• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

巴里ぼけ

巴里ぼけ
いま、私を悩ませているのは、インフルエンザに罹患したわけでも時差ぼけが解消しないことでもない。じつは、帰国してもう2週間が経つというのに、ひどい巴里ぼけなのだ。 フォトギャラリーに載せなかった写真を、ひどい円高の折ゆえ、一つひとつ丁寧に眺めている。 ひとは、EOS 7Dのことを1,800万画素 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/25 23:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | History | 日記
2009年11月19日 イイね!

膨れ上がるストレージ

膨れ上がるストレージ
その昔、外部記憶装置がカセットテープだった頃、まだパーソナルコンピュータという言葉はなくマイコン。そのうちようやくPCなる名称が一般的となり、媒体も8インチフロッピーから5インチFDとなった。 ワードプロセッサの普及とともに3.5インチFDは必需品となり、同僚の東京出張には大勢から頼まれた3.5イ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/19 18:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記
2009年11月17日 イイね!

土曜日のパリ

土曜日のパリ
11月7日午後3時、オペラ座前交差点はクルマとひとが渾然一体となる。 EUとなって、スイスの田舎町から簡単にパリに入れたクルマも、未経験の混雑振りにあっけに取られるうちクラクションの洗礼を受ける。 混雑は次第に増幅し、信号はあるけど、ひとはうまくクルマをかわして向こう側に渡る。 昔、馬車が通った ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 21:40:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2009年11月17日 イイね!

突然ですが、フランスのガードレールです。

突然ですが、フランスのガードレールです。
夕闇迫るオートルートを、バスはモンサンミッシェルからパリへとひた走ります。 これまでに、日本の高速道路・アウトバーン・アウトストラーダを見てきましたが、写真はオートルートの路肩に設置されているガードレールに、ほかの国とは異なる終端部形状を見つけ、ISO6400高速シャッターで撮影したものです。 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 18:30:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2009年11月16日 イイね!

普遍の価値

普遍の価値
投資も旅も、それほど長い経験はない。むしろ素人と呼ぶのがふさわしいと思っている。 もともとエンジニアだったから、経済学なんて学んだことがない。 投資では、1年ほど前にリーマンショックで大枚持っていかれた。旅は、まだ6回しか海外へ行っていない。 生意気なことは言えないのだが、それでも気づいたことが ...
続きを読む
Posted at 2009/11/16 21:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Money | 日記
2009年11月15日 イイね!

今回のお供

今回のお供
今回の旅行に持って行ったカメラとレンズは左の一式だけ。 カメラはEOS 7D、レンズはAPS-C向けの15-85mm。 前回持って行ったのが中央の24-105mmにEOS 40Dと右の10-22mmにもうひとつのEOS 40D。 前回は、これに70-200mmを加えたためリュックは重く、シーン別 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 21:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Photo | 日記
2009年11月15日 イイね!

ヨーロッパ紀行

ヨーロッパ紀行
初めてのローマは、悠久の歴史が横たわり、土くれはときに新しい開発を拒む。 ひとびとは、それを容認しながら陽気に生きる。 パリは、ブルボン王朝の華やかさを現代に残しながら新しさと見事に調和し、旅人を飽きさせることがない。 1回行けば2回、2回行けば3回行きたくなる魅惑の都市たちよ。 ひとは ...
続きを読む
Posted at 2009/11/15 08:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2009年11月11日 イイね!

ただいま~

ただいま~
日本時間11月3日午後、関空を出でてデフォルトルートのシベリア上空を12時間半。着いた先はローマ。現地時刻11月3日夕方。 懐具合との兼ね合いで、今回はちょっとチープなローマとパリが中心の旅。 4月には、初めての激しい時差ぼけを帰宅後経験。今回は同じ轍を踏まないよう、どこででも眠れるときに眠った ...
続きを読む
Posted at 2009/11/11 11:55:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | Travel | 日記
2009年11月01日 イイね!

初アングル♪

初アングル♪
昨夜の絶望的な天気予報で、また今年もだめか。。。と、発泡酒を1.5L飲みフテ寝したものの、午前6時にセットしてあった目覚ましがけたたましく鳴り空を見上げると朝焼けが^^。 で、基地から1kmの秘密の駐車場にクルマを停めてテクテク。7時には、すでに入り口への道路には長蛇の列が。 画像は、小松基 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 17:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Aircraft | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910 11121314
15 16 1718 192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation