• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

除湿庫の肥やし

除湿庫の肥やし 今日は、古い「アナログ」式カメラと交換レンズをば、除湿庫から出して虫干し(笑)してやりました。
2台ある除湿庫の1台をこれらが占めていて、来る日に来るであろう500mmレンズの収納方法をあれこれ考えていました。

そしたら、懐かしさがジーンと胸に迫ってきて、当時の思い出にしばし浸っておりました。

写真右は、Canon EFというオールマニュアル方式のカメラとFDレンズ達です。露出計用の水銀電池は外してありますが、基本、電池なしで今でも動作します。
フィルム巻き上げは、シャッターボタン付近のレバー操作で行います。近視の身にとって、合焦ポイントに持ってくるのが大変でした。
レンズは、単焦点が3本。うち、F1.2の標準レンズがカメラに取り付けてあります。マウントはFDです。

左は、当時「画期的」な新型でEOS 10QDと2本のFEズームレンズです。
何が画期的かというと、苦労したピント合せが自動となり、フィルム巻き上げもモータ駆動となって、カメラマンはひたすら撮影に専念できるようになったことで、一番の心配は36枚撮りのフィルムがいつ終わるかということだけでした。
本当は、もう1本タムロンのズームを持っていたのですが、探しても見当たりません。どこか除湿庫の外にでも放置されているのでしょう。

そもそも、これら銀塩カメラを何に使っていたかというと、何を隠そう私は昔「人物」専門だったのです。
綺麗な人はより綺麗に、そうでない人はそれなりにしか写らないのは承知の上で、じつに数々の勝負に使ったのです。
ひと勝負につき、36枚撮りフィルム10本持参が当たり前でした。

モノクロフィルムの自家現像でも、よく徹夜しました。
フィルム現像⇒水洗⇒乾燥⇒部屋中が縄のれん状態に(笑)
大きく引き伸ばした印画紙現像が一番こころときめくひと時でした。
部屋中、停止液の酢酸の匂いが充満したものです。

その頃は、街中に"DPE"屋さんがあって、足りなくなったフィルムも簡単に手に入れることができました。デジカメ一色となった今、"DPE"屋さんも銀塩フィルムも、大型専門店以外に見つかりません。

まあ、そういったノスタルジーは捨てずに墓場まで持っていこうと思うのですが、除湿庫1個分のこれら銀塩カメラの類は、ちともって行けそうにありません。古物商に持ち込むという手もあるのですが、逆に手間賃を取られそうなのでやめにします。

500mmが到着するまでの間に、何らかの結論を出そうと思っているのです。今後の方針を。
ブログ一覧 | Photo | 日記
Posted at 2012/08/28 18:53:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2012年8月28日 19:40
EOS 10QD、実は持ってました(^^

祖父が質屋で、祖父が亡くなった時、質蔵の奥にひっそりと置かれてました

要するに「質流れ」って奴でした

叔父が「持って行け」というので貰った物の、保管状況最悪(蔵の中に置きっぱなしですから)
レンズ外すと「カビだらけ」・・・

結局どうしようもなく手放しました
コメントへの返答
2012年8月30日 8:49
ほう、これを持ってましたか!

短いコメントから察するに、ご先祖は相当リッチだったようで。

せっかくもらった「最新型一眼レフ」がカビ養殖に使われてたんですか。

ずいぶんもったいないことしましたね。
お察し申し上げます。


*再修正失礼

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation