• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

さらばアグレスまた会う日まで

さらばアグレスまた会う日まで 思えば去る9月27日、何の情報もなくふとエプロンを眺めれば、いつもとは違うカラーリング機を見つけてから6日間、宮崎県は新田原基地から遠征の飛行教導隊迷彩塗装機6機と戯れることに明け暮れていましたが、どうやら目的を終え明日帰るそうです。

ミンス党政権になってから、とみに増えてきた領空侵犯機に対して、スクランブル発進に備える日本海側唯一の重要基地であり、憲法9条による行動制限はあるものの、ここ小松基地の303SQ/306SQは日頃から訓練空域でドッグファイトの技を鍛えておく立場にあります。
頻繁に訓練を行うことによって、領空の制空権を確保しておかないと「抑止力」が果たせません。
写真撮影が趣味とはいえ、彼らの元気な様子をこうやって観察し地上から応援することもまた愛国心の表れなのです。

地元のF-15がロービジ(わざと視認しにくい塗装)であるにはそういった理由があるのですが、かつてのヒコーキ少年としてはやはりカラフルなヒコーキのほうが撮ってて楽しいのは当然です。
今回、宮崎からアグレッサー(仮想敵機)が6機「教導」に訪れたわけですが、果たして地元303SQ/306SQの腕と意気込みは如何だったでしょうか。

明日、宮崎の基地に帰るわけですが、午後から雨なので見送りには行きません。縁があったらまたお会いしましょう。ありがとう。




Two Tone Blue アグレスのランディング




ライトブルーアグレスのタッチダウン




ブラウンアグレスのランディング

PGエントランス 
ブログ一覧 | Aircraft | 日記
Posted at 2011/10/04 22:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年10月5日 17:22
2日連続の出撃、楽しかったですね。また航空祭の予行でお会いしましょう。
天気は最高でしたが、アグレッサーの捻りが少なかったですね。
コメントへの返答
2011年10月5日 17:26
天候に恵まれたことがなによりでした。

「航空祭」とは、素人さんに自衛隊を知ってもらうためのイベント。
我らヒコーキ撮り人は、予行こそ「ようこそ」なのです^^。
2011年10月6日 22:26
う~~~んカッコいいです!
後ろのエアブレーキみたいなのはなんでしょうかね??

躍動感があります写真・・・最高です。
当方はこうは撮れません。
コメントへの返答
2011年10月6日 22:48
もっぱらF-15の美しさにはまって、もう何年経つでしょうか。機能美ですね。飽きません。
後ろにあるのは、水平尾翼(スタビレータ:水平安定板と昇降舵を兼ねた1枚もの)と垂直尾翼です。
ブレーキには空気抵抗を使います。コクピット後方胴体上に羽子板みたいなのが立っていますね。
遅いながらも通いつめた成果でしょうか。お恥ずかしい限りですが、日記帳の1頁としております。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation