• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月23日

その後の私とスマートフォン

昨日の夕方に購入したスマートフォン、帰り際に渡された7冊の冊子の厚さと重さに威圧され、例えば充電端子がどこにあるかといったレベルの疑問が山のように残ったまま寝、18時間後の今朝になって感じたことを少しばかり。

街を歩けば、若い子らが「スマホ」に興じているのが現代の風景なのだろうが、はじめて「スマホ」を手にしたと仮定すれば、誰のアドバイスも得ずに、まるで自分の手足のように操るなんて魔法のよう。
第一、「取扱説明書」そのものが本体に格納されておれば、最初にそれを読みながら実機を触るなんて甚だ難しいことだと思う。
それなのに、いきなり画面の上で指をジャンケンのように結んだり開いたり撫で回したり。おっかしいなー。

待てよ、ともう一回落ち着いてその魔法の種を探してみる。あった!本体ケースの中に「基本」が(笑)
ショップのお兄さん、ちゃんと説明しろよ。まあ、自己責任レベルの事なんだけど。
しっかし、誰も頼んでもいないのに、スパムメールがよく来ること!まあ、これは何とかするさ。

入院前の3日間、どうせ外は雪。「スマホ」と格闘して過ごすさ。

だんだん闘志が湧いてくるのです。最初の深い挫折までの束の間のことなんだろうけど(笑)
ブログ一覧 | Tool | 日記
Posted at 2013/02/23 13:25:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

怪しいバス乗車
KP47さん

トミカの日
MLpoloさん

この記事へのコメント

2013年2月23日 15:08
Xperiaは使いこなしが大変だと聞いてます(笑)
普通の機能以外は使わないんですけどね(^_^)v
コメントへの返答
2013年2月23日 16:27
サイトに詳細な取説がPDFでありました。
現在、映画を鑑賞しながらプリントしてます^^。
2013年2月23日 22:00
スマホ・・・バッテリーが軟弱で今では℡機能とメールしかやってません

N-ONE購入時「ディスプレイオーディオにスマホつなげればナビになりますよ」と営業担当さん言ってましたが、私のスマホはまさかまさかの非対応機種ww

世の中そんなもんっすww

街乗り専用車にナビは要らんですね(^^

今の最新のスマホはバッテリー問題は解決してるのかな?
コメントへの返答
2013年2月23日 22:23
現状、バッテリはこれ以上は無理でしょう。だって、このだだっ広い液晶モニタに大電力供給してるんですから。

先程まで、本当に久しぶりに名画鑑賞に浸っていました。4時間だったかな。途中で充電しながら。

懐かしいいい映画、見させてもらいましたよ。題名はBEN HUR。

ま、そのうち必要なことならなんとかなるでしょ^^。
2013年2月23日 23:49
私もスマートフォン不要論者でしたが、換えてみたら不可欠な品になりました。
後、お体ご自愛下さい。
コメントへの返答
2013年2月24日 0:10
そもそも、経済力とは無関係に新しいものに関心を持ってきました。MOVAからFOMAへの切り替えには違和感はありませんでしたが、今度ばかりは電話機というより携帯型PCのニュアンスが強く、PCなしでは一日たりと落ち着かない自分にとって、LAN端子のない病室へは、スマートフォン持ち込み以外考えられないのです^^。
体の方は大して心配はしていませんが、お心遣いありがとうございます。元気に退院してきます。
2013年2月24日 10:23
師匠、スマホ購入おめでとうございます。
スマホに関しては、自分の方が少し先輩ですが(^_^;)
使いこなせれば便利なものですよ。
自分は、3月からはスマホの2台持ちになります。
バカでしょ(^_^;)
今度からは、LINEで繋がりましょう(^O^)

来週から入院との事、お大事になさって下さい。
退院、お待ちしております。
コメントへの返答
2013年2月24日 15:19
物事を始めるにあたり、先輩や師匠のいることのなんとありがたいことか。
一日も早く使いこなせるようにと思い、昨日は取説のPDF290ページを印刷しました。ものすごい量と重さです。まだ1ページも読んでいませんが^^。病院に搬入予定です。
no nameさんからのメール来ていましたが、ほかのスパムと一緒に削除しちゃいました。

元気にまた青空を追いかけましょう。
2013年2月24日 13:12
スマートフォンは直感的に操作出来るので、年配の方にも意外と使いやすかったりします
^^iPhoneは特に初心者におすすめですね

入院は内視鏡手術によるワイヤーステントかな?
元気に退院して、また540で戦闘機撮りましょうね^^
コメントへの返答
2013年2月24日 15:25
最近は、その直感が錆び付きはじめまして^^。
いくら使いやすくても、ライバル社への乗り換えはいたしません^^。

ステント1個で6年生きてこれました。今回もう1本か2本入れれば、もう不死身となって帰ってきます。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation