• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

待てど暮らせど

待てど暮らせど
晴れるのは今日限り。来週の松島で無様な結果をお土産にしないため、今日は夏日のKomatsu Air Base に赴きました。目当ては、アグレッサーのおひねりです。 しかし、午後の4時間をまったく無駄にしてしまいました。 午前中に出撃するこんなのを、午後しかるべき場所でいくら待っても来ないの ...
続きを読む
Posted at 2013/04/16 21:39:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年04月13日 イイね!

わが些細な悩み

いつも地元小松基地のF-15を専門に撮っていますが、それはF-15しかいないからで、他に幾種類も飛んでるならこんな楽しいことはありません。でも、他からたまーにF-4とかFー2がやってくる程度で。まあ、事前情報を積極的に取りにいかない自分の怠惰でもあるんですが。 でもねー、ねずみ色のF-15ではな ...
続きを読む
Posted at 2013/04/13 21:15:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年04月08日 イイね!

春は名のみの風の寒さや

春は名のみの風の寒さや
今日は気温こそ13℃だったものの、南西の風はまだ冬を思わせるほど冷たく、もう少し厚着していくべきでした。 一方、北の国の若殿下は4回目の核実験の準備を整え、長距離ミサイルでいつでも米本土を狙えるなどと、身の程知らずの挑発を仕掛けてきます。 そんなこけおどしに臆する精鋭たちであるはずもなく、快晴 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/08 20:49:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年03月31日 イイね!

今年も撮るぞー

今年も撮るぞー
ブルーインパルス、2年ぶり松島基地に帰還  アクロバット飛行で知られる航空自衛隊の飛行隊「ブルーインパルス」が31日、東日本大震災で被災した活動拠点の松島基地(宮城県東松島市)に約2年ぶりに帰還し、セレモニーが開かれた。  この日は天候不良のため飛行できず、予備機を除く6機が駐機場を走行。隊 ...
続きを読む
Posted at 2013/03/31 21:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年03月22日 イイね!

Runway24 春の舞

Runway24 春の舞
今日は最高気温が15℃と聞いて、キプロスショックも早々に出かけましたKomatsu Air Base。 早く上がらないと、滑走路が土鍋状態になり、どこにもピントが合っていない写真しか撮れないっつうとるのに、ようやく10時になってTake Off。 その後のTouch&Goなんて、やっぱりねらねら ...
続きを読む
Posted at 2013/03/22 20:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年03月12日 イイね!

アフターバーナーなど春の催し物

アフターバーナーなど春の催し物
快晴、南西の風、視程地平線の彼方まで。 たぶん毒砂ほとんどなし。当然RWY24TAKEOFF。 アフターバーナーその1 アフターバーナーその2 アフターバーナーその3 古いB737だと思って、なんだこの落書きは! コバンザメじゃなくってジンベイザメの子供ね、たぶ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/12 21:34:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年03月05日 イイね!

赤い標的と赤い手袋と

赤い標的と赤い手袋と
昨日の続きです。 胴体下に吊ってるのはAGTS(曳航標的装置RMK-35/A37U-36)で、赤い部分がワイヤでするすると伸びてゆき、後部の「付属品」が空中に展開、これを22mm機関砲の標的として射撃訓練に使われるみたいですが、実際の現場を見たこともないのでどんな仕組みになっているのか分かりません ...
続きを読む
Posted at 2013/03/05 21:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年03月04日 イイね!

Blue Sky and Silver Wings

Blue Sky and Silver Wings
長い冬眠からようやく覚めました。 弥生3月春朧です。 いきなり晴れたって、こっちには準備というものがあります。冬眠中に怠け癖のついた筋肉に渇を入れるべく Komatsu Air Base に出かけたのでした。 目標は、秋の航空祭予行での機動飛行です。徐々に肩を慣らしていきましょう。 し ...
続きを読む
Posted at 2013/03/04 20:57:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年01月31日 イイね!

雪レフ効果

雪レフ効果
今日はほんとに久しぶりの晴れ間でした。 雪レフ効果を狙ってみました。 背中よりお腹の方が明るいかも。 以上です。 時差ボケ中です。 レンズが重いです。疲れました。
続きを読む
Posted at 2013/01/31 22:34:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記
2013年01月16日 イイね!

撮り初めは束の間の晴れ間に

撮り初めは束の間の晴れ間に
敵が180ほど持ってる「民間空港」を戦闘機の離発着訓練に使っているならこちらも負けてはいられず、正月休み明けから特訓です。 悪天候続きだったので、部屋で勇ましい爆音を聞くばかりでした。 そしてようやく今日、束の間の晴れ間を縫ってごーよん担いでKomatsu Air Baseへ午後から出かけました。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/16 20:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation