• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zymol 初心者のブログ一覧

2007年05月27日 イイね!

所詮

男の夢なんてこれくらいのものだけど、女性陣、異論ある^^?
Posted at 2007/05/27 18:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2007年05月27日 イイね!

淡色系の限界

黄砂にまみれたボディ。だが、その下には確かに完璧に近い艶が存在する。
どれだけ完璧なザイモーリングの結果であっても、写真で比較すれば淡色車は濃色車に負ける。このことは、zymol社のHPに登場する究極の施工を加えたクルマの場合でも同じだ。

ではそれは徒労なんだろうか?
決してそうではないと思う。
少なくとも施工後の表面は艶々で、止まろうとする虫だって滑り落ちる。
しかも、自己満足と言う名の至福は確実に得られるのだから。
Posted at 2007/05/27 17:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2007年05月21日 イイね!

そうだ、山へ行こう!

そうだ、山へ行こう!五月晴れの朝を迎えた。
そうだ、もっかい山へ行こう!

指定駐車場にクルマを停めて、すがすがしい空気を胸いっぱいに吸い込んで帰ってきたら、イストが木漏れ日の中、なぜか距離を置いて停まってた。。。。
こうやって、やや遠くからしげしげと眺めてみると、艶はほとんど変わらないことに気づく(ーー;
Posted at 2007/05/21 17:45:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2007年05月08日 イイね!

光沢計と膜圧計とWindows Vista

光沢計と膜圧計とWindows Vistaワクシング後のボディ表面の艶の出来を評価する手法は、これまで「見た目」だけだった。人間の視覚は、そのときの感情や施工の労苦によって左右され、曖昧この上もなく絶対評価には適さない。
それらの曖昧さを排除し、数値表示できる測定器があれば客観的な評価ができる。
もうひとつ、膜厚計と言うものがあり、私は昔仕事で使ったことがある。

「良きザイモーリング」のためにこの二つの測定器をそろえると16万円。趣味にかける投資金額としては、Vintageに肩を並べる金額だ。
測定器で艶(光沢)を測定し、膜厚計でワックス膜を含めた膜厚を計ることになれば、もはや趣味とは言えないかも知れない。

一方、パソコンは、現在使用のXPのものをもう2年以上毎日使っている。
ここのところ、このパソコン、調子を崩し勝ちで回復させるのに苦労を強いられる。
買い換えようにも、家電店にはVistaを搭載したパソコンしか置いていない。
このVista、リリースされてからそれほど経っておらず、I/O機器やアプリケーションが対応し切れていない。
最大の問題は、無線LANのカードのドライバがXPまでにしか対応していないことであり、Vista購入を急ぐ理由は今のところない。
いずれ転機は来るだろうが、とりあえず今のパソコンを騙しだまし使い続けるしか手がないのも辛い。
関連情報URL : http://www.ureruzo.com/
Posted at 2007/05/08 21:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gloss | 日記
2006年11月18日 イイね!

第五層目は先送り^^;

もっと晴れ間が出るかなと思ったら何のことはない、今日はほとんど初冬の灰色の空に覆われ、モチベーションと言う名の最も大切なものが萎えた。

今年も、残り43日となった。降雪期前までに、1回だけケルヒャーだけでもしたいものだ。
毎日毎日、鉛色の空に覆い尽くされる前に。
Posted at 2006/11/18 18:08:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Gloss | 日記

プロフィール

「ご報告と御礼 http://cvw.jp/b/141103/35978669/
何シテル?   07/02 11:21
洗車が趣味のホンダ党員です。 zymol 製品と出会ってから9年、まだ安いときに、一生使い切れないほどのワックスを 1個だけ買い込んだんですがね、もとも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

二十四節気の雨水の日の京都 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 23:45:08
DAY 1 (04/08)   part 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 10:41:33
Smoke Test 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/22 12:28:31

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年5月21日に前車CR-Z ZF1に乗り始め、2014年3月4日までに45,72 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
4年9ヶ月乗った前車ABA CL9、総走行距離48,341kmで未練を振り切ってCR-Z ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2005.8に、わけあって同じアコードに乗り換える。フロントグリルだけユーロRもどきに交 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
これまでの車歴でもお分かりのとおり、ほぼ完璧なHONDA党員です^^。 この時点での使用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation