• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月04日

漁火が綺麗だな

漁火が綺麗だな 麓からゴンドラに乗って獅子吼高原山頂に達し、まだ明るいうちにあれこれと準備。
3本のレンズのうち、適正だと思われる70-200mmズームと5D2の組み合わせでいくことに決定。

左の写真は日本海に浮かぶ漁火と、手取川の流れです。画面中央のやや明るいポイントが本部で、花火は周辺の中洲から打ち上げられます。


帰宅は23時30分、早速作業現像に入ります。


会場のアナウンスなど聞こえるわけもなく、大きめの花火をチョイスしたんだけど、なんかおかしいぞ・・・・・・・・・


わ”ー、ひどいピンボケじゃん!!!

このあとの花火もすべてピンボケ全滅。失敗率99.9%の今年の川北花火大会でした。
原因は現在究明中です。

来年、再チャレンジします。あ~あ、なんてこったい。
ブログ一覧 | Fireworks | 日記
Posted at 2013/08/04 11:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年8月4日 13:30
あらら~どうしちゃったんですか

でも山の上から花火を見下ろす構図は良いですね、街の明かりと花火のコラボ素敵です

自分もピントの甘いカットが数枚ありました

AFはOFFにしていたので、何かの拍子にフォーカスリングに触れてしまったと思われます
コメントへの返答
2013年8月4日 13:59
花火は平地での経験しかなく、昨夜は湿度80%以上でしかも夜の標高600m屋外での撮影でした。
上の3枚のうち最初の1枚、これはまだ花火を打ち上げる前のMFで撮ったやつです。
これを以後基準にフォーカスリングに触っていません。当然、以後のやつは1枚目同様でなんら手を加える必要はないと考えていました。
撮影中、次第に冷え込んできます。そして21時30分花火大会が終わり三脚からカメラとレンズを外したのですが、びっしょりと濡れており、フード付のレンズ前玉には細かい水滴(霧状)がびっしりと付着。つまり、湿度100%近くの山上では四方八方からこの霧に攻撃され、結局前玉が凸レンズと化し「近視状態」となったわけです。
やはり高湿度が曲者でした。まあ、バッテリ惜しさにカメラのモニタをオフにしていて、チェックしなかった自分が悪いのは当然です。
ここでくじけず、来年もまた同じ場所から今度はうまく撮るつもりです。
失敗は成功の母です。あははは^^。
2013年8月4日 20:14
花火、PCにアップするまでは落ち着きませんね

コメントへの返答
2013年8月5日 5:56
10km先から狙うというアイディアは良かったんですがね。
2013年8月5日 5:31
ほんとだ、面白いアングルですね〜。なかなかここまで開けて撮影できるところないですよね。
アナウンスは無線で飛んでませんかね。ハンディレシーバーとかで聞けると良いのかな。
コメントへの返答
2013年8月5日 6:01
経費はゴンドラ代だけで、ややガスっているものの風向きは絶好調だったんですが。
ローカルFM局が臨時で開局していると聞いたので、来年はラジオを持参します。レンズは1本だけで軽装備になりますし。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation