• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

In The TGV

In The TGV ジュネーヴからパリに向かうTGVでの1コマです。
女の子は、小学校に上がる前かその前後の年齢だと思います。寸暇を惜しむように、列車内で女の子はお母さんと「国語」のお勉強中です。女の子の質問に、お母さんはひとつひとつ丁寧に教えてやっていました。
終着駅のパリに到着する間際まで、この可愛い女の子の「向学心」は続きます。最後には、お母さんが遊んでやっているうち、満足そうに女の子は眠りにつくのでした。

たまたまかもしれませんが、イースター期間中であったにもかかわらず、どこへ行っても子供達は皆礼儀正しく、アホみたいなガキどもをまったく見受けなかったことを報告しておきます。

少子化が叫ばれる中、しつけとともに、教育こそが国の発展の要であることを、この可愛い女の子にTGV車中で教えられたのです。

ブログ一覧 | Travel | 日記
Posted at 2009/04/19 17:44:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

雨色の残像
きリぎリすさん

車検完了
nogizakaさん

パナソニック。
.ξさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 17:58
広い車内ですねー。

世界の車窓からみたいです。
コメントへの返答
2009年4月19日 18:10
いや、日本の新幹線のほうが広いです。TGVはとにかく速いのを作れ!と言うことで、速いには速いのですが、日本の新幹線に適う相手ではなかったです。
2009年4月19日 19:11
こんばんは。異文化を目で楽しませて頂いております。
その後体調は如何ですか?

あっ。お子さんの奥に座られてる方のカメラ目線が(笑)。

コメントへの返答
2009年4月19日 19:20
大見栄を切って出かけたからには、恥ずかしい思いはしたくありません。
本来のボケとJET-LAGの狭間で今も戦っています^^。
先ほど、秘かに持ち込んだアルコール濃度11.6%のビール飲んでこれ書いてます^^。対処法の切り札を期待して(笑)
ん、どこに目線が^^?
2009年4月19日 21:23
凄い度数ですね。
私はアサヒのストロングセブンで対抗しています(笑)
お子さんの奥の方がこちらを見ているような気がします(汗)。
コメントへの返答
2009年4月19日 21:29
ええ、世界は広いです。もっと濃いのがもう一本あったのですが、誰かに飲まれてしまいました^^。
いえ、そんな枝葉末節にこだわっていては、ツアーご一行様に遅れるのです(笑)
しかし、足あと・PVともにえらく少ないんだけど、何かまずいことでも書いたのかなー?
2009年4月19日 21:39
子供に未来を託す、そんな事を考えた事がなかったですが、確かに若い力は重要です。最近の若い奴は!の一言で無責任に若者を見捨ててはいけません、と思いました。自力でこの世の中を変えられない大人は、せめて若い者をよく育てなければいけません。
酔っています(^^)
コメントへの返答
2009年4月19日 21:49
人はみな、生まれ老い、やがて死ぬものです。しかも生きている間は葛藤が続きます。生きている証とも言えるでしょう。
自分の世代だけ楽しければいいと言う考え方は、個人主義のヨーロッパでも薄らぎつつあります。ましてや、愛する自国の将来をわが子に託すとの考えがなくても、親であれば精一杯の愛情を持って子供を立派に育て上げることは当然でしょう。偉そうなことを言える立場ではありませんが、高濃度ビールに免じてご容赦を(笑)
2009年4月21日 23:05
なんかこんな風景、日本では見ないですよね。新幹線の中では子供はDSですし、普通の電車の中でも、まず写真のような光景はみないですね。(お母さんは携帯ばかり見ていますしね。)
この画像をみて、親が本当に子供を見ていますね。現在の日本を考えると、親がDSや携帯をいじっています。親が子供をみていないんですよね。寂しく感じます。
コメントへの返答
2009年4月22日 0:46
ええ、日本ではまず見ない光景なのであえて取り上げてみました。
これは、幼児期のしつけを兼ねた基本的教育です。
学力がどうのこうの言う前に、子供が勉強に興味を持てるよう家族の暖かいまなざしでもって子供の歩調に合わせてあげることが大事ですね。
これが本当の家庭内教育だと思います。
日本は急ぎ過ぎるんですよ。もっとゆったりした気持ちになれるよう、社会も政治も心がけていって欲しいものです。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation