• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月20日

二月の赤い月

二月の赤い月 今夜の月はとてもきれいな赤い上弦の月(三日月)だった。
じつはデジカメでの天体撮影はこれが始めての経験なのだ。
カメラを構えていると、月はどんどん下がってくるし外は寒い。
ようやく撮った月がこれ。
2.6MBの原画には画素単位の赤いノイズが見えるし、未確認飛行物体が月の右側を垂直によぎってゆくのも見える。
そうこうするうち、やがて二月の月は西の水平線に赤さを増しながら沈んで行ったのだった。

二月の月は赤く大きい月。
ブログ一覧 | Photo | 日記
Posted at 2007/02/20 21:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2007年2月20日 23:11
初めまして。  足跡をたどって三日月に来ました☆

同じ月を見ていたのですね・・・・ キレイに撮れているではございませんか☆

きれいすぎます凹    うわーん(ノ_・。)
コメントへの返答
2007年2月20日 23:14
こんばんは。はじめまして^^。

たぶん、日本では同じ月を沢山のひとが見たと思います。
ホントきれいでしたね。

でも、なぜ 
> うわーん(ノ_・。)
なのでしょう???
2007年2月22日 1:14
こんにちは(^^)

月・・・で思い出すのはその美しさとかそんなものではなく(汗)、大学時代に留学生から質問されて困った経験のことです。「三日月」は「みかづき」なのに「満月」は「まんげつ」・・・どうして「まんづき」じゃダメなの?と聞かれてしまったのです(笑)「月末」は「がつまつ」じゃダメなの?もっと言えば「つきまつ」でもいいのでは?・・・等々、閉口したものです(^^)日本語にはこんなパターン、たくさんありますもんね~。「いや~きれいな『みかげつ』ですね~!」ではダメなその「ニホンのココロ」思い出します(^^)
コメントへの返答
2007年2月23日 7:46
こんばんは。

昨夜は、割りとご帰宅が早かったのにちと遅いお出ましでしたね^^。

日本語には、その読み方だけにとどまらず、漢字・カタカナ・ひらがな表記に加えて、外来語も日本流に細工して平然と使っています。
漢字には、音読みと訓読みがあります。これが、最初に留学生が出くわす難関でしょう。
一方、アルファベット表記の外国語は、イントネーションや使われる国によりやや表現に差はあるものの、基本的に読み方は「乱れて」いません。
その留学生、「つきまつ」に関心を示したのには、「学費納入」or「仕送り」等、直面する時期の「読み方」に正確さを求める立場に、その時あったのではないでしょうか^^?

私の中学校時代、昔満州で馬に乗って戦争をなされていらっしゃった教頭先生に英語を教わったのですが、今でも感謝していることがひとつだけあります。
それは、授業時間をフルに使った「満州での武勇伝」に続く「万国発音記号」の読み方でした。いまでも、特殊な外国語を除き、辞書に記号の表記があれば読み方が何となく分かります。
最近、そのような先生って居られるのでしょうかね?
2007年2月23日 23:56
こんにちは(^^)

昨夜は・・・え~・・・その~・・・サボってました(汗)

留学生、カタコト・・・から抜け出すのに苦労してたのは日本語の「文末決定性」への抵抗感です。「します」「しません」が最後まで出てこんのでニュアンスでわからない時期はいらいらするようです。そう言われれば英語等は肯定否定が比較的早く出てきますもんね~。
コメントへの返答
2007年2月24日 16:25
こんにちは。

日本語の文末決定性は、多くの外国人を悩ませるでしょう。単語の並べ方も日本語独特のものだけに大いに困るでしょう。さらには、主語がなかったりします。そういう理由から、日本語は国際的に孤立した言語ともいえます。
言語のプロに向かって説法めいたこと書いてしまいました^^;。
それとは別に、PCと無線LANの不調で悩んでいます(ーー ←ね、主語がないでしょ^^?

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation