• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月16日

曳光弾にビビるシナ空軍

中国軍少将 「日本が曳光弾を発射すれば開戦だ」と反撃を明言

 【北京=矢板明夫】日本政府が領空侵犯する中国航空機への警告射撃を検討していることについて、中国人民解放軍の彭光謙少将が、中国メディアで「日本が曳光(えいこう)弾を1発でも撃てば、それは開戦の一発を意味する。中国はただちに反撃し2発目を撃たせない」と発言したことが中国国内で大きな反響を呼んでいる。インターネットには「よく言ってくれた」「原子爆弾でお返しをしよう」といった支持の声が多く寄せられ、中国国内で好戦ムードが高まっていることを裏付けた格好だ。

 彭少将が14日、華僑向け通信社、中国新聞社が運営するニュースサイト「中国網」の座談会に出席した際に語った。この問題については、中国外務省の洪磊報道官が10日の定例会見で、「日本側の行動の拡大には高い警戒心を持っている」という控えめな表現を使い、ネット上で「弱腰」「売国奴」といった批判が殺到していた。

 彭少将は戦車部隊出身で、退役後の現在は国家安全政策委員会副秘書長を務める。最近、彭少将に限らず、中国メディアで軍関係者の沖縄県・尖閣諸島問題に関する強硬発言が際立っている。

 軍事科学学会副秘書長の羅援少将は15日、人民日報が運営するニュースサイト「人民網」で「私たちは戦争を全く恐れていない。一衣帯水といわれる中日関係を一衣帯血にしないように日本政府に警告する」と脅した。国防大学の戴旭・空軍大佐も複数のテレビに出演し、「日本の航空自衛隊に対抗するため、中国空軍も戦闘機を出すべきだ」との持論を展開している。

 中国の軍関係者がこれほど頻繁にメディアに露出し、同じ問題で強硬主張を繰り返すことは珍しい。習近平総書記を中心とする党内の対日強硬派の意向を反映している可能性が指摘されている。

2013.1.16 20:37 産経ニュース



 曳光弾曳光弾っていうけど、警告射撃だよ。自国領空から出て行けという意味の「信号弾」として使うのであって、機体に命中させるわけではない。
 それとも、曳光弾抜きの実弾にしましょうか?こっちの方が後ろから撃ってくる弾道が見えないんで怖いと思うけど。

 まあ、お好きなのをお見舞いするから期待して待っててねん。
 それより、パイロットの練度上がった?ヒコーキのパーツ揃ってる?オイル交換ちゃんとしてる?
タイヤの空気圧調整した?
 撃ち落とされてギャーギャー喚くなよ。そっちから侵略しかけてきたんだし。
 それに、パラシュートで脱出する隊員、撃つなよ。国際法違反だから。あ、騎士道精神なんてなかったんだね。
ブログ一覧 | Defense | 日記
Posted at 2013/01/16 23:30:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はじめから?!
shinD5さん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

最高に暑い日
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 11:06
国際常識として、警告射撃は実行して欲しいものです。
過去にも例がありますから、パイロットには、警告射撃の手順は既に伝わっていると思いますが・・

中国空軍は、海軍の真似をして、来年度の予算の獲得のために、防空識別圏まで、航空機を飛ばしているだけだと思います。
領空侵犯はしてこないでしょう?その証拠が、少将の発言だと思うのですが・・・・
どうでしょうか?
コメントへの返答
2013年1月17日 12:03
無線で出て行けと言っても無視して領空内を飛び続けるなら、もはや警告射撃しかないわけで。国際法に則った措置ですし、自衛隊でもそう教えられ訓練しているはずです。
問題は、尖閣が自国領だとシナが主張していることにあって、お互い自衛論になってしまうことです。
軍は人民の人気をバックによく吠える弱い犬を演じているだけですね。

F86F相当の「最新鋭機」では勝ち目がないこと十分知ってるための演出でしょう。習近平がやらせているんだと思います。
2013年1月17日 21:10
一度痛い目に合わしたらいいです
コメントへの返答
2013年1月17日 21:40
事前の吟味は必要です。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation