• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月27日

外国旅行のすすめ その八

外国旅行のすすめ その八 2009年11月、KOMATSU AIR BASE航空祭が終わると、すぐに私たちは再びヨーロッパに旅立った。
今回はANAではなく、格安のALITALIA航空だった。その日は大安だったからハネムーンカップルで満席だった。
航路は、関空から北極圏周りでローマへ。昼過ぎに発ったからシベリアの大地は闇の中で見えなかった。夕暮れの時刻、西の地平線に夕焼けを見た。だが、いつまで経っても夕焼けは続いた。地球の自転方向とは逆に進む飛行機が、極地の近くを飛んでいれば納得がいく。
夜明けには間のある時刻にローマに着いた。写真はそのときの機窓から見たレオナルド・ダ・ヴィンチ空港近くの夜景。

ナポリでも新市庁舎を建てようと地下を掘ると、そこには古代ナポリ軍港の遺跡が出現、工事は止まったままだった。このことはローマでも同じだった。



イタリアでは、北部が南部を養っているのだという。ミラノやベネツィアは北イタリアで稼ぎ頭なのに比べ、南イタリアは古代ローマ遺跡を中心とした観光地しかなく、何かしようと地下を掘れば遺跡が出てくるんじゃ都市の発展はたやすくない。


ローマでは、「真実の口」に手を入れてみたが難なく手は出てきた。
コロッセオ・・・この狂気の建造物は、そのときまだ観ていない映画「グラディエーター」を髣髴とさせた。後に「グラディエーター」を何度も観たのだった。

トレビの泉ではガイドから注意を促された。「あそこの一団、あれジプシーよ。決して近づかないで。まるで魔法のように人の懐から金目の物を盗む。何回実演を見せられても、その芸術的手法を見破れなかった」と。
命から2番目に大事なパスポートがちゃんと定位置にあるか、そっと確かめた。
トレビの泉は、その格調の高い彫刻と噴水が見事に調和していた。泉に背を向けてコインを投げるともう一度ローマに来れるということわざに、さていくら投ずればいいのか迷ったが、とりあえず50ユーロセントを投げ入れた。ケチったせいか、いまだに旅に出れないでいる。1ユーロにすればよかったなー^^。

映画「終着駅」でおなじみのSTAZIONE TERMINIの近くが集合場所だった。しかし、日が暮れると方角が分からなくなった。石造りの「高層建造物」が視界をさえぎる。ここは現地の人に聞くしかない。イタリア語は分からなくても英語さえカタコトでしゃべれれば、とりあえず迷子になることはない。




アルプスを越えて、向かった先はパリ。花の都パリだ。




11月に入り、ちょうどパリはクリスマス一色だった。商店街には華やかな電飾がきらめき、シャンゼリーゼ通りの先のエッフェル塔も、たぶんコンピュータ制御であろう電飾が七色に変化していた。エッフェル塔建造120年目で、クリスマスと合わせると七色電飾になったらしい。ラッキーとはこのことだ。
とくにシャイヨー宮から見るエッフェル塔は絶景だった。塔の股の間に見えるのは、ナポレオンも出た陸軍士官学校。
この時期、パリの人々は何時になったら眠りにつくのだろうか。
ハネムーンの若者たちから「お父さん」という尊称をすでに与えられていた私は、エッフェル塔を背景に彼らの集合写真を何枚も撮った。帰ってから旅行会社経由で彼らに配ろうと思ったのだが、「個人情報保護法」がそれを妨げた。残念なことだ。




モンマルトルの丘には画家たちが集まっていた。あまり商売気のない画家たちは、それでもこの丘の重要な住人たちだった。

遠く見渡せば、パリ市内が一望できた。

フォトギャラ入口↓
ブログ一覧 | Travel | 日記
Posted at 2012/10/27 17:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation