子園球場へまいりました。
改修工事が行われた後、初の参拝です。
今回もサブドライバーのヨメと一緒でした^^;

神戸まではおよそ200キロの道中。昼飯をどうしようかまだ決めてなかったので・・・ナビでグルメ検索した25ページ目の最初の店に入ろうと(笑)ちなみに25は新井さんの背番号です^^;


で・・出た店が上の六甲アイランドのとあるイタ飯屋さんでした。
カウンターでなら喫煙も可という今時希少?なお店でした。

Pinkなボルト・・・
変態BORA乗りのアノ方に捧げます♪(笑
六甲アイランドってインターナショナルですね~。外人さんも沢山。計画整備都市という様相ですが、街の人口はどうなんでしょう?少し寂しい?


あまりにも天気が良く~六甲アイランドでしばしマッタリ^^;
AGU号の撮影もしたいなぁと思い、川崎汽船のコンビナート埠頭に行くも立ち入り禁止w

神戸製鋼を超えたところで海に入り・・軽く1枚。
地元じゃないし・・ポイントがサッパリ解りませんでした^^;
一人だとねぇ・・・アチコチ行けるんですがヨメ付きだと中々そういう訳にもw



この後は海岸を西に走りメリケンへ~
ちょうど2年ぶりの景色^^;関西ユーロの時はきっとスゴいことになってたんでしょうね。
ここから先、突端はオリエンタルホテルになっていて一般車は入れない?ような・・入り口がガードされてたのですが・・・。


前回はホテルの1階を知らないフリして突破^^;
岸壁際まで出て撮影できたのですが~・・今回は残念。

この後の私の予定では・・・
六甲山ドライブウェイをキャーキャー言いながら西宮方面までラウンドするはずだったのですが・・・
『どうせ山道飛ばして走りたいだけでしょ!!絶対ヤダっ(怒)』
ということで却下。。。ベタですが北野異人館に^^;


ん~、スタバも異人館じゃ様相が随分違います。
一番高台のうろこの家までつき合わされヘトヘトでした(笑
しかし高台からは港町~海まで見えてキレイだったなぁ~♪


車で西宮駅前まで戻り、市役所の駐車場に入れ(打ち止め1,000円)阪神電車に乗り換えいざ聖地へ~♪

改札はもう黄色黄色の集団で・・タマリマセン(笑
球場入り口のダイエーでツマミ・弁当・ビアを買い込みいざ♪


今回も同じく1塁アルプススタンドです^^;
もうこの光景は感無量かも(笑


試合のほうは快勝♪
六甲おろしを何回歌ったことか(笑
幸せな気持ちで帰宅しました♪

でもですね・・・
アルコール入ってた為に帰路はドライバーチェンジしたのですが、ヨメが・・
『なんだか発進が難しくなった気がするんだけど・・・。また何かしたでしょ!』
強化ブッシュがあっさり見破られました^^;

結果がどうあれタイガース、最後まで全力で戦い抜いて欲しいです~!
あっ・・・西宮で40,000キロ突破しました。来週はオイル交換かなぁ~^^;
Posted at 2010/09/26 19:43:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年09月23日 イイね!

ダウンパイプ妄想

ダウンパイプ妄想ご存知のように・・
GTIのダウンパイプはウネウネと曲がってますが~・・・。こんなものを発見。(お値打ち)

これって・・・触媒レスになっちゃう?
MK4ってダウンパイプのみ交換の場合は溶接だったような?違うかな^^;
触媒レスで中間に繋がっちゃうんですかねぇ・・・www
メタルキャタライザーって高価ですよね(涙
妄想中断・・・ショッピングセンターのお供してきます^^;


タイガースの2010年シーズンは終了・・・・(涙
一応・・・土曜日・・甲子園には行きますがw
Posted at 2010/09/23 14:16:53 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年09月20日 イイね!

ノーマル戻し~

ノーマル戻し~と言っても・・・大したことではありませんw

久々に純正VWマークを引っ張り出し、シコシコと磨いてました。
ブラックエンブレムだったりカーボン柄だったりと旅をしましたが~、最後はやっぱり純正に戻るのか(笑
なんか一番シックリくる気がしてます^^;






マークレスもクールでカッコイイなぁ~と思うのですが~、VWフリークなのでしっかり主張してあげます(笑





リアも~
青機からブラックでしたが・・久々に見るクロームも新鮮♪
あとエンブレムも変更予定です。シルバー&ブラック系なので・・やっぱりブルーが入るとちょっと浮いてる感じがw
eBayのfreeshippigで頼んだんですが・・・airMailでもfreeだと時間掛かるんでしょうか(汗
ついでに別のエンブレムも追加したので6$払ったのに、HongKongから14日って・・・。


そうそう・・・
昨日のHKSですが、ご指摘通りホースバンドでございましたw
朝一でSABに行き23~35φ用のバンドを買い、ブースト漏れチェックしながら調整弁で遊んでたんですよね・・・。ちょっとリターンホース外して『パシュ~んっ!』って言わせながら遊んだり。

で・・・・

バキュームホースのボルトをもう少し締めてやろうとしてたんです・・・。
ちょっとテンション掛けただけだと思ったんです・・・・。

ポキっ!!

アルミ削り出しっての忘れてた?嗚呼・・・・w





おとといの姿からこんなになりましたww
部長ゴメンナサイ。時間みて分解してみますw





Posted at 2010/09/20 11:33:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年09月18日 イイね!

HKS装着

やってくれました、能見君と桧山君♪
スミ1勝利はヒヤヒヤです(汗

昨日はちょっとワル酔いしてしまい・・・ちょっと反省ww
今日は酔いが覚め出した頃からボチボチとpuldocさんから頂いたBOVの取り付け作業をしておりました。


いきなり付いておりますが~^^;
リターン側のホースをどうしようかとアレコレ考えて・・25ミリのステンレスパイプをカットしてみたりetc。
結局少々お疲れ気味のSAMCOを代用することに。手持ちのターボパイプクランプが底を着き・・明日買出しの予定デツ。




本体に付いてる調整ボルトですが~、どんどん緩める(左に回す)とアイドリングがやや不安定になります。
マフラー出口の音を聞きながら調整するも・・結局一番締めた状態(右に回す)が一番安定しております。しかし・・・おそらくこの状態だと、バルブストローク量が小さくなるので機能を果たさない。
アイドリング時のマフラー音がややバラつきが出るのは気にしなくてもいいものなのか思案中です。
一度大気開放してやると機能してるか確認できるかも^^;



リンリン☆ランランさん、大量のティッシュ送りますネ(笑
明日到着の予定です~♪





Posted at 2010/09/18 18:41:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ
2010年09月15日 イイね!

ナンバーベース

ナンバーベースあちら読みはLicense Plateと呼ぶのでしょうか~。
今までベースがなくバンパーに直付けだったナンバープレートですが~
先日eBayを見てると・・

ん?MK4R32とMK5GTIのユーロプレートベースって同じ?みたいな感じで。
ベースって高いんですよね~。以前Dさんにリアを問い合わせしたら、確か12,000円って言われた記憶が(汗
そこで~・・・
MK5用の新品ナンバーベースが即決プライスで出品されてたので大丈夫かなぁ~と思いつつも落札^^;





こんなもんでしょうか。
同色はしないほうがイイ?
ナンバーをもう少し下に下げても良さそうなところですが・・・
先日の長野県鹿嶺高原のヒルクライムでは油温120℃突破に・・水温110℃突破。。
やはり少しでもクーリングの穴は確保したいところです~。

かんべんさんみたいに、カッコイイご当地ナンバーだったらユーロプレートも決まるのになぁ^^;
Posted at 2010/09/15 17:31:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旧AUM号 | クルマ

プロフィール

「生存報告 ゴールが見えた http://cvw.jp/b/134951/43859289/
何シテル?   03/29 14:35
Golf4を5台乗り継いで初のラテン車になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/9 >>

   1 234
56 78 910 11
12 1314 151617 18
19 202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

こ真ん中ミーティング3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/18 16:15:24
プレス挿入っ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 05:59:50

愛車一覧

アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
初のラテン車です。 ワルター・デ・シルヴァのデザインのフェーズ1左ハンドル3ドアMT並行 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
先週納車されました。ナンバー付けただけの2014年3月登録の新古車です。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ4に乗るのもこれが最後かもしれません。 最高のゴルフ4でした。所有期間2年を迎え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4台目のG4GTI。 昨年追突されて廃車になりましたが、同じGTIを購入してスワップ再生 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation