• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

へたれカメラマン

へたれカメラマン 今日の小松航空祭を何よりの楽しみにそれなりに撮影練習も重ね、昨夜は撮影の準備万端整え、目覚ましを3個セットして、熟睡のためにやや多めにビール(発泡酒)を飲んで早めに寝、今朝の5時に起きたのです。
薄暗い外を眺めると、ぎゃー土砂降りの雨!

カメラ2台にレンズ3本、バッテリー4個(フル充電)、コンパクトフラッシュ4GBを5枚全部初期化、カメラ側のセットも本番モードにしといたのに、てるてる坊主下げるのを忘れました。ガックシ。。。。

使命感旺盛な方やはるばる遠方から出かけてこられた方とは対照的なへたれアマチュアカメラマンは、こんな土砂降りの中で航空祭なんて実施できるわけないじゃん、延期するに違いないと信じて関連HPを閲覧してみても「雨天順延」の文字はどこにもなく、天気予報は一日中雨とのこと。

が!0745、オープニング飛行が始まり、爆音とともに航空祭は始まってしまったのです。
ガーン!

そして、一日エアバンドと爆音を聞きながら、手持ちのレンズとカメラが防塵防滴仕様でないことを悔やんだのでした。まあ、仮に防滴仕様だったとしても、レンズは上に向けざるを得ず、ワイパーなど付いていないレンズには水滴が付着し、納得のいく撮影結果は得られないでしょう。
などと言い訳している最中にも、ほかの基地から遠征してきた飛行機が1700から1800にかけて日本海沿いを帰っていく爆音に、自分のことをつくづくへたれだと思うのでした。


ブログ一覧 | Photo | 日記
Posted at 2008/09/21 19:59:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 20:22
ここのところの天気は防滴仕様のカメラ向きですね。イベントの際には安心して持っていけるので重宝しています。
コメントへの返答
2008年9月21日 20:31
いまさら悔やんでみても仕方がないのですが、11月末にEOS 5DMK2が発売されます。これ狙いでもレンズが・・・・。
被写体が伏角の陸上競技では風向きに気をつければなんとかなりそうですが、今回の相手は仰角なもんで(涙;
レンズを覗くと水滴が見えるぜい状態の修理費は自前ですし・・・。
2008年9月21日 22:54
残念でした。来年(?)もありますし楽しみが1つ増えたと開き直りですね。
コメントへの返答
2008年9月21日 23:29
ええ、来年こそは碧空に舞うブルーインパルスを手中に収めたいもです。そしてF1へとつながってゆくのですが、それまで健康でいたいと思います。
2008年9月22日 8:30
おはようございます^^

そういうこともあるんですね~。
空を見上げるのに雨じゃ
カメラマンでなくても辛いかも^^;
コメントへの返答
2008年9月22日 10:42
おはようございます^^。

私の最大の勘違いは、何度か行われた予行には荒天の場合には予備日が設けらていたので、本番もそうなのだと勝手に思い込んだことです。地元紙には、晴れ間に撮ったブルーインパルスのアクロバット飛行の写真と、傘さしてポーズ取ってるフォトクイーン嬢をカメラにタオル掛けて撮影してるカメラマンたちの姿が載っていました。観客動員数8万9千人で、帰りの道路は超渋滞だったそうです。
なんか、文章がおかしいなー(ーー;
2008年9月23日 18:52
小松の精強部隊は多少の雨はモノともせず飛んでくれます。
まあ、私も朝の降り具合では「飛ばないかも?」と思いましたが...冷や汗

一番のへタレは雨小雨で、途中で演技を終了した飛行機だったかも?
コメントへの返答
2008年9月23日 21:05
通常の訓練飛行なら、お客を意識する必要はないでしょうから飛んで当然です。
ですが、この日はお客さまあっての年に1度の大事な行事。傘差してカメラ構えるにはどうかと。。
生きていさえすれば、来年もあります。今度は、全天候型カメラマンと化して絶対に行きます^^。今年は私がヘたれでした。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation