• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

今日の白山

今日の白山 1月末のドカ雪は、白山など高山にたっぷり残っていますが、生活道路にはもう残っていません。
平野部では、今後降っても積もらないことに決め、今日転がり抵抗の大きいスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換してきました。
とはいえ、道路上には乾いた融雪剤が白く残り、道路わきに除雪された雪山が解けて流れ、クルマのボデイは塩害著しく、明日はケルヒャーを使い徹底的に塩を落とし、今年最初のフルザイモーリングの予定です。

さて、この標高2,702mの白山、若い頃ふもとから歩いてよく登ったものです。登山道はいくつもあって、高山植物の宝庫でもあります。真夏には雪渓のザラメ雪と缶詰の小豆で即席のカキ氷を作って食べるのが一番です。
室堂の山小屋は、シーズンともなると人でごったがえし、仰向けになって眠れずみんな横向きに。当然行儀のいい人ばかりではなく、いびき・歯軋り・寝言に悩まされ熟睡などできません。
真夏の夜明けは早く、4時過ぎになると頂上へご来光を仰ぎに出かけだします。夜中中、人に迷惑をかけた人ほど早起きで困ったもんです^^。

この雪をいただいた白山、じつは石川県の上水道の源となって、遠く能登半島にまで送水されます。渇水というのがこの地ではほとんどありません。また、一部は伏流水となって飲料水メーカが使ったりします。麒麟麦酒の工場もあったのですが、経営上の理由から撤退してしまいました。

九州は霧島連山新燃岳の噴火に伴い、航空自衛隊新田原基地のF-15などが火山灰を避けて小松基地に来ています。来週からこちらで訓練の予定です。
雪といい火山灰といい、天から降ってくるものとはいえ、被害や対策費は馬鹿になりません。雪は、放っておけばやがて消えますが、火山灰は除去しないことにはどうにもならないでしょう。被害に合われた方にはお気の毒なこととお察し申し上げます。

そういうわけで、来週はたっぷりと『白山ショット』です♪
あ、超望遠レンズ購入資金のほうは目処が立ち、あとはメーカの出荷待ちとなっております^^。
ブログ一覧 | Snow | 日記
Posted at 2011/02/19 18:36:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年2月19日 20:27
おめでとう御座います。 自分が手にしたわけでは、有りませんがなんか 嬉しいです。

(^--^) ニカッ

新田原のFが来てるって (((((((((((((;・ ・)
コメントへの返答
2011年2月19日 20:32
ついにバズーカ砲使いのひとりに。小松航空祭予行までに手に入ればいいので、それまでにあと10万安くな~れ!

白山ショット、来るのなら来週ですぞ!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/17/5610/17203/9230985.html
絶対、去年よりいい写真撮れると思います。何せ、小松+新田原でっせ。
2011年2月19日 23:08
ケルヒャー持っているんですね!
良いなぁ~本当に塩の力は侮りますとリアフェンダー辺りから進行が来ますから(汗)
うちのアコード号とキューブ号もよく洗っております。
そんなアコード号はただ今入院中ですが・・・(汗)

すみません!!
当方もものすごいイビキをかくらしくあまり集団生活には向いていません。
よく、たたき起こされました(爆)

本当に写真綺麗ですね!
吸い込まれる感じがあります。当方もこういう写真が取れればなぁ・・・


コメントへの返答
2011年2月19日 23:22
基本、手洗い洗車ですが、高圧水の威力だけはただの水道圧では得られません。ケルヒャーは、ドイツ製の優れもので、2台前のアコードでザイモーリングを始めたときから使っています。非常に便利です。
いまや、国産車のほとんどは、溶融亜鉛めっきで下地をこしらえてあり、めったなことでは錆びたりしないはずなんですが、融雪剤がびっしり付いていると、なんとなく昔のホンダ車を思い出してしまいます。
イビキは、お酒をいただいてから寝ると、大体100%かくそうで、現在は寝室を別にしています。まあ、夜中にこれといった用事もないので支障はないんですがね^^。
これまでの自分の写真、結局自己満足の域を出なかったことを反省し、少しでも人に喜んでもらえるような被写体を求めて、ポニーに鞭打つ日々を送っております^^。
2011年2月19日 23:59
キレイに撮れていますね、癒されます。

もう夏タイヤに交換なんて自分の所ではムリです。
コメントへの返答
2011年2月20日 0:10
みんカラの写真は、EXIFが消されるので、撮影データをば。Canon 7D/EF70-200mm f/4L IS USM/SS1/400sec/f8/138mm/ISO100です。
来週の天気予報は晴れマークが並び、雪の積もる心配はなさそうなことと、積もったら徒歩の覚悟ゆえ交換してしまいました。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation