• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月23日

クルマは文化である

はじめて、ナマコを食べたひとは偉いと思う。
蟹をはじめて食べたひとも同様に偉いと思う。
野生の馬の背中にうちまたがり、ハイシドウドウハイドウドウと最初にやったひとも偉いと思う。彼らの勇気を称えたい。
篭に乗るひとは偉かった。それを担ぐひとは随分エラかったと思う。
人力車、これは評価の外である。

クルマ(自動車)を発明したひとは、それらよりもっと偉いと思う。

今、世の中にこれほどの手軽な便利さを提供してくれるものは他にあるだろうか。
これほどまでに、多くの話題やマーケットを提供してくれたものは他にあるだろうか。
クルマ、その造形美は時に失笑を買うことはあっても、デザイナの知恵と汗と涙の末のこと。
だれも心底笑いはしない。買わないだけだ。
エンジニアの語源を辿れば、エンジン開発者にたどり着く。彼こそは物理科学を極めるひとだ。
F1、この最強にして最大規模の興行・サーカスほど多くのコストと苦労を費やしながら、1シーズン当たり数十万人規模の観客を動員するショーは他にあっただろうか。まぎれもなく、これは文化としか言いようがない。

クルマに究極の艶を求め、ついに身分不相応なワックスを手にしながら、いまだ究極に至らないものもいる。彼は異端である。
漆器・陶芸、これはまぎれもなく文化であり芸術である。
だがこれは、静の文化であり、動の文化ほどには多くのひとびとを幸福にしてはくれない。
ならば、同根のワックスもまた文化である。求めるひとがいるから、1kgにも満たないワックスに
100万円もの値を付け売るひともいる。

これら、みな文化の所業である。クルマとは、文化の異名である。

そぼ降る雨に打たれ、見事に放射状に真珠の粒を拡散するクルマの屋根を眺めそう思った。
ブログ一覧 | Culture | 日記
Posted at 2006/10/23 21:06:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクの日
灰色さび猫さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2006年10月23日 22:08
やってきましたよ(笑)。
人それぞれに価値観がありますが、私は“創造”に文化を感じます。創造といっても幅が広いですが、この場合は文学や芸術の世界ですね。特にこむずかしい理論や哲学を通じずとも、人が素直に感心し、楽しめる“創造”の世界に文化の魅力を感じます。理屈の後付はどうとでも出来ますからね。
直感的に楽しめる、感動できるものに文化の魅力を感じます。根が単純なもので。
コメントへの返答
2006年10月23日 22:18
ようこそ。

クルマは直感的に楽しめます。
とくにF1は。
単純・明快(迷怪)です。私は。
インテルラゴスの感想はいかがでしたか?
勿論『あけみ』とレース。
2006年10月23日 23:03
女とレースは別物です。
直感で楽しんだら女は火傷します。
コメントへの返答
2006年10月23日 23:26
なるほどー。
説得力ありますね。
失礼しました。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation