• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

利益あるいはコストパフォーマンスという名の欺瞞

この1週間、あまり寝ていません。考えることが多くて、それも自分には難解すぎる課題追求に寝る間も惜しんだせいです。今夜こそは寝るぞと思い、発泡酒を1L飲んだのですが、やはり眠れそうにありません。

今日、課題の一つに、ようやく結論めいたものが見えてきました。頭が悪いせいでえらく時間がかかりました。

この世のほとんんどは、エネルギー保存の法則あるいはエネルギー不滅の法則に従っている。という結論です。


① ここにある漁師がいます。近海の新鮮な魚介類を、根絶やししないよう気を配りながら漁に出ては収穫してきます。その生業には、船の燃料代や維持費、家族を養うために必要な経費等がかかります。したがって、その糧たる魚や貝はただではありません。

② 採れた魚介類は消費者の住む場所まで運ばなくてはなりません。運送屋さんの仕事です。当然、コストに見合った運賃を得なければなりません。残念ながら、帆掛け舟の時代は終わっています。

③ スーパーマーケットの店長は、苦心して末尾に8円を付けた値札を、他店の動向を探りながら相場と経費を天秤にかけては付けます。保存の効く商品ならいざ知らず、鮮度の落ちた魚介類は売れません。必死になっても売れ残りは出ます。最後には涙ながらの叩き売りです。遅い帰宅を家族が待ちわびています。簡単に廃業するわけにはいきません。

④ 最終消費者たる一般家庭には、お腹を空かせた子供たちが待っています。この子らを一人前にするまでは、両親とも死に物狂いで毎日を格闘して送ります。同僚がリストラされると聞いては、送別会のお酒が美味しい訳もなく、次は自分の番かと心穏やかではありません。健康こそ財産だと慰めるしかありません。

 ①から④に至るまで、その過程において労働力という付加価値が加えられ、最初の漁師さんの卸す価格を上回ってゆきます。最終消費者に行き着くまでに最も高い価格になってしまいます。そうやって累積した付加価値は、最後にはどこに行き着くのでしょうか。

 地球に還元されるのです!この例でいえば、とりあえずは海でしょうか。
 つまりは、食物連鎖です。①から④は、常にぐるぐる循環するわけです。

 しかし、無から有は生じません。一番最初の地球のエネルギーはどこから来たのでしょう。そう、太陽です。偉大なる宇宙のエネルギーのほんのわずかの太陽系のエネルギー源でしょうが、しかしまこと偉大ではありませんか。

 晴天であるにかかわらず、行きかう人々に届く太陽エネルギーを、わずかばかりの利益のために毒砂という愚かな霧で覆い尽くせば、やがてそのしっぺ返しは、傷ついた食物連鎖のごとくエネルギー保存の法則どおり為政者の身に降りかかることは自明の理ではないでしょうか。

 これら各々のプロセスの役割を効率よく回そうとすれば、利益あるいはコストパフォーマンスの一層の向上を求められるから、ストレスによりしばしば人間は病気になるのです。仕方のないことですが、人間の生業というものはそういったことなのでしょう。

 回りくどい長文ごめんなさい。酔いが回ってきました。毒砂の毒が脳に及んだのかもしれません(笑)
ブログ一覧 | Economy | 日記
Posted at 2013/03/09 21:33:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

そうだつくばサーキットへ行こう* ...
コンセプトさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation