• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月23日

駐車時のセオリー

駐車時のセオリー 愛車家にとっての努力目標は、できるだけ新車時のコンディションを保つことにある。中古車であってもこれに準ずる。
そのために、定期的にオイルを交換したり、無駄なことと分かっていても定期点検に出したり、ワックス掛けにいそしんだりする。
だが、世の中の多くの人たちにとっては、クルマは単に動けば十分な乗り物であり、オイル交換なんぞは車検ごととか、洗車はGSのブラシ式洗車機に放り込んでよしとする方々である。
それらの方々とどうしてもかかわらなければいけない場面に出くわすのもクルマ社会での宿命であり、とくにそれが色濃く出るのがパブリックスペースでの駐車である。
私が、駐車場でドアパンチなどの被害を、可能な限り回避するために実行しているいくつかの方法は下記のとおりである。

1.パーキンググリッドの端っこに停める。これによりドアパンチ被害確率を半分にできる。
だが、このようなケースもなきにしもあらず、運転席か助手席側が開放されていることが条件となる。

2.どうしても、1.の条件が満たされない位置に停めざるを得ないときには、既に停まっているクルマが、新車/ドアミラーを畳んでいるクルマ/綺麗に乗っているクルマ/希望ナンバーを付けたクルマ/車内が乱雑でなく、リアクォーターパネル上にティッシュペーパーの箱など乗せず、茶色に変色したシートカバーなどが付いていないクルマ 等々の隣を選ぶ。

3.隣のクルマが直前に停めたのか、自分のクルマより先に出て行ってしまうのかを見極める。先に出て行ってしまったのでは意味がない。しかし、両側2台となれば予測するのは難しい。

4.3.をカバーするためには、出入りのない場所、つまり従業員用駐車場あたりだとベスト。
だが、めちゃくちゃ離れているとかお客分まで空いていないなど別の問題も生じる。

5.どの場合にでも通じそうなのが、自分のクルマを「新車」のごとく常に綺麗にしておくこと。
だが、無頓着なオバサンドライバーには通じないと言うリスクまでは避けられず、結論を言えば、「運」次第である(笑)
ブログ一覧 | Parking | 日記
Posted at 2007/04/23 12:23:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

久しぶりの映画館
R_35さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2007年4月23日 13:03
おじゃまします^^

そうなんですよね・・・
隣の車にどんな人が乗ってて
車を大事にしてるかどうかは
駐車場選びのポイントですよね☆
しかし、
以前そう思い離れた端っこに置いておいたら
まだ購入して半年のRX-8を
10円玉攻撃されました(T_T)

・・・どうなるかは本当に運次第ですね^^;
コメントへの返答
2007年4月23日 18:31
10円玉パンチですか。。。。。
お気の毒としか言いようがありません。
本当は、加害者は悪意を持った「器物損壊罪」に値する行為を行った犯罪者です。
残念ながら、警察は動いてはくれませんけどね。



またお越しください♪
2007年4月24日 22:00
こんにちは(^^)

ま、でもクルマはましです。バイクは・・・駐輪場で当て逃げが超日常茶飯事、(--)買って一年もすればまったく傷のない部分を探すのが難しくなります(笑)クルマにはない立ちゴケ・・・ってのもありますしね(^^)
コメントへの返答
2007年4月25日 20:28
こんばんは。

2輪を省いたクルマ、もともと自分で立ってはおれない存在です。ジャイロ効果ないですから。したがって、立ちゴケは台風時の自転車同様仕方がありません。
その代わり、維持費が4輪車とは比較にならないほど安上がりでしょうから、この際清濁あわせ飲みましょう^^。
2007年4月25日 19:44
こんばんわ^^。

幸いドアパンチの経験は
無いですね~。

あまり停める場所って
気にしたこと無いですが
駐車スペースに斜めに突っ込んで
そのまま降りていける神経の持ち主を
羨ましいとすら思いますね。
コメントへの返答
2007年4月25日 20:18
はい、こんばんは。
え”!ドアパンチ被害の経験がない?!気づかないだけじゃあないんですか^^?
洗車したときなんかに、よ~っくにらめっこしてみてください。きっとあります。絶対に^^。
クルマは乗っているうちに必ず体積が減少するものです。逆はめったにありません^^。
斜め駐車も、しつけが悪いだけで他人の体もしくは他人の財産を傷つけず、グリッド内ならまあ良しとしましょう。
しかし、ドアパンチはほとんどが当て逃げですから。私、過去にクルマから離れ30m行ったところ、やられました。振り向きざま、女の子がニコニコして悪びれた様子もなかったので不問に付したことあります。

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation