• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月20日

猫踏んじゃった

猫踏んじゃった 地球は水の星である。
言われるまでもなく、水は太陽と同じくらい生命を育むために大切なもの。
ここ石川県の水は白山を源にしてほぼ全県に供給され、あるときは田を潤しあるいは伏流水となってここに住む生命を育む。麒麟麦酒工場もこの水を得て数多の利益を享受した。撤退してしまったことを後悔するに違いないのだが。

さて、日本海をはさんで向こう側の国は、今、日本の土地・不動産・水源地を買いあさっていると聞く。資金源はおおよそ見当がつく。
見当だけでは国を守れないと思うから、今日も自費で現地調査のため深山に分け入る。
森や林からは豊富な栄養分と酸素を供給される渓流をふと橋の上から見下ろせば、ああ何と多くの名も知らぬ魚が生き生きと泳いでいることか。これぞ山紫水明。

こんな山奥にも人が住み、今にも倒壊しそうな家屋を見ながら進めば、幅員4mほどの車道には猫たちが堂々と集会を開いている。
往路は、それでもクルマ1台通れるほどの隙間はあった。だが復路、集会は近所中の猫たちが、あたかも選挙の動員をかけられたごとく規模は倍増道路独占。まるで我が物顔でこっちを睥睨しているではないか。

あまりにも文明から隔離され過ぎたこの猫たちは、ほとんどクルマというものが何であるのかを知らず、クラクションを鳴らしてもパッシングライトを点滅して威嚇しても決して動ずることなく、生暖かいアスファルトを占領して動かない。
しかも、わがハイブリッド・スポーツ車は時速6km以下になると、自動的に二酸化炭素排出を停止し無音となる。

本能のまま生きていくにしても、最低限の安全教育はなされなければならない。ただ、毛並みと体格に優れることでメス猫のケツを追いかけるばかりでは真の指導者とはいえないのだ。

無益な殺生はしたくない。どこぞの国では、自国民をまるで伸し烏賊(ノシイカ)のごとく戦車で転圧を加えても党是であればこころ痛むことなく、歴史改ざんにより正当化する。
だがしかし、およそ仏教徒の端くれとしての私は、たとえ相手が猫であれ同じ水を得て生きるものとして、この無教育ぶりは看過できず、さりとてコミュニケーションが成り立たない。困った。

仕方がないから、時速4kmでほふく前進。するとまだ子供の黒猫が一匹視界から消えた。クルマの真下でのんびりと「黒猫のタンゴ」などを復唱しているに違いない。
こちらは、一応目的を果たして早いとこレポートを書かねばならぬ身。

左後輪が、小枝を踏んだような手ごたえを感じ、バックミラーを見ると片足を引きずりながら親元へ駆け寄る子猫。しまった!
ここは、付近に獣医とかペットクリニックなんてない深山。どうしようもなくて、カーブを過ぎるとそのままバックミラーから消える。

帰途、運転しながら計算してみる。
わが愛車、そのときおよそ1.3t。 前後比6:4の後輪のひとつで0.3度の下り坂。
D=1.3*4/6/4*0.99=0.214t (但し、D=Damage=Load)

かれこれ100万キロを超えようとする、我がドライバー歴でのはじめての哺乳類への加害事故。
ホトホト参った。今夜、たぶん夢に出る。相手は何せ猫!今度行くときにゃ、カルシウムタップリのキャットフーズ1年分持って行くから許せ。
ブログ一覧 | Life | 日記
Posted at 2010/10/20 21:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

ルノー トゥインゴGT(2020年 ...
ひで777 B5さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2010年10月20日 22:06
私も以前 仕事の機械で踏んじゃった事が有ります。 夜勤作業で行き 真っ暗の中走行してて気づかなかったのですが仕事帰り 半分潰れた奴がいて タイヤの跡が私の機械のタイヤの跡と同じでしたのでまず間違いないかと 「^^;」 アセアセッ 

記憶が遠いですが良い事が無かった覚えがあります

気をつけて下さいね 
コメントへの返答
2010年10月20日 22:18
うわー、犬は化けて出ないけど猫には色んな怪談あるしなー。
でも、あなたと違って一応警告は発したんですよ。それでも効果がなかったもんで仕方なしに。それと、あなたの場合は体の半分潰しちゃったわけで、待つのは死。
その点、私の場合は、後ろ足を引きずりながら親元へ駆け寄るところまで確認していますし、懺悔とリハビリのためキャットフーズ1年分持参するという点が根本的に違うような気もしますけど。
気をつけろとは、」また恐ろしいことを。
2010年10月20日 22:22
一週間位 なんか 変でした。

(゚゚ )( ゚゚)(。。 )( 。。) キョロキョロ

塩 塩 「^^;」
コメントへの返答
2010年10月20日 22:27
ヴァー、恐ろしやな。

がくがくぶるぶる。

塩分は、一日6g以内に収めています^^。
2010年10月20日 22:54
こんばんわ~。

キャットフード2年分くらいの方が
イイかも。。。(汗

想像するにやむを得ない状況かもしれませんが
気分的にはイヤですよね~。

お気をつけて。。。
コメントへの返答
2010年10月20日 23:00
こんばんは^^。

やっぱり2年分要りますかね。3年分じゃ子猫より大人の猫だけが喜びそうですね。
やむをえないというか、文明から完全に隔離されてる猫、踏んじゃったわけなんだけど。
皆さん、お気をつけてとか何とかいってひとをイジル。
殺してないし大丈夫だと思うけど、果たして明日の朝、目覚めるかなー?
2010年10月21日 21:16
踏んでしまいましたか~
でも無事みたいなので良しとしましょう^^

うちの近所のノラ犬共は誰に教わったかわかりませんが
きちんと歩道を歩いて後ろを振り返り確認しながら道路を横断しています^^;

一方ノラネコ共はというと
目の前で飛び出しUターンは当たり前でこちら気が抜けませんね~
コメントへの返答
2010年10月21日 21:32
場所は市街地から40kmほど離れた深山です。
住んでいるのはお年寄りが少々。クルマが1台も通らない日もあるような過疎地です。
水源問題を調査したくて、かれこれ1ヶ月。ようやく魚がたくさん泳いでる川に。その川には釣り人も訪れることはなく、よって猫たちは道路を自分たちの憩いの場と勘違いしている節が見受けられます。
海上保安庁第11管区の巡視船も、シナの領海侵犯漁船に対して、国際法に則り警告を発しましたが、ちょうどここの猫のごとく無視されたわけです。
犠牲となった子猫には気の毒なことをしましたが、左後輪・はがき1枚の1/20ほどのポテンザによる下肢部への穏やかな衝撃は、スピードも徐行していましたから、2~3日静養すれば回復するとは思います。それよりも、貴重な経験をしたことによる成長は今後成猫となったときの知恵となるでしょう。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation