• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

敗軍の将兵を語らずとはいうものの

今日は画像なし。

できもしない夢物語を国民に聞かせ、敵失によって大勝したものの所詮は烏合の衆。
さらに泡沫党派を抱え込み、反日馬鹿3国に擦り寄って日米安保条約どこ吹く風。
偏向教育労組や年金不正を見てみぬ振り労組を支持母体とする左傾政府が誕生。

戦後の日本の復興に尽力し、ここまで日本経済を成長させたのは、ほかならぬ前与党。
新政府には、経済通がいるのかいな?

勝手な推論だが、しばらくは物珍しさから外国人投資家が円を買い、日本人投資家によって株価は少しは上げることもあるだろうが円高は進む。
トヨタをはじめとする輸出企業にとって円高はボディブローに等しい。
ついで公共工事激減から土建屋がバタバタ潰れる。
そのうち、何の能力もないじゃないかと冷ややかな外国人投資家とアメリカから見放された日本国、
株価は1万円を割り次第に右肩下がりに。

やがて意見の異なる寄せ集めの衆は、マニフェストどころか内部をまとめるのに必死。
国民のことを考えている暇などありゃしない。結果、内部分裂から短命に終わる。
歴史は繰り返すものだが、4年前の郵政選挙で圧勝した反動からとんでもないことになったもんだ。

オバマの掲げた"CHANGE"と”政権交代”は似て非なるもの。
いつになったら、成熟した先進国並みの政治がはじまるのだろうか。
ブログ一覧 | History | 日記
Posted at 2009/08/31 08:00:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

フィアットやりました。
KP47さん

おはようございます。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年8月31日 10:45
おはようございます。

ここまで差がつくとは思いませんでした。
公約のどれをとっても
財源に関してはかなり不安ですね。
蓋を開けてみたら目玉の飛び出るほどの
増税とかありそうで・・・・・。

一度やってみると分かると思いますが、
国民の生活にまともに打撃になるのは
困りモノなんですよね。
コメントへの返答
2009年8月31日 12:32
おはようございます^^。
300議席を単独で得ることはずいぶん前から知っていました。しかし、投票日前にこのことを書くと色々問題が生じる可能性があることから、あえて開票後としました。
マーケットの動向を見ていれば、数ヵ月後の実体経済が予想できます。もちろん国際的にです。外国からは一様に財源に不安⇒政情不安⇒大増税⇒やっと持ち直しかけた消費と景気に不安が。彼ら外国人投資家はハイエナですよ。じつに冷徹に見ています。
財源問題に蓋をしたまま、ばら撒くとおっしゃるものだから、馬脚をあらわした頃には無責任さを非難され早期退陣です。
一度やらせてみたら、ということからヒョットコから宇宙人に代替させたツケは、なかんずく国民の身に降りかかることは自明の理です。
世襲はいけません。苦労していないから。

*徹夜でTV鑑賞したため日本語がおかしかったので再々訂正させていただきました^^;。
2009年8月31日 15:17
>いつになったら、成熟した先進国並みの政治がはじまるのだろうか。

前回の選挙結果が、
今回の選挙結果を暗示していたように思います。

国民の背丈に応じた政治しか
出来ないとは、よく言った物で
これだけ、インターネットが発達して
外国の情報が手に入るにもかかわらず
真の成熟民主主義国家の向かう方向と
同じ立ち位置に立てないのでしょう?
不思議としか思えません。

記者会見で記者質問のレベルを
聞いていると、悲しくなります。
高い教育レベルを勝ち抜いて
記者になったんでしょうが
内容はバラエティ番組と変わらない

経済はzymo氏の読みに共感します
今日の円相場が物語ってます
日本経済は、まだまだ先進国の
玩具にされていくでしょう・・・・。

長々と失礼しました。


コメントへの返答
2009年8月31日 15:51
ついこの前まで、士農工商の掟があった日本です。かたやアメリカはアングロサクソン以外の真に優秀な有色人種を大統領に迎えました。
そして彼は次々に景気浮揚対策を打ち出します。ただ、問題の根が深いだけに短期間での回復は無理でしょう。しかし、大統領が変わったら、ブレーンの顔ぶれも一新するところがなんとも理にかなっています。
アメリカがなぜ大切かといえば、ひとつには日本の安全保障問題があります。
このまま放っておけば、竹島はもとより下手をすると隠岐・対馬まで狙ってくるでしょう。近隣の反日国は。なのに第7艦隊だけでことたりるだとか、外国人に参政権を与えるとか、いったいどこの国の政治家なのか疑わしいこと。選挙のためだけに本音をマニフェストから削除したようですが。
また、当初は4年間は消費税を上げないといっていたにもかかわらず、選挙直前の記者質問に対して「協議する」に変わってきています。だってばら撒き用の財源がないんですから。
パフォーマンスだけで天下を取ったつもりでも、寄り合い所帯が長持ちするわけはなく、国民の多くは後に今回の間違いに気づくでしょう。
アナリストも人の子です。今日の株や為替の値動きをアジア株の低迷のせいにしていますが。

秋にもう一度ヨーロッパを視察します。ユーロ円が安くなったらキャッシュに両替しましょうかね^^。

もっと長文でも一向に構いませんよ。
一部だけでも賛同いただけてうれしいです。
2009年8月31日 16:15
連コメ失礼します。

アメリカは、
成熟民主主義国家とは思っていませんが
世界の縮図という風に思っています。

ある意味、英国、仏国辺りの政策が
お手本になるかと思ったりします、
また、選挙民が選んだ議員をしっかり
監視(サポート?)しているように感じます^^

ヨーロッパに行かれるという事でしたら
不動産取得価格と賃貸料のバランスとか
教育費の格差(プライベート、パブリック)が
必要悪かどうか?

各国の病院(医療費)を覗かれると
私の言わんとすることが
少し分かっていただけると思います。

生意気な物書き、お許し下さい。

コメントへの返答
2009年8月31日 16:37
いえいえ、言葉が足りませんでした。

二つ目以降を書き忘れました。

え~、二つ目は西部開拓時代に遡ります。無頼の横行には法律が必要だと。
現代では相当様相が異なってきていますが、法律を民意で作ったことは、その時代の民主主義であり正義だったこと。

三つ目は、リーマンショックで国家が破産しかけたにもかかわらず、米ドルが世界の基軸通貨であり続けていること。
クロス円も、米ドルに連動しますから。

春に行ったとき、急ぎ足でしたがフランスとくにパリの家賃は馬鹿高いようでした。不動産取得価格は東京以上でしょう。バランスはスキル不足のため考えもしませんでした^^。
秋に調査してきます。

今度の行き先はローマとパリだけです。同伴予定者とつい最近戦闘状態に入ったため、ツインの部屋にひとりで泊まることになるかもしれないので、学習時間はあると思います^^;

医療費は、自分が病院のお世話になればよりはっきりします。しかし、滞在期間延長はパスポートの有効期間が切れてしまうため、ちょっと難しいかもしれません^^。
2009年9月2日 13:13
経済面は先に書かれていることに全く同感です。そもそも実現性に乏しい理想論でしかない公約(これすらも実行できないならごめんなさいすればいいなどと顧問が言ったようですが)を鵜呑みにしたのか、政権交代と言う言葉の発する幻に害されたのか、ここまで大差がつくのかと愕然としました。

死んだ魚のような目をした党首が首相に相応しいのか(個人的意見ですがリーダーの条件にルックスの良さがあると愚考します)私にはそう思えませんが、国民の大半がそう考えたようでその点もこの国民性に愕然としています。元日本赤軍の人間を内縁の夫に持つ平和船女が防衛大臣のポストを所望してるらしいですがこれもいやはや…

これまでの政治のツケが回ってこの結果なのでしょうが、正直これから4年間どうなるのか暗澹たる気持ちで一杯です。乱文失礼しました。
コメントへの返答
2009年9月2日 14:50
夢物語を実現しようとすればするほど、掲げたスローガンとは裏腹に国民の生活は圧迫されます。
また、社○党の左傾女党首をまじえることで、よりアメリカから距離を置くことになり、アジアの友好などと言っていますが、喜ぶのは反日馬鹿3国のほうでしょう。教科書検定を自虐史一色に染めるべく外国に委ねる国がどこにあるでしょう。在日の参政権付与など売国奴・国賊そのものです。
アメリカもようやくそのことに気づきはじめたようです。
問題は、その党の得票率の6割を無党派層が占めたことです。もっともやっかいな問題です。新聞を後ページから読みはじめる連中には、マニフェストはまさに夢物語・Japanese Dreamsです。こんなあこぎなやり方は絶対正義に反します。
私は、今回発足する内閣を「亡国内閣」と定義することにしました。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation