• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

連射こそ命

連射こそ命
被写体が、黙ってじっとそこから動かないならなんとでもなる。 1枚の風景撮影にたっぷり時間をかけて、構図やら光の加減をああでもないこうでもないと、数十諭吉もする三脚立てて一日中やってればいいさ。 だがそんなのは、本当のジジイになったらやればいい。先般の嵐山の羅漢像なんて、構図をぱっと決めてバシャッ。 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/15 21:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2013年10月29日 イイね!

次にそろえるべき撮影機材

次にそろえるべき撮影機材
助手を従えるほどの腕も名も金もないへぼカメラマンは、セミ電気自動車に全財産をば積み込み黙ってひとり旅に出るのです。 後部座席の後ろに、わずかばかりのラゲージスペースがあって、そこに脚立・スーツケース・折り畳み椅子を放り込めば、あとはかさばる物は積み込めません。 シートベルトで固定した3台のレンズ ...
続きを読む
Posted at 2013/10/29 21:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2013年07月29日 イイね!

花火の追加

昨日のノウハウ集は長文過ぎて、しまいには自分でも混乱してしまい、肝心のマル秘テクニックを書くのを忘れました。 最も早い燃焼を爆発といいます。 銃から弾丸を射出するためには、薬莢内の無煙火薬を爆発させます。大砲では弾丸と火薬が別になっています。飛行機から地上の標的に落とすのが爆弾で、先端の信管によ ...
続きを読む
Posted at 2013/07/29 22:41:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2013年07月28日 イイね!

花火は難しい

花火は難しい
花火撮影=被写体ブレの最たるものを撮るのは難しいものです。ですが、夏といえば花火です。 毎週どこかで開催される週末の花火大会の撮影は、拍手とともに花火屋さんの苦心に報いる唯一の機会でもあります。 暑いのが苦手の私は、できれば冬に開催してくれないものかと時に思ったりもしますが、北陸特有の天候のこと ...
続きを読む
Posted at 2013/07/28 19:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2013年06月28日 イイね!

ヒコーキには青空がよく似合う

ヒコーキには青空がよく似合う
今日午後、晴れ間があれば久しぶりにKomatsu Air Baseへ出かけるつもりでした。残念ながら正午過ぎから雲は厚さを増したため撮影行は中止にしました。 あと3か月弱に迫った小松基地航空祭予行のために、ステージジャンプして購入したごーよんを、機動飛行するイーグルにピタと照準を合わせるには絶え ...
続きを読む
Posted at 2013/06/28 21:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2013年05月31日 イイね!

カメラダコと利き目

最近は鉛筆やボールペンなどの「筆記用具」を使う機会が激減している。また、分からないことがあればネット検索でたちどころに答えが得られる。紙の辞書を引くこともほとんどなくなった。 簡便に答えを見つけられるという恩恵がある反面、「読める漢字」に占める「書ける」漢字比率がどんどん減ってゆく。 このことと記 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/31 23:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2013年05月05日 イイね!

フォトサイズ

フォトサイズ
 デジイチの画素数は、メーカの技術力を示す一要素として、今や各メーカは高画素化を競い合う。  だがユーザは、果たしてカメラの画素数を活かしきっているだろうか。  所有の5D2は、RAWでは5,616x3,744ピクセルで、軽く2千万画素を越える。デジカメの最終出力はプリントアウトされたペーパであり ...
続きを読む
Posted at 2013/05/05 13:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2013年04月10日 イイね!

流しボケ

流しボケ
これは、3月21日に記載のRWY06をアプローチする F-15です。ごーよんで流し撮りに初チャレンジしたときの写真ですが、どうも違和感を覚えます。 自分で撮ってて違和感を覚えたというと、また春の夢でも見たのかと言われそうですが、現在は一応正気です。 何に違和感を覚えたかというと、たかだか1/16 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/10 21:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2013年03月15日 イイね!

覆水盆に返らず

覆水盆に返らず
視程10マイル快晴の今日、Komatsu Air Baseに行けばきっと「犬も歩けば棒に当たる」で、珍しい機材と遭遇するやもしれず、さらにはプロフィールの絵をいつまでも冬景色にしておくのは誤解を招くと思って出かけたのですよ。 白山は綺麗に見えるんですが、平野部水平方向の視程はやはり10マイルほどだ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/15 20:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2013年02月09日 イイね!

こっちもいいなー

こっちもいいなー
手ブレ防止付いてないけど、F2.8は魅力だなー。 これ、標準レンズにできたらいいなー。 早く春になって晴れ間が来ないと、ヒコーキ撮りに行けないもんだから、妄想と物欲だけがもりもりと入道雲のように湧き立つんです(笑) 誰か、止めてー!
続きを読む
Posted at 2013/02/09 21:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Photo | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation