• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月22日

筋肉痛^^;

昨日のザイモーリングで今朝は軽い筋肉痛^^;。
基本的に運動不足の上、たまにしかザイモーリングしないから。。。

そこで、ザイモーリングでなぜ筋肉痛が起きるのかを、今朝は検証してみる。


1.ケルヒャーとアルミ製脚立とバケツ(ザイモーリング専用)は往復30mの倉庫に、ザイモール各種材料道具類は2階の北向きの元書斎にそれぞれ保管。全部そろえるためにはかなりの移動距離となる。

2.水道栓を散水栓からケルヒャー用ホースに付け替えるための作業。バンドを締めるのにドライバを使う。しっかり締めておかないとホースが外れ、隣地の雑草に水遣りとなる。

3.ケルヒャーのノズルを片手で操作。これが水圧の反動で結構きつい。もう一方の手にはタバコを持つもんで(笑)

4.ルーフに手が届かないため脚立を使用。これが中途半端な大きさなためどうしても姿勢に無理が生じる。

5.ワックスは一方向に塗り、反対方向に拭きあげるというザイモール社の指示に従うことは、特定の筋肉ばかり使うことになりこれが結構きつい。

6.できるだけ薄く塗るということは、潤滑性がまったくないということであり、ボディとの摩擦抵抗が馬鹿にならないほど大きい。

7.中くらいの圧力でゆっくり拭きあげるのがセオリーだが、数値化されておらず、ために気がつくと渾身の力を込めてしまっている。

とりあえず、改善すべき課題のいくつかは金で何とかなる。
問題は、慢性的な運動不足をどう補うかということ。ほかの運動するくらいならザイモーリングしたほうが無駄がないと思ってしまうこと(笑)
ブログ一覧 | Waxing | 日記
Posted at 2006/10/22 09:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2006年10月22日 20:06
こんにちは(^^)

改善すべき課題・・・う~む、着々と艶道を突き進んでおられますね~。。。私は入門書の多分5ページ目あたり(笑)、「施工時間の確保」でつまづいております(笑) 「髪型がどうのこうの言う前にパンツ履けよ!」状態なのです(泣)
コメントへの返答
2006年10月22日 20:11
もはや、ザイモール・システムと化しております。
でも、Vの道はまだ3~4ページと言ったところです。
日当たりのいい廊下は、タオルで一杯で、下着が干せない!とどやされています^^;。
2006年10月22日 20:32
こんにちは(^^)

いやいや、まだまだ恵まれてると思いますよ~(笑)私など、「あのソアラ、荷物も人も積めない、運転しにくい、キーレス壊れてる(先月没)、税金高い・・・つまりとりえがない!」とまで言われる始末です(--)しかも私も反論方法間違って・・・「できの悪い子ほどかわいいって言うじゃないか」などと言ってしまって事態は悪化する一方でございます。。。
コメントへの返答
2006年10月22日 20:40
一般人に、手のかかる外国車をかばうセリフに似ています。
本当は半泣き状態なのに、平静を装うってのに。。。
2006年10月22日 20:57
こんにちは(^^)

話を昇華しまして・・・私も畳は新しい方が好きです。あともうひとつの方は・・・ノーコメントとさせていただきます(^^)事務所通してください(笑)
コメントへの返答
2006年10月22日 21:02
むむ、攻撃に回りましたね^^。

では、正式に事務所を通させていただきます。
で、事務所はどこ?
2006年10月22日 20:58
こんにちは(^^)

半泣きならいいのですが、全泣きだと困るのです(笑)
四面楚歌は斜めに進む道がありそうですが百面楚歌だとね~。。。
コメントへの返答
2006年10月22日 21:11
百面楚歌は、パーツのなくなった日に来ますね。
2006年10月22日 21:09
こんにちは(^^)

「叩き出しワンオフ」などの手があるにはあります。ま、それにはなんとかジャンボ1等賞とかの「真贋確認で即換金不可」ではない「即金あたり♪」をなんども射止めて(笑)「ウハウハ」を立派に育て上げる必要があります(笑)
コメントへの返答
2006年10月22日 21:14
種があれば、実ります。
是非、ウハウハ立派に育ててください。
2006年10月22日 21:11
こんにちは(^^)

事務所は「私のココロの扉を開けたトコ♪」にございます(^^)
大銀行の地下金庫もびっくり!の扉ですよっ。
コメントへの返答
2006年10月22日 21:15
エグイところにありますねー。
住宅地図に載ってない。
しかもルパン三世もあけることの出来ない金庫!

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation