• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

Good Luck ! ACCO.

Good Luck !  ACCO. 今宵はアコとの最後の夜。

これよりふたりだけの送別会。

とっておきのワイン2種類、アコどっちにする?

明日の夕方、お別れだね。

星影のワルツ歌おうにも、濃霧で星見えないね。

Good Luck !ACCO. 達者でな。かわいがってもらえよ。
ブログ一覧 | ACCORD | 日記
Posted at 2010/05/20 20:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年5月20日 22:36
こんばんは。

いよいよ最後の晩餐(意味合いが違いますかね(汗))でしたか。

ともあれアコさんお疲れ様でした♪

確か画像はドイツワインでしたよね?
私は今日本酒中ですがプローストゥ♪
コメントへの返答
2010年5月20日 22:42
こんばんは^^。

ええ、いよいよ明日です。ワインの肴何がいい?って聞いたら、ベートーベンがいいって。
6連奏の旧型CDプレイヤーの中身は演歌がないだけ。

本当に健康優良児でした。

写真左はドイツワイン、右はなかなか手に入らないハンガリーワイン。ともに白です。
2010年5月22日 7:42
当方ワインについては全く分からないのですが、アコードとの最後の夜をアコードらしく大人な雰囲気ですね。

今はディーラーでスヤスヤ眠っているんでしょうね。

しかし、車って不思議です。
血の通わない機械なのに、手放す時はなぜか涙が止まらなくなります。
これからはCR-Zをアコードと同じくらい愛してください。
アコードも喜ぶと思います。
コメントへの返答
2010年5月22日 7:55
ありがとうございます^^。

アコ、手放すに当たって色んなセレモニーを開催しました。別名「未練たらたらイベント集」です^^。
いまは、ちょっとホームシックで半泣き状態かもしれません^^。
クルマは、男にとって馬のような存在です。手塩にかければ、ちゃんとそれに応えてくれる。乗り手さえ毅然としていれば、落馬事故など決して起こさない。ちゃんと健康管理し、いつも声をかけてやる。そうすれば、文句ひとつ言わずに駿馬らしさを発揮してくれる。

今度のセミ電気自動車、どうやって手なずけようか思案中です^^。ちと毛並みが違うもんで^^。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation