• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

たかがこんな写真のために

たかがこんな写真のために これは、'06F1 GP in SUZUKAで優勝したフェルナンド・アロンソの3L V10ルノー。
このときは流し撮りのイメージは頭にあったものの、実際には1/250秒。ちっとも流れていない。ほとんど止まってる。それにピントも甘い。
今年こそは、これらをリベンジすべくヒコーキでの練習と機材のグレードアップを図ってきた。


まあ、たかがこんな写真撮るために苦労し大枚はたいてなぜ行くのか、という疑問出るのがまず一般的だろう。
ところがである。2.4L V8エンジンのパワーバンド一杯の怒涛の疾駆はTVでは到底味わえない迫力を実際に観る者に提供してくれる。そのひとつが音である。TVやラジオでは電波法により振幅が制限され実際の臨場感は味わえないのだ。
馬鹿高い観戦料の半分は、この振幅無制限の甲高いエキゾーストノートの価格かもしれない。

ええ、まだ席が決まりません^^;

ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2009/02/27 22:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 22:55
こんばんわ^^

写真だけって考えると高いけど、
臨場感とか音とかはその場でないと
感じられませんからね~。
コンサートも同じですよね。

早く決めないと無くならない?
コメントへの返答
2009年2月27日 23:00
こんばんは^^。

怒涛のエキゾーストノートにかき消され、場内放送のアナウンスなんか聞こえません。隣の人との会話もクルマが途絶えたときだけです。
コンサートに似ていますね。
チケット予約は3/29の10:00からなんで、まだ1ヶ月悩めるんですぅ^^。
2009年2月27日 23:03
流し撮りって難しそうですね。
けどサーキットだと飛行機よりかチャンスが多そうですね。
そういえばMFだったころ、友達がピント合わせながらシャッター切ってたって言ってました。フィルム1本なんてあっという間です。そいつが今は、小松基地で整備してるし。。

ザイモール・チタニウム調べました。高すぎます(T△T)
けど、こういうのを使って大事にするのが良いかもしれないと思いました。
私の車は、グラスコーティングとやらをしてあるので、WAXかけなくていいと言われています。けど、それの効果がいまひとつ感じられません。ちょっとWAX塗りたいけど、5年間保証なので。。

コメントへの返答
2009年2月27日 23:12
流し撮りは射撃に似て、移動する被写体にぴったりレンズを向け続けなければなりません。うまい人になると1/30とか1/15の手持ち撮影です。もちろん、私も手持ちですが、いまの実力では1/125あたりで歩留まり1割がいいところだと思います。
梅ならそれなりに撮れますが、音出しませんし^^。
チタニウム、ググられましたか^^。私のHNのzymolはここからなんです。チタニウムは最初に使いました。もちろんボディに。いまは、vintageです。
コーティングは耐久性、ワックスは艶を求める人のためのものです。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation