• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月17日

視程5マイル

視程5マイル 昨日も今日も黄砂が降り続いて遠くがよく見えん。
クルマ、例え自分ん家に屋根付きガレージ持ってたとしても、通勤時間を含めるとおよそ半日は野ざらし状態。必ず汚れる。

汚れるたびに洗車するか、汚れが飽和してからにするか。洗濯と同じでこの選択は難しい。

一方、センサとファインダをクリーニングに出してた3台のカメラが、今日、帰ってきた。2台は受け入れ検査合格。だが1台は、はは、センサの新しい場所とファインダに、しっかり真新しいダスト付けてのお帰り。もちろん、クレーム以外に選択の余地はない。
ま、3月は駆け込みで忙しいのは分かるけど、これでは黄砂と同じでイタチごっこじゃあないか。コラ!
ブログ一覧 | Spring | 日記
Posted at 2009/03/17 20:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年3月17日 20:38
この時期は建設現場は黄砂や花粉や土埃で凄い状態です。マスク必須です。
車もザラザラですが、車イジリが忙しくて洗えてないですね~^^;
コメントへの返答
2009年3月17日 20:52
ヘルメット・マスク・ゴーグルで完全武装してもどこからか侵入しますね。
クルマイジリ、あとどれくらい続くんでしょうか^^。傍で見てると際限がないように思えます^^。
2009年3月17日 20:57
撥水の効いている車は、黄砂模様が綺麗ですね(笑
シルバーでもそれだけ目立つと嫌になりますね。
洗車の選択は本当に難しいですね。2,3日ガマンすれば雨降って諦めも付くんですがね。黒いピカピカの車を見ると、洗車したくなります。

カメラもそんな状態で帰ってくることあるんですね。メーカー、プロとしてどうなんでしょう。
コメントへの返答
2009年3月17日 21:10
こんなもの例え綺麗でもちっとも嬉しくないです^^。あえて、強調のためストロボを利かせた夜の撮影なんです。(笑)雨が降ると模様が変わるだけでちっとも綺麗になんかなりません。こんなとき、ケルヒャー使うと便利です。近所の手前節水効果もありますし。
カメラ、頼みもしない製造工程での不具合によるリコール分の修理をやったためです。そうでなくても、クルマと同じで新しいときにはダスト出しまくるのが常です。1万回シャッター切った頃には落ち着くんですが、それまでが大変なんです。
2009年3月17日 21:32
嫌な汚れですよね。
私は放置してます。

それよりも夜露が嫌いです。
朝一で走ってると水玉が流れていって埃を見事に捕らえ、トランク下辺りに貯まるので↓。
コメントへの返答
2009年3月17日 21:50
この季節の定番ですが、いつまで経ってもちっともなじまないですね。現在、私もzymol Clearが切れており放置してます。それに変わる安価でいいシャンプーが見つかるまでの間です。
とりあえず、今は、視界確保のためウインドウだけは水で洗い流しています。下手にワイパ動かすと、ふたつの扇型のすりガラスが出来上がるだけですし。
2009年3月19日 0:42
黄砂ってエアクリを通り抜けてしまうらしいですね。なにかで知ったのですが、黄砂があまりに細かく、エアクリを通り抜けてエンジンに入ってしまうので、本来、黄砂が降っているときは車の使用を控えた方が良いみたいです。(シリンダーブロックに研磨剤を入れるのと同じですね。) 人の呼吸器系にも悪そうですね。
コメントへの返答
2009年3月19日 20:24
その点については、「整備記録」に考察を書いています。
ま、エアフィルタ交換したのは黄砂の降るまえですが。
厳密に言えば、わずかだけインテークよりシリンダに浸入するでしょう。黄砂の超微粒子まで完全に漉すことは空気をもブロックするはずであり、理論的に成り立ちません。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation