• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月05日

あっちがゲームで来るなら

こっちは、ちと趣向を変えて、クイズで行くとするか。
題して、クイズ・ミリオネ。

【問】

 口(くち)と言う字に二画加えて新しい漢字を作れ。
 ただし、日本人が日常使っている現代の漢字であること。
 辞書、百科事典、インターネット検索、テレフォン等、自分以外の力を頼ってはならない。

 ひとり、一回のみ回答権を与えるものとする。
 但し、回答は一回に付き何文字であってもかまわない。

 ヨーイ・どん!
ブログ一覧 | Game | 日記
Posted at 2006/12/05 20:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

テールレンズ②。
.ξさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

早く通り過ぎてくれ
ふじっこパパさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2006年12月5日 21:06
こんばんは。

田でどうでしょう?

昔僕の家の周りは田んぼが沢山ありました!
今では住宅地になっています。
せちがらい世の中になりましたよ!!
コメントへの返答
2006年12月5日 21:09
こんばんは。

正解でーす。

でも、たった一文字?

あ、ひとり一回ですから(笑)
2006年12月5日 21:20
こんばんわ。

只。
古。
由。
右。
申。
コメントへの返答
2006年12月5日 23:20
こんばんは。

ピンポーン。

たったこれだけ?

あ、回答権はひとり一回でーす(笑)

何か対抗意識丸出しだなー、私は。
2006年12月5日 22:47
こんにちは(^^)

何事かと覗いてみれば・・・変人級の回答をと意気込んだものの思い浮かばずそのままそっと退散・・・しかし、足あとが残ってることに気づく(--)

いささか反則だとは思いますが、我がシゴトのへんてこりんぶりや、永年保存文書を(まれに)読む苦労を知っていただくため、「国字」でいきます(^^)

『叺』・・・「かます」 わらで作った袋・・・多分(汗)

問題とは関係ないですが・・・・
「粁」・・・キロメートル
「瓩」・・・キログラム
・・・こんなのも国字です、少なくともキロメートルはご覧になったことあるでしょ?♪その親戚ですし、「現代」をひろ~くなが~く捉えたなら、反則にはならんでしょう(^^)正解としましょう!、是非!♪
コメントへの返答
2006年12月5日 22:55
国字?

叺は、キーボードで「かます」と入力して出てきますかね?

う~ん、本当は「日常使っている」と言う条件からは外れますが、どうしたものでしょう?
う~ん。

もっと、素直な答えを期待しています。本当は^^。
2006年12月5日 23:03
こんにちは(^^)

漢字ではなく国字なのです。ドメスティックなんです。あ、そうすると答えになってないこと確定だぁ(笑)

素直・・・この漢字は長らく失念していた気がします(笑)ふつうの変換じゃ出てきませんね~確かに(汗)
コメントへの返答
2006年12月5日 23:18
でしょ?
2006年12月5日 23:39
こんにちは(^^)

私はホトホト疲れてるため、懲りずにひねくれ回答を♪

書き順メチャクチャバージョン♪

『品』

いかが?(^^)
コメントへの返答
2006年12月5日 23:43
六画ですけど・・・。
それとも、同じやつふたつ加えたことで正解とでも^^?

だめです!設問をもっと素直な気持ちで読んでください。奇を衒ったからといってオマケはありません。
2006年12月6日 0:15
こんにちは(^^)

むむ~。「一筆書き」作戦だったんですけどダメか~。

しかたがない。真面目に♪

『叱』『号』

あ、『囚』も思いつきましたが、「くち」じゃなく「くにがまえ」なんで厳密にはダメかと♪
コメントへの返答
2006年12月6日 0:19
なにで構えようが構わないんです。そんな語学的分析、だれも分かりません。

肩の力を抜いて、思いつくまま2画を加えて新たな漢字作って欲しいだけなんです。
2006年12月6日 0:39
こんにちは(^^)

どうも・・・お怒りかうばかりのようで・・・すみません。。。もう何回も回答してしまってるし。。。(--)

今日も、「均衡が権衡に変わってる!なんでだ?」で悩んでたので・・・どうも最近は、肩の力を抜いても抜いても、むかしに増して斜に構えてしまうようです(--)

リセットって難しい。。。

コメントへの返答
2006年12月6日 20:57
前略

どうしても体が斜に構えてしまう場合には、是非プールへどうぞ。

水が身体を矯正してくれます。強制でも嬌声でもありません。
2006年12月6日 0:43
こんにちは(^^)

こういう状態、『同』に『向の一画目」
を足したので表します(^^)

『どうにもこうにもならない』

あ~あ。。。
コメントへの返答
2006年12月6日 20:54
前略

駄洒落としては面白い部類で、チタさんの職場では受けるかもしれません。

しかし、わが望みは、「もっと真剣にもっと素直に」なのですよん。
2006年12月6日 0:52
こんにちは(^^)

で、ファイナル♪ 

逆バージョンの・・・

『向の一画目』を消したのも・・・
二画を加えた「造語」

『どうにもこうにもならない』

なのです。

あ~あ。。。また怒られる。。。

おやすみなさいませ♪
コメントへの返答
2006年12月6日 20:55
前略

同上。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation