• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月23日

忠告

例え、分秒を争う厳しい仕事に携わっていようと、1年に1回定期健康診断だけは受けてください。

まったく自覚症状のないまま放置すると死に至る病気の代表が癌です。1年に1回、会社が用意してくれたチャンスを、多忙を理由に軽んじないでください。苦しむのは、何も自分だけではありません。家族にとっても大きな悲しみと負担になります。もちろん職場だって、あなたがいなくなることによる損失は計り知れません。

思い返せば、私の場合、人の3倍働いていた時期が6年間続きました。仕事を最優先にしたばかりに、検査機関から忘れたころに送られてくる「健康診断報告書」など、ろくに読みもせず仕事に没頭していました。
そして2年が過ぎたころ、自宅で寝ていると錐で心臓を刺すような激しい痛みに襲われ、深夜の救急外来に家人のクルマで急行。専門医は当然いない時間帯です。応急処置だけしてもらい、その晩は空いた部屋で過ごしました。眠れるわけがありません。
あくる朝、専門医が出勤してきます。検査の結果、急性心筋梗塞でした。拙ブログの2007年2月3月辺りに、病院からの携帯電話による投稿が残っています。

幸い、主治医が腕のいい循環器内科の専門医だったので、現在も冠動脈に挿入したステントはびくともせずに患部に留まっています。

退院したあとで、健康診断報告書を改めて眺めて見ると、発症の2年前は「心電図異常」、1年前には「心筋異常」と書かれていたのです。
せっかく受診したのに、忙しさを理由に読みもしなかった怠惰の結果が我が身に降りかかってきたわけです。悔やんでみても後の祭りです。自己責任です。

今は、胃がんとの戦いの準備中ですが、実はこれにも落とし穴というか、独断が災いのもととなっています。10年前にピロリ菌を駆除したんだから胃潰瘍や胃がんには一生罹ることはないという独断です。やっぱり1年に1度の検査は必要でした。

癌を代表として、初期にはまったく自覚症状がなく、しかし症状は静かに深く進行していき、自覚症状が出るようになったら、すでに末期癌だったり。私の場合は胃の摘出という大事になったのです。

どうか、皆さんはどれだけ忙しくとも1年に1回の健康診断や人間ドックは必ず受けてください。そしてそこに書かれている記事を携えて医師のもとを訪れてください。

多くの人に励まされ、なんとか前向きで生きようと決意が固まりつつあるところですが、今、私が皆さんに対してできることといえば、この忠告だけです。忠告は、ときに口に苦いかもしれません。でも、自分の心身を守るのは自分自身です。自覚症状がないのに、同僚に聞けるわけはありませんし同僚はプロではないのです。相槌は打ってくれるでしょうが、相談相手ではありません。

繰り返します。1年に1度は健康診断受けましょう。安全と健康に優先する仕事なんてないのです。
ブログ一覧 | Health | 日記
Posted at 2014/06/23 23:50:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年6月27日 23:56
初心者さんのアドバイス真摯に受け止めさせていただきます。

年1回の健康診断が面倒くさいなどと言ってはいけませんね(^_^;)

コメントへの返答
2014年6月28日 0:08
安全に優先する仕事なく、健康に優先する業務なし。

せっかく検査を受けていながら、検査結果を仕事の後ろに追いやった馬鹿な男の話です。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation