• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

奇怪なシマウマ

奇怪なシマウマ いつも気になるのが、リア左側のこの奇怪なシマウマ模様。
洗車後、真っ先にこの左リアタイヤハウス斜め上のボデイとバンパーの隙間を中心にこのシマウマが現れる。
新車のときからこうだった。


右側には、これが現れないから奇怪なのだ。


で、またもや稚拙な考察を試みる^^。

① このシマウマは、その形状から、リアフェンダー上方からバンパーに向かって流れた雨に含まれる汚れであり、垂直に付いていることから停車中に堆積したものに違いない。

② ボディ外観は左右対称であり、雨が不均一に降ることはない。

③ このようなシマウマは、ボディ全体で必ずここへ最初に現れる。

以上のことから原因は、

a. この部分だけに静電気を帯びる何かが介在しているのではないか。

b. 静電気を発生させるもの、それは唯一ガソリンであり、タンク内で揺れに伴い発生した静電気が外部では左リアフェンダー付近で最大となる。

c. これを切り分けるには、まったくクルマを動かさないで雨中にしばらく放置して様子を見ることだが、無理。

などと妄想してみるが、洗車しか解決策がないことに違いはない^^。
ブログ一覧 | ACCORD | 日記
Posted at 2010/01/24 16:12:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ホンダ フィット(GR/GS)用プ ...
AXIS PARTSさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

この記事へのコメント

2010年1月24日 18:12
片側だけですか?不思議な現象ですね。
目立つ汚れですが、ザイモーリングしてあるので簡単に落ちるのが想像できます^^
コメントへの返答
2010年1月24日 18:14
奇怪でしょ?
洗えば取れるんですが、私のクルマ特有のものなのか、あるいはほかの方のにも・・・と言う意味もありまして。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation