• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月04日

リコール

リコール 昨日、配達記録付きDMが届いた。リコールについての「重要なお知らせ」だった。
その内容は、FUSE BOX内にある燃料ポンプリレーの一部に不適切なものが含まれ、最悪、燃料ポンプへの電源供給が止まりエンジンが再始動しなくなる恐れがあるというもの。燃料ポンプは、心臓に相当する重要部品であるからして、早速ディーラに出向き点検。結果、愛車のそれは問題のないほうのメーカのものだった。
(4月3日22時50分配信 時事通信)

その前のリコールは、確か1月か2月。HIDの制御部に水漏れの発生する恐れがあるというもので、金具を予防的に追加してもらった。

クルマは、約1万点のパーツから構成されているとよく聞く。クルマのメーカは、それらすべてを内製しているわけもなく、ほとんどは外注品か購入品。中には変なのも紛れ込む。増してや、コストリダクションを考えれば当然あり得ること。

要は、「問題ないかもしれない」レベルの偶発的事象に対してでも、お客に正直に伝え対処する真摯な態度だ。人の命にかかわることを軽視・隠匿してはいけない。
欠陥トラック等を放置し、尊い人命、それもなんの落ち度もない通行人の命を奪った某メーカは、店をたたむどころか強大なバックの威を借りて、いつのまにかいけしゃーしゃーと何事もなかったかのように息を吹き返した。
欠陥ファンヒータ、それも、もうどこにもないかも知れない大昔のファンヒータを、莫大な広告費用を出してまで探し続ける某電器メーカとは雲泥の差だ。

調子の悪い自宅のネットについては、代替品を貸してもらって検証したところ、無線ルータ本体が、時々インターネット・ゲイトウェイ側の通信作業中ストライキを起こすことが判明し修理に出した。アクセスが停止するたび階下に下りてリセットするがすぐに再発し、私にとってはいい運動になった。今は、修理から返るまでの間、代替品にて運用だ。

一方、航空機のトラブルがここのところ相次ぐ。製造経験の乏しいカナダ製の脚の出にくい旅客機は、コストを優先し、それを採用した航空会社にも責任はある。
しかし、昨日のアメリカ巨大メーカ製日本国内線運行旅客機の右エンジンオーバーヒートによる福岡空港緊急着陸事故は少し趣きが違うようだ。
いまや航空会社間の熾烈な競争により、飛行機の整備を外注に出すことが当たり前になってしまった。それも、人件費の安い発展途上国にマニュアルを渡して整備をさせているらしい。
幸い、ふたつの事故とも大事に至らなくてよかったとはいえ、もし犠牲者が出ていればただ事では済まない。

病気のことも含め、災害や事故等のトラブルが、ここのところ立て続けに発生する。
ブログ一覧 | compliance | 日記
Posted at 2007/04/04 15:56:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

再び指宿へ 後編
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation